goo blog サービス終了のお知らせ 

 まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

ようこそ

いらっしゃいませ! このブログは、まるちゃんのひとりごとを中心に テキトーに、マイペースで更新していきます。好きな読書記録や、菜園日記等もかねてます。一緒に元気になれるブログをめざしたいと思いますが、しょもないことも書いてます。ちなみに、いちおう人気ブログランキングと日本ブログ村に参加してます。遊びに来られたついでに、記事下か左サイドバーのボタンを2つポチ、ポチッとしてくださると嬉しいです。ゆっくり遊んでってくださいね。 あ、コメント・置き手紙・トラバ・ボケ・ツッコミご自由にどうぞ。

シャコバサボテン

2014年09月30日 | 花を楽しむ

家から自転車で30秒ほど、歩いても2分くらい?つまりめっちゃ近いところにホームセンターがあって、19日(金)に売り場を大きく改装して新装開店しました。秋のガーデニングの時期になってきたのもあって、毎日のように遊びに行ってます。ホームセンターは楽しいね~

そこで、オープン記念特価でシャコバサボテンを安く買いました。(798円のが498円だったかな)

買った時はつぼみだったのが、満開になりました。

とても美しい花です。

いい買い物しました。

さて、そろそろベランダ畑の方も始めようかな・・・

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにベランダガーデンを少し

2014年09月22日 | 花を楽しむ

さわやかないい天気が続いています。ベランダに出るのも気持ちがいいです。(蚊はまだいるけどね
そういえば昨日、風呂場で全裸&無防備(メガネかけてないので見えない)なワタシは蚊の餌食になりました。腕・足・腰4カ所も刺された~オ~マイガーッ 密室の恐怖~~


元へ、、、
ヒマワリの間に植えられて小さくなってたマリーゴールドも、ヒマワリが終わってからはノ~ビノビ、ぐんぐん大きくなり、いっぱい花をつけてくれてます。

 

ほったらかしのポーチュラカは、オオガッソウ(井原弁?)の伸び放題

ジョキジョキ散髪をしてあげました。↓

刈りすぎ?ショボい? 大丈夫かな?

 

ワイルドストロベリーも、下の方が枯れ葉がいっぱいだったので、ジョキジョキ。栄養も足りてないようなので液肥をあげました。 
3年目だったっけ?また、実をつけてくれるかな?

 

去年は真夏の猛暑の中花を咲かせてたシクラメンですが、今年は休眠させました。(生きてるよね?)

一回り大きい鉢に植え替えて・・・ また芽が出るかな???

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア&マリーゴールド、はこれからです

2014年07月31日 | 花を楽しむ

暑いので、水やりくらいしか手入れができていないベランダガーデン。

 

でも、夏の花、がんばって咲いてます。

ペチュニア、涼しげでいいですねえ。(伸び放題です^^;)

切り戻しできないままですが・・・、タイミングが分からない。(そろそろ?遅い?)

終わった花がらだけは毎日取ってやってます。(種ができると株に負担だからね)

 

 

ミニひまわりが終わったので、思いっ切り陰になっていたマリーゴールドが、やっと大きくなり始めました。

のびのびと育ってくださいまし~

( ↑ 日陰のマリーゴールド^^; クリックで大きくなります)

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキラ

2014年07月29日 | 花を楽しむ

毎日暑いですね~

夏だからねえ、、、 当たり前ですが、、、

こないだの37℃の暑さよりはましですね。 

暑い暑い思うから暑いんで、暑い暑い思わなければいいのか、

暑いけど、、、

 

 

部屋に置いてるパキラ。
7年前、誕生日に姪からプレゼントしてもらった時は20cm位しかなかったのに、
でっかくなりました。

       

 

綺麗だなあ・・・ 

この葉脈が、神秘的で好きです。 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり 向日葵 ヒマワリ

2014年07月11日 | 花を楽しむ

ワイルド~! パッション!

 

ヒマワリの花は、真夏によく似合う。
台風が去って、今日は暑くなりそう。

 

向日葵にも色んな種類があるんですね。
これは情熱って感じ。太陽・炎のようです。

 

こちらは、かわいい系。

 

 

momoんちの空き地に、無心に咲いてます。

 

 

  にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドカバーで涼しく??

