goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

お餅つき

2008年01月20日 | 日々の出来事
日曜日、幼稚園で親子礼拝の後お餅つきが行われた。
主催はおやじの会で、前日の買い出しや早朝からの準備、もち米を蒸すのやつき上がったお餅の調理まですべてパパ達の仕切り。
子ども達は順番に餅つきをさせてもらえる。
 バンビもパパと一緒にぺったんこ

狭い園庭には園児と母親、それに教会に通う小学生達も参加して人・人・人だらけ。
40kgの餅米が2台の臼で次々つき上げられて、磯辺・あんこ・きなこ・からみ餅に納豆餅となってみんなのおなかへと納まっていく。寒かったので温かい豚汁もおいしかった。

お開きの後、パパ達は打ち上げと称して飲み会へ。うちのオットは1日それなりに楽しんだらしい。お疲れ様でした。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする