goo blog サービス終了のお知らせ 

 まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

ようこそ

いらっしゃいませ! このブログは、まるちゃんのひとりごとを中心に テキトーに、マイペースで更新していきます。好きな読書記録や、菜園日記等もかねてます。一緒に元気になれるブログをめざしたいと思いますが、しょもないことも書いてます。ちなみに、いちおう人気ブログランキングと日本ブログ村に参加してます。遊びに来られたついでに、記事下か左サイドバーのボタンを2つポチ、ポチッとしてくださると嬉しいです。ゆっくり遊んでってくださいね。 あ、コメント・置き手紙・トラバ・ボケ・ツッコミご自由にどうぞ。

mRNAワクチン、レプリコンワクチンについて ダメ!絶対に打っちゃダメ!!

2024年02月06日 | 健康
mRNA,レプリコンワクチン、、、遺伝子製剤です
ただのワクチンじゃない とんでもないシロモノ
こんなもの絶対打っちゃダメ🙅
でも、殆どのお医者は知らない、、、😭
【後編】「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜

【後編】「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜

【後編】「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜 [社会・政治・時事] 【mRNAワクチンという人類の脅威〜DNA汚染、レプリコンワクチンの...

ニコニコ動画

 

[ダイジェスト後編]mRNAワクチンという人類の脅威〜DNA汚染、レブリコンワクチンの危険性〜】

[ダイジェスト後編]mRNAワクチンという人類の脅威〜DNA汚染、レブリコンワクチンの危険性〜】

オンラインシンポジウム
【mRNAワクチンという人類の脅威〜DNA汚染、レブリコンワクチンの危険性〜】
[ダイジェスト後編]
 登壇者:
 荒川 央 分子生物学者 / 免疫学者
 ...

Rumble

 


「mRNAワクチンという人類の脅威」
「レプリコンワクチンの危険性」
後編です。

最後までじっくりと聞きましょう。(難しい所も我慢して)
この情報を拡散しましょう。
みんな、生き延びましょう。











ことの重大さが理解できますか?

スパイクタンパクは毒です。
DNAが入ると(脂質に包まれて細胞内に入る)細胞が変異して癌になる。
レプリコン、自己増殖で暴走。
エクソソームで他人に移してしまう。未接種であっても接種したような被害に遭う可能性。


こちらは前編です。⬇️
【前編】「mRNAワクチンという人類の脅威」  〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜

【前編】「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜

【前編】「mRNAワクチンという人類の脅威」 〜DNA汚染、レプリコンワクチンの危険性〜 [社会・政治・時事] 【mRNAワクチンという人類の脅威〜DNA汚染、レプリコンワクチン...

ニコニコ動画

 
とにかく、もう打たないことです。
自分や家族、親しい人、すべての命を守ろう。

大事なのは、自分の体を壊さないこと。免疫を下げないこと。
毒を体に入れないこと。

(インフルエンザワクチン、不活化ワクチンも打ちません。
打たない自由は“現憲法”で保障されているはず。憲法改正反対!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと罪深い、、、 なんと恐ろしい、、、 プリオン病にスパイク蛋白(毒)の伝播に

2024年02月01日 | 健康
新型コロナワクチンがどう言うものなのか。
なぜ日本だけ7回も。なぜ日本にワクチン製造工場建設する?

さらにレプリコン(自己増殖型)で暴走、、、

プリオン病、アルツハイマー、パーキンソン病、、、
接種者の汗などから非接種者へも伝播、、、

打つ人は安全だと思っているのだろうけど、実際には大変恐ろしい危険性を含んだもの。

それを、3月までは無料で打てますから打ちたい人は早めにどうぞ、、、って、
政府がおすすめなんてしちゃダメでしょう。

なんて無責任で、なんと罪深い、、、
なぜストップしない。












RNAワクチンの副作用が減ってきているという順天堂大学の研究

RNAワクチンの副作用が減ってきているという順天堂大学の研究

RNAワクチンの副作用が減ってきているという順天堂大学の研究 [社会・政治・時事] https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/001197468.pdfhttps://www.youtube.com/watch...

ニコニコ動画

 
頻回接種者の反応性が下がってきている(免疫が下がる)
製剤側の毒性を下げてきている(あまり炎症が起きないように)
本質は遅効性というところにあるんだけど、、、
嘘に嘘を重ねるだけの接種

嘘に嘘を重ねるだけの接種

嘘に嘘を重ねるだけの接種 [社会・政治・時事] https://www.fda.gov/media/153089/downloadhttps://www.fda.gov/media/159492/downloadhttps://www...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のルーティン強化

2023年09月27日 | 健康
訪問リハビリのお陰か、母の入浴のお手伝いが、
背中と足を拭いてあげるだけ(とパジャマを着るお手伝い)で済むようになった。
浴槽に浸かる時に使う入浴椅子を動かすのが、自分でできるようになった。
ありがたい事です。
浴室の外で待つ間に、歯磨きとちょっとした運動ができる。

夜は私は11時半には寝て、7時間は寝たいので朝は6時半行動開始。
毎朝湯シャンして頭のマッサージして、ドライヤーして、
その後YouTube聴きながら“体操”して体をほぐす。

若い頃から体が硬く、仕事柄ストレスいっぱいで満身創痍だったツケがきているような、、、
ちょっとの肉体労働で筋肉痛になるとは(よくなりましたが)、、、
これじゃいかんと思いまして、朝のルーティンに首肩背中ほぐしを入れました。😤



もう何年もベッド横のタンスに貼りっぱなしでテープが黄色くなってる、、😅
時々、思い出したようにはやってたけど、
毎日やるっす❗️(多分)

上半身ゆらゆら揺らすのもいいと思います。いつでもどこでもゆらゆら、、ユラユラ体操。

洗濯物を干した後、
(物置きに仕舞い込んでたバランスボード)


これに1、2分乗って体幹も強化❗️😤


筋肉増やしたいので、
寝るまでにプッシュアップと足上げとイススクワット(K3筋肉3)もやるぜ❗️😤
多分、、、

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7回目はよくよくよ〜く考えて、考え直してみてください テレビ医者に注意

2023年09月21日 | 健康
テレビにしょっちゅう出ている「テレビ医者」がいる。
テレビ的に都合のいい話をしてくれるからか、何か利害関係があるのか知らないが、
同じ医者がよく出ている。(久住医師、、、また、この人か〜😅)

50歳すぎたら「3つのワクチン」打つべき順番 咳止めは1カ月、抗生剤も解熱剤も欠品続く現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

50歳すぎたら「3つのワクチン」打つべき順番 咳止めは1カ月、抗生剤も解熱剤も欠品続く現状(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

 今、クリニックを受診する38℃以上の発熱患者のほとんどは、コロナウイルス感染症だ。かと思うと、インフルエンザの患者さんもちょこちょこ交じってくる。今シーズンは特に...

Yahoo!ニュース

 
(コメント欄を見ると、冷静なコメントが多いのでちょっと安心した)
ワクチンは生ワクチンと不活化ワクチンだけではなく、今やってるコロナは史上初のmRNAだし、
インフルエンザもこれからはmRNAに変わっていくだろう。
今までのワクチンとは全く違う、しかも安全性も保証されていない。

実際、免疫抑制作用が続くので、かえって感染しやすくなる。
ワクチン後遺症で裁判も起こり始めた。

「テレビ医者」ではないお医者さんたちがYouTubeやニコニコ、Twitterなどで声を上げている。

ウイルス干渉で、普通は違う感染症が同時に流行ることはないのだけど、
奇妙なことにインフルエンザが流行っていると報道されている。帯状疱疹も。

思うに、これはmRNAワクチンの免疫抑制作用によって、
打った人の免疫が下がって感染しやすくなっているからではないか。

mRNAワクチンのマウス実験をした日本の科学者が、6回目で全部死んだと言っていた。
コロナ(弱毒化してるので風邪インフル程度)が怖くて打ってしばらく重症化予防した後に(武漢型抗体ばかり増えて今の型にはほとんど効果はないが)
コロナや別の感染症に罹ったり、自己免疫疾患になったり、血管や内臓など全身炎になったりするリスクを抱えるか、
または自分の免疫をこれ以上下げないように生活を見直してワクチンのリスクなしに暮らすか、

どっちを選ぶかは個人の自由ではあると思うけど、、、。


秋接種は絶対に打たないでください

秋接種は絶対に打たないでください

秋接種は絶対に打たないでください [社会・政治・時事] https://www.nicovideo.jp/watch/sm42751184

ニコニコ動画

 
ワクチンをうち続けるって、おかしいと思わない?
効果があるならもう流行ってないでしょう、、、
政府はいつまで打たせ続けるつもりなのか、、、
打ち続ける人は今の政府を信用信頼してるのか、、薬中毒なのか、、😢


政府よりの日経までもが、注意喚起してる、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り上げ下がったから、今度はインフルエンザね 商売だからね

2023年09月15日 | 健康
製薬会社モデルナが、コロナワクチンの売り上げが下がってきたので、
(世界ではもうほとんど打たなくなったからね、打ってるの日本くらい)

今度はインフルエンザのワクチンをmRNAワクチンにして「売り上げ」を回復したいそうです。
これからあれもこれもどんどんmRNA化していく?

  

豚にワクチン義務化したり
(養殖の魚にも打ってる映像見た。拡がってるね。食べられる物がなくなっていく)
福島とかにmRNAワクチン工場を作ったりしてたから、そうくるんじゃないかと思ってたけど、
やっぱりね。

インフルエンザが流行ってるという(煽り)ニュース流してたし、最近やたらとワクチンのCM多いし、
インフルエンザなどは既に定期接種化されてるけど(あくまで任意のはず)、
定期接種にすれば安定的に儲け続けることができるよね

アヘン戦争に、ならない、、、かな、通産省mRNAワクチンの国内製造拠点作って、
外資を誘致して経済活性化を図りたいらしいから、利害一致か。
(「堤未果のショックドクトリン」より)

麻薬中毒の人が、禁断症状とか妄想で人を殺めたりする事件が起こるけど、、
ワクチンの副作用わかってるのかねえ 
個人の問題では済まなくなってくるからねえ、、


百歩譲って、グローバル製薬会社が儲けたいと言うのはわかるけど(日本人を食い物にすんな😩)
通産省が経済活性化させたいからって、、、😮‍💨



厚労省がコロナワクチン(免疫抑制感染爆発ワクチン)を打たせ続ける理由は?
厚労省が免疫抑制感染爆発ワクチンを打たせ続ける動機

厚労省が免疫抑制感染爆発ワクチンを打たせ続ける動機

厚労省が免疫抑制感染爆発ワクチンを打たせ続ける動機 [社会・政治・時事] https://www.nicovideo.jp/watch/sm41817680https://www.nicovideo.jp/watch/sm39972302https:/...

ニコニコ動画

 
「ワクチンの型が合ってないし、抗体は効かない❗️けど、一定の“重症化予防”効果はある
なぜなら、 免疫抑制作用”があるから(コロナの“症状”が出にくくなる?)」

いや、免疫下がったら感染しやすくなるじゃん 色々な感染症にも(帯状疱疹とか)
打つから感染爆発するんじゃん
(今更、非を認めて訂正なんてできない。このまま逃げ切ろう、パンデミック条約で守られたいってか?)

製薬会社はまたワクチンや薬が売れて大儲け?

政府が定期接種にしたい理由は?
政府がコロナワクチン定期接種化する目的

政府がコロナワクチン定期接種化する目的

政府がコロナワクチン定期接種化する目的 [社会・政治・時事] https://www.nicovideo.jp/watch/sm40288898https://www.nicovideo.jp/watch/sm42373636

ニコニコ動画

 
副作用で死にやすくなる前に次のを打たせて誤魔化そう?
いつまで誤魔化せるかな。



ワクチン打ち続けますか、人間やめますか
NO!薬物乱用








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民には教えるな(被害者数を隠蔽せよ) 史上最大の薬害事件

2023年09月07日 | 健康
復活した😅


私は一回も接種してないけど、市のメール登録してるのでこんなのが入ります。
まだ、接種したい人いるんでしょうか、おかしいって思わないのかな。

市は国の方針に従ってお知らせしてるだけでしょうが、
”お上“が言うことだから“”接種した方がいいのか“と、何も考えずに接種する人(特に高齢者)も多いと思う。
高齢の親戚や知り合いはほぼそれ、、、💦

結果、帯状疱疹になったり、リウマチのようになったり、認知症っぽくなったり、、、色々。

テレビはリスクや被害をほとんど報道しないし、
でも、サンテレビや東京MXなど一部の地方メディアは頑張ってる。
 


YouTubeでも、言論統制に気をつけながら発信している人もいる。


史上最大の薬害事件になるのではと思う。
とんでもないことが起こっている事にみんな気がついているのかいないのか。
政府は都合の悪いことは国民に知らせないように指示。隠蔽。
責任をとる気も、救済する気もないように見える。

現代は「情報戦」の時代だからなあ、、、
情報戦の対象は一般国民。










まだ接種が始まってないのでリスクは不明となってるけど、

効果はほぼなくて(抗原原罪で武漢型の抗体ばかりできる)
大変危険なシロモノ(スパイク蛋白で全身炎症、自己免疫疾患、ADE、免疫が抑制されて感染しやすく病気になりやすくなり、、、)

ということは言えると思う。

感染爆発、シェディング(伝播)の問題も出てきてる、、

もう接種するのやめませんかねえ🥹

詳しくは、ニコニコ動画の鹿先生の解説をどうぞ。

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ [社会・政治・時事] https://www.nicovideo.jp/watch/sm41717045https://www.nicovideo.jp/watch/sm39378898https://www...

ニコニコ動画

 

純ちゃんの歌を聴いてストレス解消❗️
日本人は昆虫軍か?脳が無い?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠蔽せよ 百害あって一利なし

2023年09月07日 | 健康

頑張って書いた記事(ワクチン薬害のこと)をアップしようとしたら、なぜか記事が存在しませんと出て、消えた。
どゆこと?検閲されてるの?

とりあえずこれだけ貼っとく
よーく見て、よーく聴いて、よーく考えてみてね。









治験国家日本

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ

XBB単価ワクチン最悪のシナリオ [社会・政治・時事] https://www.nicovideo.jp/watch/sm41717045https://www.nicovideo.jp/watch/sm39378898https://www...

ニコニコ動画

 
死にやすくなるだけでなく、接種者による感染爆発、シェディング(伝播)の問題もあります




疲れたので、純ちゃんの歌を聴いてストレス解消‼️


日本人は昆虫軍か?脳が無い?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問題多いなあ、、、

2023年08月27日 | 健康
X(旧Twitter)で、こんなポスト(旧ツイート)を見かけました。
京大でウイルス研究してる宮沢孝幸准教授。
(最近、新型コロナの変異の仕方がおかしい、新型コロナは人工的なものではないか、
という論文を出された。
もしそれが本当なら、世にも恐ろしいことが起こっていることになるのでは?)

貼れない、、、

よくまとめてるなあと思ったので、記録しとこう。

mRNAワクチンの問題点
1)様々な臓器にワクチン(LNP)が取り込まれて、そこでスパイクタンパク質が発現する
2)自分が誘導した免疫によって、ワクチンを取り込んだ細胞が攻撃される(自己免疫様疾患)
3)スパイクタンパク質自体に毒性があるのに、産生されるスパイクタンパク質の量を制御できない 
   →全身のどこに炎症が起こるかわからない 心筋炎も多いね 血管炎とかも
4)胎盤に移行するのはほぼ確実なのに、データがない。その結果どうなるかが不明
   →生まれてくる子どもにもリスク
5)他の病原体の細胞性免疫(エフェクター)を減らしてしまう可能性が高い
   →色々な感染症に罹りやすくなる
6)ロット差が生じることも確実だと思われ、それによって被害が異なるはずだけど、
そのロット管理が不明
   →ロシアンルーレット?

7)何度も接種すると「旧型の新型コロナ」に対する免疫が主に誘導される(抗原原罪)
    →今流行ってるコロナに効かないということ
8)ウイルス抗原とミスマッチした抗体は、抗体依存性増強を起こす可能性がある
    
9)強力に誘導される免疫でサイトカインのバランスが崩れることにより、一過性に着床不全になる可能性がある

10)新型コロナのスパイクタンパク質は、例外的に(挿入変異による)核に移行し、
核内のエストロゲン受容体に結合、がん細胞の増殖を助長する可能性がある
    →ターボ癌と言われてるヤツ? いきなり癌ステージ4とか
11)頻回接種するとIgG4が誘導され、本来の免疫反応(炎症反応)が起こりにくくなる可能性がある
    →突然死
12)制御性T細胞が活性化することの影響が未知

13)そもそも論として、スパイク蛋白質のみを標的にするのは非力
14)感染を防ぐのは主にIgAなのに、IgAの誘導能が低く、感染予防効果があまり期待できない
15)交差細胞性免疫が消失する可能性がある
     →免疫低下 病気、体調不良になりやすい

正直よくわからないことは以下の通り
16)シュードウリジン化したRNAが細胞にはいることによる自然免疫応答に与える影響(あるんじゃないかなと思っている)
17)なぜ長期にわたってスパイク蛋白質が検出されるのか?そのメカニズムが不明(mRNAが長期間分解されていない細胞が存在する?)
18)スパイク蛋白質の抗原に対する免疫が、それに類似した生体分子に対する免疫を誘導すること(他人の空似による被害)
19)免疫を強く動かされることにより、自己免疫疾患の増悪の可能性

政府は令和8年までに、ワクチンの安全性など検証するといってるけど、、、
遅っっっ💦
これからかい!!(デマ太郎さん)安全だって言ってなかったっけ?

こんな問題だらけのものを、まだ打てって言ってるし。
責任取る気はなさそうだし。(因果関係“不明”、つまりわからんってことでヨロシクって)
ホントに信用ならんねえ。

打つ人はなんで打つんだろう???
人工ウイルスの恐ろしいヤツだから?でも、ワクチンも信用できんし、、、

来年5月 
WHOでパンデミック条約が締結されて、ワクチン接種が強制になるのだけは
絶対嫌です。勘弁です。やめてほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒポクラテスの言葉

2023年08月13日 | 健康
「ヒポクラテスの言葉 25選」

1.貴方の食事を薬とし、貴方の薬は食事とせよ。

2.火食は過食に通ず。

3.病氣は食事療法と運動によって治療できる。

4.食べもので治せない病氣は、医者でも治せない。

5.食べものについて知らない人が、どうして人の病氣について理解できようか。

6.食ものによるよりも飲料によって回復を図るほうが容易である。

7.浄化されていない身体は、栄養を摂れば摂るほど侵される。

8.満腹が原因の病氣は空腹によって治る。

9.月に一度断食をすれば病氣にならない。

10.病人に食べさせると、病氣を養う事になる。
一方、食事を与えなければ、病因は早く治る。

11.飽食も絶食もその他のものも、自然の度を過ぎれば良いことはない。

12.生命を維持するに役立つものは、我々を病にもする。

13.健全なる体を心掛ける者は完全なる排泄を心掛けねばならない。

14.睡眠も不眠も度を越せば共に悪いしるしである。

15.歩くことは人間にとって最良の薬である。

16.歩くと頭が軽くなる。

17.理由もなしに疲労するのは病氣を意味する。

18.病を治すのは医師ではなく身体である。

19.賢者は健康が最大の人間の喜びだと考えるべきだ。

20.病人の概念は存在しても、病因の概念は存在しない。

21.心に起きることはすべて体に影響し、体に起きることもまた心に影響する。

22.人は自然から遠ざかるほど病氣になる。

23.人生は思考するものにとっては喜劇であり、感情に流されるものにとっては悲劇である。

24.人間がありのままの自然体で自然の中で生活をすれば120歳まで生きられる。

25.人は身体の中に100人の名医を持っている。その100人の名医とは自然治癒力であり、医師はそれを助ける手伝いをする。
(X より)

やっぱり食事と運動だな。
暑いけど、もう少し体を動かさないと、、、
(早く涼しくなってちょうだいな💦)
自然治癒力高めて、元気に過ごしたいなあ。
ちゃんとしたゴールを設定して、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mRNAワクチンは、、、マジで?疑問に思ったら調べてみよう

2023年02月23日 | 健康
mRNAワクチンは、自分の持ってる自然免疫を抑制するので、
コロナで重症化するのを防ぐことはある程度できても、免疫抑制で(ウイルスなどに鈍感になって)今元気でいても、
体内で増幅されたウイルスや恐ろしいスパイクタンパクを体外に放出して、
感染を増やしたり(スプレッダーになってる 日本の感染者数は世界一)、
周囲へ伝播することによって他人の体調不良を引き起こしている(シェディング)
そして、接種者自身には免疫抑制によるありとあらゆる病気の悪化や、
自己免疫疾患を引き起こしている

重症化予防には効果があるかも知れないけど、中長期的に大変なリスクをもたらす
そもそも、免疫がしっかりしてる健康な人が必要か
自然免疫ほど大事なものはないのに、それを抑制(壊して)していいのか
コロナウイルスは完全に防ぐことはできないので、自分の免疫が非常に大事

更に、コロナは既に弱毒化している 
多くの人が死に至るような恐ろしいウイルスではない

なのに、、、

いまだに、なぜ打て打てと言うのか
個人の自由だけど、多くの国民はよく分からず誘導されてないか
動物実験では6回の接種で(マウスだったか)全部死んでしまった
そんなものを政府はなぜ進めるのか

 Tregが癌を促進する!? 

Tregとは何か

Tregとは何か

Tregとは何か [社会・政治・時事] https://erj.ersjournals.com/content/56/3/2002182https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/...

ニコニコ動画

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫システム異常による、、、

2023年02月06日 | 健康
愛知県知事選
「打って打って打ちまくれ」って言ってた人が再選されましたね
大丈夫ですか?

コロナ以外の病気が増えている理由

コロナ以外の病気が増えている理由

コロナ以外の病気が増えている理由 [社会・政治・時事] mRNA-LNPワクチンが原因の免疫異常と血管炎です。

ニコニコ動画

 
鹿先生のニコニコ動画をフォローしてます。
とても勉強になります。

サイエンスのIgG4論文

サイエンスのIgG4論文

サイエンスのIgG4論文 [社会・政治・時事] https://www.science.org/doi/full/10.1126/sciimmunol.ade2798?et_rid=816396416&utm_campaign...

ニコニコ動画

 


ワクチン打ってるお医者さんは勉強してますか?
わかって打ってますか?
責任取れますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬか漬けデビュー

2022年10月28日 | 健康
父の介護も相続税の申告も終わり、母から家事の主導権を渡され、
自分の自由にできるようになったので、
前からやりたかったぬか漬けを始めました。

と言っても初めてなので、簡単にできるように
冷蔵庫に入る大きさのホーローの入れ物と
出来上がってるぬか床を買いました。
初期投資は仕方ないね。
Amazonで合わせて5000円弱。




容量2.8ℓのホーロー容器。水取り器付き。
ぬか床は 

([樽の味] 漬けもん屋の熟成ぬか床 800g×3袋セットと 漬物専用調味料セット )
無添加 国産 原料 発酵


180日間熟成発酵させたものなので、すぐに漬け込むことができます。
800gの袋2つでこれくらい👇



きゅうり(そのまま)、茄子(半分に切って)、人参(半分か1/4に切って)を1本ずつでいっぱいかな。
ちょっと少ない気がする。一人ならいいけど、もう1セットほしい。

(富士ホーロー においがつきにくく 酸や塩分に強い保存容器 ちょっとぬか漬け容器 水取り器付 NK-201 ホワイト)

ぬか床を混ぜるのは、冷蔵庫は5日に1回、野菜室なら3日に1回、常温なら毎日だそうです。




簡単に本物のぬか漬けができました。
スーパーのは塩漬けしたのにぬかを少しまぶしただけだったり、
添加物が入ってたり、、、。

ぬかは精米すればタダで手に入るし、後は自分好みに足していけばいい。

栄養たっぷり、
植物性乳酸菌で腸内環境バッチリ👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「免疫力が10割」その2 腸内環境と自律神経を整える

2021年05月06日 | 健康

勢いに任せてその2!

新型コロナウイルスを撃退してくれるはずの抗体が、無症状や軽症者には少なく重症者に多く検出されているそうです。
ということは、抗体がウイルスを撃退してくれてない、回復にあまり役に立ってないのではないか、、、
しかも、コロナの抗体は1か月から2か月で消えてしまう

コロナワクチンはあまり頼りにならないのでは、と著者(小林弘幸さん)は言います。

ウイルスは私たちの細胞を乗っ取って増殖し各器官にダメージを与えますが、
新型コロナウイルスはさらに、
免疫細胞を暴走させるスイッチをオンにして、免疫システムが肺などの細胞を攻撃し次々に炎症を拡げていく「サイトカインストーム」を引き起こします。

身体を蝕んでいるのは、ウイルスではなく自分たちである、ということです。

重症化の原因は、免疫力が弱く「重度の不健康」な状態であること。
(若くて基礎疾患がない人も重症化してますが、気づかないうちに免疫力が下がっていたかもしれないですね)

サイトカインストームは「免疫力の低下」と「慢性炎症」で起こります。
欧米での死者数増大の一因は「肥満率の高さ」?
「不健康」はサイトカインストームを抑える「レギュラトリーT細胞」を減らしてしまう。(特に肥満や糖尿病はレギュラトリーT細胞を減少させる)

では、免疫力を高めるためにどうしたらいいのか、、、それは、

腸内環境を整えること(腸内細菌のバランス)

自律神経のバランスを整えること(腸内環境の改善につながる)

具体的には

免疫力を高める朝の習慣
・起きたらカーテンを開け、朝日を浴びる
・朝の支度は慌てることなく、落ち着いてていねいにゆっくりする
(前の晩に準備しておく、1時間早く起きるなどの工夫)
・コップ1杯の水で腸を目覚めさせ、朝食で自律神経のスイッチを入れる
・毎朝「良いウンチ」をする習慣を
・ゆるスクワットで効率よく筋肉を鍛える(まずは朝昼夜10回ずつから)