2014年06月27日 | 花を楽しむ

暑くなりましたね~ 熱中症にならないように、涼しく過ごす工夫をしたいものです。

兄のうちではゴーヤで緑のカーテンを作っています。(定番ね
で、その横の菜園&空き地には、グランドカバーをして涼しく・・・・・あ、削られたんだった~

(6月25日撮影)

やってます、やってます。がんばってますね~。ご苦労様です。もう、ここは運動場です・・・

父「まるに草を取れ~いうとけっ。わしの領地(?運動場のこと?)に広がってきとるっ
母「草じゃなくて、クローバーを植えとんじゃが。地面を覆っとるほうが涼しゅうてええのに・・・」
父「クローバーも雑草じゃっ

というような会話(?)がまたあったらしい。(父にはきっと芝生も雑草・・?)
”会話”ならいいけど、いちいち”怒る”と余計に熱いだろうにねえ。 

わたしゃ、直接言われてないしぃ~、削りたけりゃどうぞぉ~て思ってるしぃ~、
まあ、削られるまではここだけ勝手にお世話をしておきましょう

う~ん、緑はいいねえ (少ないけど

お、ためらい傷? さあ、どうしますか? 全部けずるか? 
お前削れって言われても私にはできないので、どうぞ~ですね。

でもやっぱり、ここでは何もしないのがいいんだろうなあ・・・と思います。
草枯らし剤など撒かれたら大変ですから。

 

・・・・・追記 

本日、クローバー全て、削られてなくなってしまいました。(父があまりにうるさいので母が削りました。母は怒り心頭で、父とはもう口をきかん!と言っております。)白い花もいくつか咲いてたんですが。明日にも、私の退職記念のサクランボ(サクランボじゃないとお殿様は言うけど)も、ちょんちょんに切られそうです。もう、好きにしてくださいって心境です。
さようなら・・・

言いたいことは母に言わずに私に言ってください・・・

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピ~ンチッ!!

2014年06月02日 | 花を楽しむ

兄んち(正確には父の所有地)に植えたヒマワリとマリーゴールドとポーチュラカ & クローバー。

すくすく大きくなっています。 

クローバーもこ~んなに

 

ここまでね


思いっ切り削られてます。(どうしても、運動場にしたいらしい


み、緑がぁ~・・・ぁ、ぁ、ぁ

花の周りだけは削らないでほしいなあ・・・(神様お殿様。。。

 


ベランダのヒマワリは、

育ちがばらばら。芽が出てない所もあるし・・・

有効期限2012年のマリーゴールドの種が大きくなった(4つ撒いて2つ育った)ので、
空いたところに移植してみました。(1つは庭の片隅に)

 

大丈夫かな??

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいお友だち & がんばれ!クローバー!

2014年05月22日 | 花を楽しむ

ベランダガーデンの新しいお友だちです。

ペチュニアくん。3色。
ちょっと朝顔に似た、さわやかで涼しげな花がいいですね~。
いっぱい花を咲かせたいと思います。 

これは、ジニア リネアリスちゃん。2色。ヒャクニチソウの仲間だそうです。
素朴で可憐な感じが好きです。 

そして、・・・

相変わらず、まる’s花壇は、畑の隅っこで目立ちませんが・・・

その横に植えたヒマワリとマリーゴールド&ポーチュラカは、元気に大きくなっているみたいだね。
クローバーも増えてきて・・・(シメシメ

 

ふわふわに

削られませんように

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の花

2014年05月18日 | 花を楽しむ

母も花が好きで、家の周りには色々な花を植えている。

今見頃なのが、

ネットで調べてみたら、どうもガザニアらしい。

昨日、庭で用事をしていたら1台の車が入ってきた。二人の女性が降りてきて、
「こんにちは~。この花、なんて名前ですか?」って聞かれて、
「多分、ベルマムの仲間では?」って、答えたのですが、すみません 多分ガザニアです。

分けてほしいというので、西側に植えてた分を少しわけてあげました。
どんどん広がって、花いっぱいになるといいなあ

他にも、

まだまだありますが、

花の世話をすることで、元気をもらっているようです。(水やりが大変だ~なんて言ってますが

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい草花 名前は?

2014年05月09日 | 花を楽しむ

兄の家の空き地の隅にあるまる’s花壇。

「季節の花が次々に咲きます」という種をばらまいてたら、かわいい草花がいっぱい咲きました。

どれも、名前は分かりません。

クローバーも芽をいっぱい出しています。


コスモスのこぼれ種から、い~っぱい芽が出てて、秋が楽しみ~って話してたら・・・

父がごりごり削るので、「花を楽しみにしてるから、削らないで・・・。お願いですぅ・・・」
とお願いしてみたけど、「やっちもねー。(ワシが)いらんもんは削るっ」と、思い切り却下されてしまった。

やっぱりね・・・

まあ、いくらかは残るだろうし、クローバーも削られたらあきらめるしかない・・・
最初から期待しないことだね。 
草枯らし剤を撒かれるよりはマシかな。(撒かないよね・・・


除草剤を撒いて茶色になってる土手が近くにある。(大変危険です) 
何で簡単に自然を殺してしまうのだろう。(ゴミを拾って、草花を植えればいいのにね

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密かな企み・・・

2014年04月28日 | 花を楽しむ

まる’s花壇 ↓

兄の家の横にある空き地。運動場ではありません。

野菜を育てたり、木や花も植えてはいますが、空いたところは草が生えてきたと思ったら
きれいに削られて、いつまでたってもカチコチの固い土のまま。

姪たちは大きくなったので、もうここで遊ぶことは少ないけれど、momoちゃんが走り回れると
いいなあ~と思います。
ホトケノザやオオイヌノフグリなど自然の草が生えて、緑がいっぱいの場所になればいい、
と密かに思っているのですが(言えば即、却下)、"雑草"が嫌いな人所有の土地なので何とも
しようがない。

けれど、勝手に花を植えたりしてます。(マリーゴールドの向こうにヒマワリの種を植えた)
で、この周りには・・・クローバーの種を撒いて・・・

芽が出てきた・・・

ふ、ふ、ふ、、、

調子に乗って、空き地全体にクローバーの種をばらまいておいた。
(気がつくと、手がつけられないくらい緑でいっぱいになっているのじゃ~)

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっぽけでも・・・

2014年04月26日 | 花を楽しむ

 

「きれい」でなくても「美しい」

「ちっぽけ」でも「無限」の世界がある

みぢかなところに、すばらしい感動がある  

(美術家 森村泰昌)

 

 

庭の草、きれ~に削られてしまいました。

その後に、内緒でクローバーの種を撒いといたけど、この小さな小さな草もきっとまた芽を出すと
思います。 がんばれ!

 

かわいいなあ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花 花 花 (はじめてのアネモネ)

2014年04月06日 | 花を楽しむ

風呂場のリフォームがあって、今年はゆっくりお花見に行けないけど、
まる’s花壇&ベランダガーデンは、花でいっぱいになってきました。

はじめてのアネモネ。咲いた咲いた! いい感じだ~

チューリップとデージー。かわいいね。

クロッカス。

ビオラ。

これは何かな? 草花。

これはママが植えたの。

シクラメン、またまた復活!

花の数が増えた!

花、花、花

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのまる’s 花壇  スノードロップに胸キュン!

2014年03月01日 | 花を楽しむ

畑は父に返したけど、マイ花壇はとりあえずそのまま。
寒くなってからず~っとほったらかしだったけれど、久しぶりに見に行ってみた。

花たち、大丈夫かな? 秋に植えた球根は?

これは、スノードロップ。早春の花。 咲いてる

か、かわいい  胸キュン、です。

ビオラたちも、あの大雪にもめげず、がんばって咲いてます。
がんばって、いっぱい花をつけてね。

チューリップの芽。これからだね。

これはクロッカスですね。

これはなんだったっけ。 アネモネ? 元気元気

これも何だろう。春になればわかるかな?

ワイルドフラワー。野生の花?色々。

 

スノードロップのかわいらしさに、胸キュンキュンでした。
もう一回。

かわええ~~~~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のベランダガーデン

2013年12月22日 | 花を楽しむ

カメラの調子がよくありません。

「レンズの状態を確認してください」と表示されて、シャッターが押せなくなります。
一応もう一度接続し直して、状態を確認するのですが、とくにおかしいところはないような・・・

とりあえず、何とか撮れたのだけ・・・。

寒くてもがんばって咲いている まる’sベランダガーデンの花たち(プラス青虫君←画像なし

さすがにビオラは寒さに強い。

夏を越したシクラメン。外で頑張ってます。

ガーベラも強いね。

つぼみがいっぱいついてるから、これから咲くかな?

ベゴニアはどう手を入れたらいいのか分からず、ぼろぼろ・・・

こっちのベゴニアは部屋の中に入れてるから、花がいっぱい。

なでしこも咲いてるのだけど、カメラが終わってしもた・・・

小松菜のプランターに、青虫君がいます。
寒いけどがんばって何とか大きくなって、蝶々になってほしいと、見守っています。
写真、撮りたかったな~

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする