goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぽのばぶさん61~

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

間尺(都合)

2020-01-23 23:27:45 | ばぶさんポエム
間尺(都合)



皆それぞれに間尺を持っている
それぞれの間尺を持ち寄り
付け合せ 摺り合わせてみる
間尺が合うときもあれば
合わないときもある
それが人生

間尺が合わない時に
不断の努力をそれなりに試みても
良き結果へと結びつくとは限らない
無理矢理合わせようとしても
ほころびが拡がるだけ
たまたま合わなかったからと言って
ジタバタせず心静かに
暮らしている

ばぶさんポエム  かたちょう結び (第2月稿)

2019-02-09 16:17:51 | ばぶさんポエム
ばぶさんポエム  かたちょう結び  (第2稿)    


  
結びあいたい思いをいだいて
ちょうちょう結びを試みましたが
長さがわずかに足りません
組み合わせですから
足らないときもあります

二人の結び目を
さり気なくかた方に寄せて
かたちょうむすびに
結び直してくれた
その心遣いのぬくもり

強すぎもせず弱すぎもせず
むりせず結び合おうという
思いの寄せ方のしなやかさが

安心感となって
かたちょうむすびの結び目を
包み込んでいます 

かたちょうむすびのやさしさは
いたわるおもいの心映え
  

これまで「蝶々結び」の造形的な完成度の高さに魅せられていたが故に
「片蝶結び」は完成度の低い間に合わせの「もどき」の結びのように
なんとなく思っていました。
けれども
1月7日から職業訓練校で自立支援の介護の勉強を深めてきて1カ月がたち、
自分の中で物事の見え方や感じ方に幅ができてきていることに気づかされました。
片蝶結びの詩を綴るうちに気づいた世界です。


そりに載せきれない贈り物

2018-12-23 07:40:01 | ばぶさんポエム
ばぶさんポエム 詩集「そりに載せきれない贈り物」より


第1話  ソリにのせきれない贈り物 (第2稿) 

ことしも来ます サンタさん
しゃんしゃんしゃん しゃんしゃんしゃん
すずのね かるく 
しゃんしゃんしゃん しゃんしゃんしゃん
サンタさんの あとから ヨンタさんが
よんた よんた よんた よんた やってくる
ヨンタさんの あとからゴンタさんが
ごんた ごんた ごんた ごんた やってくる
ゴンタさんのあとから てん てん てん
両腕にかかえきれない贈り物を抱いて やってくる    


第2話  ソリにのって 出発だ (第2稿)

みんな みーんな 大好きだよ
せかせか せっかち かっちんこ
どがちゃか どがちゃか かまびすこ
たったか たかたか たかぼっち
ぴいぽお ぴいぱあ ちゅうきゅうた
ちゃんがぁ ちゃんがぁ がんこりこ
ちゃうもん ちゅうもん うーたいでん
あねやだ こねやだ だだこねりん
だんだら だらりん ちゅうたんぱ
でんでら でらでら でられんちゃう
ぶーぶー ぶりぶり ぶーたれぶ
ぷっつん ぷつぷつ  ぷうじゃれぷう
のんびり びりびり びりりっけ
みんなぁ おいでぇ
まだまだ席は空いてるよ
さあ、そりにのって しゅっぱつだ
それ、いけ~~~
たくさんの妖精さんたちでソリは満席


第3話  妖精たちの荷積み ( 第2稿)

あれも それも これも どれも、
できれば みーんな・・・ってだめですか。
ねえ、サンタさん。一人に一つずつだけなのですか。

そうだよ、ひとりにひとつずつなのだよ。
誰一人欠けることなく みんなに 一つずつなのだよ。

今日だけ特別って駄目ですか?

昔も今もこれからもずっと 一人に一つずつなのだよ。
サンタさん、
あの子にだけ特別っていうわけにはいかないのでしょうか?

あの子の為の、あの子だけにとっての
とっておきの特別がひとつなのだよ。

そうですか、とっておきの特別がひとつ・・・。
これって、かけがえのない一つなのですね。
だから、贈り物ってみんなをわくわくさせてくれるのですね。

ばぶさんポエム ~言葉遊び③~ どうそうかいからのてがみ

2018-12-08 05:20:54 | ばぶさんポエム
どうそうかいからのてがみ (第2稿)


いっかいから 波乱万丈 万能薬
にかいから 目薬させても
さんかいから 散薬 なんてとても無理むり 風かぜ吹くな
しかいから 祝電披露 拍手万雷
ごかいから 毒薬だぁ 注意書きはよく読んで
ろっかいから 劇薬 秘薬 妙薬は口に苦し
ななかいから 反撃だ かっとばせー ここ一番 
やっかいから てんてこまい
きゅうかいから 国民栄誉賞 おめでとう
じゅっかいから モーゼの教え身に浸みて
ちかいっかいから カンチョウ! 油断大敵
ちかにかいから ききかいかい 有象無象 興味津津 
どうそうかいから 吉報届く よっしゃー


期待していて期待通りの手紙は嬉しいです。
嬉しい手紙ほど喜ばしてくれるものはありません。 
予期せぬ時に予期せぬ方からの吉報もこれまた期待以上に嬉しいものです。

ばぶさんポエム ~言葉遊び②~ 眠りたい、眠れない

2018-12-07 05:47:56 | ばぶさんポエム
ねむりたい、ねむれない (第3稿)


あいうえ おじさん おなかがすいて
かきくけ こんやは ねむれません
さしすせ そんなら パンやさん
たちつて とくべつ パンこねて
なにぬね のんびり やきました
はひふへ ほんわか やきあがり
まみむめ もう そくたべたいと
やいゆえ よなかに ろっぽんの
らりるれ ろうそく つけました
わーい、わーい、いっただきまーす

あいうえ おじさん たべすぎて
かきくけ こんどは ねむれません
さしすせ それなら おいしゃさま
たちつて とくべつ くすりをつくり
なにぬね のんだら ねむれます
はひふへ ほんとに ききますか
まみむめ もちろん ぜったいです
やいゆえ よかった それならば
らりるれ ろんより しょうこです
わかりました と のみました 
ぐぅ すか ぴー 

※漢字が持っている表意文字の世界も好きですが、
ひらがなのおんの響きはふくよかにイメージの世界を自由自在に
飛び回ってくれます。
だからひらがなが好きです。同音異義語が沢山あるのが日本語の特徴です。
あの熟語もこの熟語もまとめて使いたいという時などひらがな表記は便利です。
玉虫色に解釈してくれます。解釈は読み手の側に丸投げできます。
人はみな自分の納得したい方向に事実を引き寄せて解釈するものです。