ストレスは自律神経を乱します。受け流しましょう。
・鏡の前で、ニッコリ笑顔を作る
・「ゆっくり動く」「ゆっくり話す」
・深呼吸で自律神経をコントロール
・怒りは「自律神経のせい」と思って、
 治まらない時は階段の上り下りなどゆっくりリズミカルな動作を繰り返し、副交感神経を働かせよう

・楽しいと感じることに時間を費やそう
・すき間時間にストレッチをしよう
・頭や手首(ツボがある)を30秒タッピングして、手軽にリラックス
・空を眺めたり、風や街の音、木々のざわめきに耳を澄ませたり、、、
「無心」になれる時間をつくろう
 …など


質の高い睡眠を得るために
・夕食は腹6分目 寝る3時間前にはすませよう
・後頭部のツボを刺激したり、首を温めたりして首周りをほぐそう
・39℃~40℃のお湯に15分ほど浸かって、全身の血流をよくし副交感神経を活性化させよう
…など

一人一人違う腸内細菌。
「自分に合った食事」を見つけ継続しよう

・ゆっくり噛んで、食事味わい、リラックスして楽しもう
・発酵食品を2種類以上食べよう
・ネバネバ食材とフルーツで善玉菌をサポート
・水溶性食物繊維(海藻、らっきょう、ゴボウ、おくら、納豆、モロヘイヤ、山芋など)で便秘知らず 
・毎日大さじ一杯のアマニ油を
・むやみに薬に頼らない

…など

健康な暮らし方とは結局、マインドフルな生活、
お日様と仲良く、よい食事と適度な運動と質の高い睡眠休養と、
楽しくストレス軽減、、、
穏やかに明るく落ち着いて過ごすことなのかな、と思います。


https://youtu.be/Ia5GT28ejdo

YouTubeにわかりやすく要約されている動画があったので貼っておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「免疫力が10割 腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず」小林弘幸 その1

2021年05月05日 | 健康

月2回のアップではさすがに少なすぎでしょうか。
父の介護にも慣れてきて、そりゃ問題はありますが、
平常心で「さて、どうすっぺかなあ」なんて考えられるようになりました。
(母のマイナス思考的言動にはたまにイラっとしてしまうことがありますが。修行が足りんな

夜もわりと寝られるようになったし、昼寝してないでもう少し書く活動を増やそうかな、と思い始めている今日この頃です。

コロナで大阪は医療崩壊に突き進みつつあり、東京愛知など都会だけでなく、地方でもだんだんと大変な事になってきているようです。
コロナウイルスには感染したくないし、周りの人に感染させたくもないけど、リスクは常にある。
で、治療薬はない、ワクチンだって副反応出たら大変(弱ってる父や母など副反応で死んでしまいそう?)

一人が打つワクチンの量って一律で、大柄な欧米人と同じらしいですね。過剰投与になって副反応が出てしまうんじゃないですかねえ? 父みたいに。
母など欧米人の半分くらいな体格なんですけど、、。

現政府(国)はあてにできないし、、、
(もっともっと給付金配って、多くの国民が協力しやすいようにしたらいいと思うのですが、”緊縮財政”???とかで出したくないらしいし、専門家や現場の意見を素直に聞くお耳も遠いようだし、でもオリンピックだけはお金も命も懸けてやりたいらしいし、、、意味がわからない

では、コロナ禍の中で、私たちはどう暮らしていけばいいのか。

前書きが長くなったので、結論だけ・・・

「健康であること」

感染予防をしながら、
「免疫力を高める暮らし」をする
しかない

薬は症状を抑えるだけ、ワクチンは抗体を作るだけ、
病気に抵抗し治すために大事なのは自己治癒力であり免疫力。

薬もワクチンも国もあてにはできない。
特に国は本気で”庶民を”助ける気があるのかないのかわかりませんからねえ。

本の内容については次回

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「医者が教える 疲れない人の脳(慢性疲労を消す技術)」有田秀穂 

2021年04月24日 | 健康

父は、たまには変なこと(勘違いや幻視?夢?)を言ったり機嫌が悪くなることも、そりゃあります。たまには、です。それは性格というか前からだし。しかも老人だし、仕方がない。
しかし、精神的に随分と落ち着きました。すごく穏やかになりました。
来月あたりからは、介護サービスも利用していきます。(要介護2でした)


次に心配なのは母、、、。母も高齢ですから。

昨年12月ころから、体に発疹が次々に出て、痒くてたまらないとか、舌がビリビリ痛いとか、何を食べてもおいしくないとか、、もう何か月も治りません。
多分、ストレス父の事が大きいと思いますが、高齢栄養不足寒さやコロナの影響で家で朝寝昼寝することが多かったこと、もともとのネガティブ思考など)で、免疫力が下がっているのではないかと思います。

それと、母のお薬手帳を見せてもらったら、血圧や頻尿、骨粗しょう症予防などなど11種類もの薬を飲んでました。プラス、「栄養栄養言ったってそんなに食べれんわ」とサプリを3種類14錠も(もう何年も毎日!)飲んでたことなどの影響もあるんじゃないかと、私は思っております。多すぎでしょ、、、。
とりあえず、サプリは中止しました。

薬やサプリに頼るより、「健康的な暮らし」「免疫力」が大事だと思います。(薬、多剤服用は怖い!!)

心と脳の疲れをとって、ストレスを軽くして、
自己治癒力を上げよう!

【セロトニン研究の第一人者が指南する、脳を「最高の状態」にする生活術
セロトニン、オキシトシン、メラトニン。
この3つの脳内物質を上手に増やすことが「疲れない脳」をつくる鍵となる。
まずは、朝5分、「太陽の光」を浴びることから。
手軽で、誰もが実践可能な方法を紹介。

◎脳疲労の原因は「大脳の過度な興奮」
◎「怒っている人」は、間違いなく「疲れている人」
◎スマホ・PC依存は「脳を破壊する」
◎日光浴+リズム運動――「セロトニン」活性の基本
◎癒しホルモン「オキシトシン」をたっぷり分泌させる法
◎睡眠力の要「メラトニン」はどこでどうつくられる?
◎一人カラオケ、フラダンス、お遍路……じつは脳にいいこと

うつの原因はセロトニン欠乏。脳の疲れ。
脳が疲れると、身体にも不具合が出てきます。

「太陽の光」と「運動」が大事です。
お日様を浴びて、体を動かせば、セロトニン神経は活性化されます。電灯では弱すぎてダメ。
セロトニンはドーパミン(喜び、快楽、意欲)とノルアドレナリン(覚醒、集中、警報を出す 暴走すると怖い!)のバランスを調節して健康なポジティブ思考にしてくれます。
《セロトニンの5つの働き》
 1.朝の目覚めをよくする
 2.心のバランス(平常心)を保つ
 3.自律神経を整える
 4.不定な痛みを抑える
 5.顔つきや姿勢をシャキッとさせる

朝日を浴びてセロトニンをつくり、昼間元気に活動してセロトニンを活性化させ、夕方は楽しくおしゃべり(グルーミング、団欒)して癒しのオキシトシンを分泌。夜はセロトニンを睡眠ホルモンのメラトニンに変換し、ぐっすり眠って免疫力を強める。

運動は、リズム運動
「歩行」「咀嚼(よく噛んで食べること)」「呼吸」の3つです。
ヴィパッサナー瞑想(歩く、食べる、呼吸観察)もいいってことだね。

《脳にいいこと》
 歌う、演奏する(一人カラオケ) 吹き矢(呼吸) 
 和太鼓やドラムなどを叩く(元気になる) 
 フラダンス  
 歯医者に行く 
 登山 お遍路(ウォーキング) 
 ボランティア
 泣く(週末号泣 涙活) などなど・・・

母は、父が落ち着いて気候も暖かくなったので、今は花や野菜の世話をしています(いいことだ
歌も好きですが、前のように声が出なくなったとか、野菜は世話が大変だとか、(父がおかずを)残したからもう買わない、作らない(全否定ですか!?)とか、マイナスな面に目が行きがち。(前より食べるようになっているのですが^^;)
痒いのが治らない、また(発疹が)でる…と毎日何度も言います。(気にしすぎてよけいに治らないのかも?)

嫌な面ばかりを見て気にしすぎないで、
好きなことを、自由に楽しむのが一番ではないかと思います。

嫌なものは見なくていいし、嫌ならしなくてもいい。
やりたいこと、どうせやるなら楽しもう。

あれこれ考える前に、とりあえずやってみよう。試してみよう。

セロ活しよう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする