goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

最近のバンビ(謎の行動編)

2008年01月08日 | 成長記録
幼稚園の冬休みも今日で終わり。
お正月のバンビの様子は前の記事にも書いたとおりだけど、その他の様子も書いておくと...

★排泄のこと
大の方は外のトイレでも便座に座り、自分の腕で身体を支えていきむことができるようになったので、かなり楽になってきた。
でも、まだ予告はしてくれなくて、おしっこもこちらが促してトイレに行けば成功するけど、タイミングをはずしてしまうとパットにしていてそのままということもある。(出ないときは頑なに「ないっ!出ない!」と言い張って拒絶するし)
だからう○ちもトイレでおしっこするついでに出そうな時は自分で「うーん、うん」と言ってふんばり出すというカンジかなぁ。
この辺の感覚がなかなかつかめず、安定しない。

しかも困ったことに 一度にちょっとずつしか出ないのか、1日に5回くらいすることがザラ。しかもふんばる時間が長いので、トイレにかなり時間がかかる。

それとお尻をトイレットペーパーで自分で拭くのだけど、まだうまくできないのでちょっと拭いてはポイを繰り返す。
さらに(これが謎なのだけど)自分の便を隠したいのか、便器にペーパーを何もしないまま入れるクセがある。切っては入れ、切っては入れというカンジ。
早朝トイレで音がするので覗いてみると、便器いっぱいにペーパーがこんもり。昨夜出したばかりのロールが空になってることも...(最近高いんだからやめてー!)これは何度言っても直らない。

★愛情表現?
そもそもは私がバンビのおでこに自分のおでこをコツンと(あくまでも軽くコツンと)当てて、”痛たーっ”とか言いながら笑って遊んでたせいなんだけど(かわいくてツイそんなことをしてみたくなるバカ親です。ハイ
バンビがそのマネをしているつもりなのか、私に頭突きをかましてくるようになったのはいつのことだったか...

これが加減を知らず、予測もできず、ガチンコで当たってくるので、ほんとーに痛いっ!
着替えを手伝うとか正面で向き合ってる時にまともにやられて、おでこから火が出るとか、鼻の軟骨が折れたんじゃないかと思う時もあり...
本人だって当たれば痛いはずなのに、「イターっ」と言いながら懲りずに繰り返しやってくれる。
しかも私がよけると両手で私の頭を押さえてまでやろうとする...何でそこまでして?

オットはやられたことがないと言うから、やっぱり私のマネで、私への彼なりの愛情表現なんだろうけど(と思いたいけど)しかし痛いっ。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら

2008年01月08日 | 日々の出来事
バンビの迷子事件で終わってしまった去年のブログ...(涙)
その後大掃除だの何やかんやでPCぜんぜん開く暇もなく新年に突入!

というわけで、もう松も開けてしまいましたが 改めてご挨拶を...。

昨年お世話になった皆さん&拙ブログを読んでくださった方々、ほんとにありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いします。幸多い1年になりますように。

さて、我が家は元旦に初詣、2日に実家へ挨拶といった軽い?行事のみで、3日からオットが出勤ということもあり、ほとんどお正月気分もないままにダラダラと過ごしてました。

御節料理は注文したものを詰めただけ。自分で用意したのはお雑煮・いなり寿司(失敗しちゃったケド)・ぶりの照り焼きくらいだったかなー? 例年どおりオットが山盛りの筑前煮を作ってくれたけど...。

バンビはというと、栗きんとん・黒豆・伊達巻といった甘いおかずのおかわりを何度も要求。やっぱりこういうのは子どもには魅力的なのかなぁ?
市販品は甘味が強いので、今後は手作りしないとダメかもと思ったりして。

あとは毎日”電車、電車”(まだうまく発音できず”んしゃ”というカンジ&手でポーズ)でしつこーく・うるさーく繰り返すので、仕方なく特に当てもないけど電車に乗りに行ったり、DVDを見せたりの毎日。
(親の方は録りためた「のだ○カンタービレ」を見続ける日々...

うちは近くに親戚も少ないし、冬休みって幼稚園や療育のイベントもなく、どうしても親子でこんなカンジになってしまう。
今はまだいいけど、こういう生活って普通にしてても絶対太ると思うから今後は心しておかないといけないかも。

ま、それはともかく...今年1年も親子共々元気で楽しく過ごせるようがんばっていきます。

メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする