バンコクから愛を込めないで (ボクシング奈落編)

ボクシングから離れていたあたしは復活するのか(゜Д゜)!?

(タイのムエタイ)6月14日ボクシング元王者ボウがムエタイチャレンジ!!しかし、むしろ…(驚)

2013年06月11日 17時09分33秒 | タイのムエタイ
(写真はタイ式の挨拶をするボウ(右)と対戦相手)


ともかく


  物書き指数(なにそれ?)ナッシング状態のバンコク愚連隊です。


頭の中にはいくらでも文章は浮かんでくるんですが…


  超常現象を冷やかす文章が…(おいおい)


だってさあ、冷やかし目的(正確には嘘っぱちを明かしたい)で買った


 「世界のUFO現象FILE」並木伸一郎著


に載ってる


  宇宙人のデスマスク


なんだけど、


  


まあ、これはどーみても


 「デスマスク」とは呼ばないべ?


という突っ込みは差し置いても(ええ?)このお人形(笑)みてたら





そっくりちゃう??


  ビリケンさんと♪(核爆)


まあ上記の本は「ミステリーサークル」(人為的に作られただけ)、「メテペックモンスター」(人為物とばれ済み)、「プレアデス星人」(TV番組のパツキンねーちゃんの写真だった)を本物として載せている時点で


  ただのトンデモ本以外の何者でもないんだけど


まあ


  どんなホラ話が世間に流布されているか知りたいから買っただけなんですけどね。


さて、本題です。もう約1ヶ月くらい前から(もうちょっと後かな?)タイに来てムエタイの練習している御仁が一人。それがだれしおう


  元世界4大団体ヘビー級王者リディック・ボウ!!!


家族誘拐して刑務所に入ったりと色々やらかしてくれてるボウなんですが(よくタイに入国できたな…)なんと今度は


  ムエタイに転向!!!!


さらに


  王座挑戦!タイでデビュー戦!!!


ということっす。



<しかし実物はでかいねえ…>


しかし!!!むしろ!!!!!



<胸がとんでもないことに…(滝汗)>

っという感じでした(おいおい)


では昨日記者会見のあった興行の案内だす。

[[ 2013年06月14日 ]] ムエタイ・スーパーファイト
場所:タイ東部チョンブリ県パタヤ、バリハイ埠頭特設会場
生放送
タイ・11チャンネル(NBT)でタイ時間夜8時半~10時半
タイ・True Vision HD1でタイ時間夜6時~夜11時
タイ・チャンネルGDI Grand Prix でタイ時間夜6時~夜11時
USA・HD Streamingでタイ時間夜6時~夜11時



<会場の観戦は無料だそうです>



<真ん中がプロモーターのソムサック氏。左がWPMFのニコム会長>



<ぐへへへへ…>


▼第1試合:WPMFライトヘビー級王座防衛戦
トーベイ・ゲオサムリッ(スウェーデン) VS バーヌン・トップキングボクシング(タイ)

▼第2試合:ノンタイトル、スーパーライト級
セン・ギヨウニー(カナダ) VS ペッルンローッ・ゲオサムリッ(タイ)

▼第3試合:WPMFフライ級王座防衛戦
王者ルーッグライ・ゲオサムリッ(タイ) VS ルンピチッ・パンユタプーム(タイ)

▼第4試合:ノンタイトル、ミドル級
エクチャナチャイ・モー・クルンテープトンブリ(タイ) VS テープスティン・ソー・プンパンムアン(タイ)

▼第5試合:ノンタイトル、スーパーライト級
ワンマリオ・ゲオサムリッ(スペイン) VS デーンノーンゲー・ムアンノンブア(タイ)



<うっひょっひょっひょ…>

以下、ヘビーな選手たちのタイトルマッチです。

▼第6試合:WPMFウェルター級王座防衛戦
王者シンマニー・ゲオサムリッ(タイ) VS サラディン・エドコーナー(フランス)

▼第7試合:WPMFライトヘビー級王者決定戦
サイモン・マーカス(カナダ) VS スリヤー・プラサーッヒンピマーイ(タイ)

▼第8試合:WPMFヘビー級王者決定戦
リカルド・ウェンザボス(オランダ) VS マーヴィン・イスマン(アメリカ)

▼第9試合:WPMFスーパーヘビー級暫定王者決定戦
リディック・ボウ(アメリカ) VS レフゲン・ゴロウィン(ロシア)


<これがベルトですな>


▼第10試合:WPMFスーパーヘビー級王者決定戦
フェド・シッキン(オランダ) VS キーウィ・クーパー(アメリカ)

▼第11試合:ノンタイトル、スーパーウェルター級
ダーラートーン・トー・テープスティン(タイ) VS ペッターウッ・キェッソンポップ(タイ)


しかしボウは昔は大金持ちだったんだろうけど、記者会見場で写真を撮ろうとする人撮ろうとする人に指でお札を数えるアクションをして


 「マネー、マネー(をくれ)」


とやっていたのは…(汗)

対戦相手のロシア人は9戦のキャリアがあるそうですが



<すごい体型の差、っていうか何故「ワイ」(タイの挨拶)??>



<もちキックの構えも!w>

今回は在アメリカのタイ米ハーフのプロモーターの力を借りてムエタイの試合にリディック・ボウを投入。

 
 「タイからラスベガスへ」


と「タイの国技ムエタイ」を広めようという意気込みが伝わってきます。しかしどんな試合になるやら…相手のロシア人の方が強そうな感じなんですけどねえ…

 
  まああたしゃムエタイにはあんまり興味ないけど


っていうよりむしろ


  ここまで紹介しておいて見に行かないけど(おいおいおい)





まあ目の保養が出来た記者会見でした♪(おいおいおいおい)


そのボウ御一行は今日午後に試合地パタヤに向かって出発しました。さすがに暑そうにしてるなあ>ボウ。


ではまた


皆さん、クリックお願いね♪♪

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

タイ・ブログランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。