ラディッシュとサラダ春菊の種を蒔きました。
前買った残り。有効期限は切れてるけど気にしません。
アブラナ科は虫が付きやすいので、今回は春菊との混植に。
周りをぐるりとラディッシュで囲んで、中2列に春菊。どうかな?これを3つ。
瀕死のガーベラを出した後の寄せ植えプランターも手入れしました。アイビーと初雪かずらが、ぶわっさばさの大がっそうに生い茂ってしまってたので、数本残して思い切って処分しました。ラナンキュラスとキンギョソウとカスミソウとアイビーの寄せ植えです。
何だかちょっとさびしい気がするけど・・・。そのうちまた、ぶわっと大きくなる?
教訓、1年に1回は植え替え又は手入れをしてあげましょう!
〈おまけ〉
ビオラの花が一列に並んで咲いてるのがかわいかったので・・・
寄せ植えもきれいですよ。
これから、お花をいっぱい見せてくれるのかな^^
したっけ。
我が家の秋遅くまいたラディッシュ、
そろそろ花が咲きそうです(爆)
葉物野菜はスムージーにいいです。
お花、ちゃんと手入れしないとダメですね。がんばらなきゃ。^^;
ハーブももっと利用したいのですが、なかなか出番がなくて。
手軽に使えるハーブがあればいいなと思ってます。