goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

年末のご挨拶

2007-12-04 18:43:31 | 日常

午後の太陽はきまぐれに

曇間にあらわれては隠れ、

今まぶしく輝いていたかと思うと、

次の瞬間には雲にすっぽり隠れてしまう

 

そんな中

今年もお世話になった方々にお歳暮をお届けしてまいりました

 

 

ここまでは普通の話し

でもね~ タイヘンだったんだから・・・

以前、夫のお友達に頂いた干物が美味しくて そのお店に直接行ってお魚をアレコレ選んで詰め合わせて・・・と計画していた私達。

その時にネットで場所を確認してあったので、お昼休みもそこそこに出発

隣の街の港にある、そのお店に向いました

 

途中で

「坂を下ってから、何本目の道で曲がるんだった?」

「えっ、知らないわよ それよりなんて名前のお店なの?」

「えっ 名前? 覚えてないよ」

近くまで来ているとは思うけど、名前もわからないので探しようも無い

周りを見ても、○○埠頭 ○○水産 ○○冷蔵 それに海 

どうみてもお店らしい物は見当たらない

 

夫が友達に電話してお店の名前を教えていただきました

・・・お仕事中、つまらない電話でごめんなさい・・・

 

お店オススメの金目鯛、青アジ、大きなお魚、銀タラの西京漬け ナントカの粕漬け他を詰め合わせで重ッ 

 

自宅用には、お刺身、マグロの冷凍のブロック 格安に惹かれて買ってきました

 

こんなにお魚に囲まれたのは初めてでした。

 

 

にほんブログ村 お笑いブログへ←いつも応援していただいてうれしい~
          ・・・お魚記念日ですね~
          今日も Please、Please

にほんブログ村 お笑いブログ 自作面白ネタへ←今日もポチッをありがとうね♪
           励みになってます~
           今は6
位かな?

☆ 隣ではマイナスワンで練習中の夫
  JAZZをガンガンならしてます
  でも、家に帰れば和風にお刺身御膳ですから~♪

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする