プロフィール

オフィシャルサイト
馬場俊英INSTAGRAM
馬場俊英Twitter
オフィシャルTwitter
旧スタッフブログ
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
FROM TEAM BABA STAFF(82) |
暮らし(580) |
INFORMATION(156) |
馬場の車窓から(65) |
仕事(146) |
LIVE(140) |
過去記事(652) |
最新の投稿
■ありがとうございます
2011-01-15 / 仕事
おはようございます。
印象に残る記事おしえていただきありがとうございます。
参考にさせてもらい激しくチャックしています。
僕もそうとう遡って記事を読みましたが、
なるほどと思うところたくさんあって良い機会になりました。
歌にしてもいいなと思うものも少しあったかな。
ただいま関連スタッフがなにやら仕込み中ですので
インフォメーションまで少しお待ちください。
ありがとうございました
コメント ( 40 )
« ■印象に残る記... | ■REC2011 身... » |
昨日すぽると見ていた夫が教えてくれたんですが、
我らがカープの前田健太投手が馬場さんの曲を聴いているそうです♪
登板の前日には必ず「スタートライン」を聴いているとか。。
大好きなふたりが繋がってる~♪と思うと嬉しくて、
思わず書き込みしちゃいました(o^-^o)
いつかお二人の対談とか。。あるといいなぁ。。♪
印象に残る記事、たくさんの方がコメントされてましたね。
ここは、チャックしないと1日が終わらない場所になってしまいました。
生き方について教えてもらったり、大爆笑させてもらったりと
私にとって大切な場所です。
仕込み中の件・・・なんでしょう~
楽しみに待ってます\(^o^)/
昨日の「すぽると!」私も見ましたよ。
前にheadさんがBBSにコメントされてて、知ってたんですが、、、
前田投手のコメントと♪スタートラインが流れたこと、とっても感動しました。
カープは2番目に好きな球団なので、マエケンを応援します。
自主トレも始まり話題がいっぱいのプロ野球、今年はどこが・・・
やっぱTかなぁ~馬場さんはGですね。。。
私も皆さんのコメントを読んで、過去のブログを読み返し楽しかったです[E:delicious]
スタッフさんの仕込み、&馬場さんのタコ焼き写真楽しみにしていまっす[E:heart01]
皆さんのコメントを激しくチャック(笑)して下さってるんですね♪♪
私も戻って皆さんのコメントを激しくチャックしたいと思いました(爆)
歌にしても。。。
素敵なコメント達がますます気になっちゃいます☆
どんな企画が出来上がってくるのか
インフォメーションも楽しみにしています♪♪
(`○´)ゞ
810さんの予告@メルマガもありましたし、何だか背面下で楽しみな企画が進行しているご様子ですね!
きょうはかなりの寒さですね[E:typhoon]遂に雪[E:snow]の気配が……
職場では足に霜焼けができたとか耳[E:ear]がたってる人は耳[E:ear]が霜焼けに[E:dash]寒い所では生きていけない[E:sign03]っと……
昨日はすぽると[E:note]付けていた様な[E:sign02]
テレビから予告無しのBABA SONGを体験したのはクリスマスの大阪城ホールライブが終わってしまい[E:sweat01]ホテルのテレビを何気に付けてなんか回想シーンみたいので突然流れたので[E:sign03][E:sign03]ああこういうのいい[E:sign03][E:sign03][E:sign03]っとかなり感激してました[E:#xEAA6][E:#xEAA6]
1月も15日の間[E:note]新年会・髪を切る・歌詞を書く・パルミット一瓶食べる・いろんな方との打ち合わせ[E:note]いろんな事をやっちゃってますね[E:#xEAC8][E:#xEAA6]
晩御飯はタコ焼き[E:note]ですかぁ~~フォトは無し[E:sweat02]有り[E:#xEA9C][E:#xEA9C]
いろんな事楽しみにしてま~~す[E:#xEAA6][E:#xEAA6]
印象に残る記事[E:note]はまだ書いてよいのでしょうかぁ~[E:#xEAC8][E:sign02]
今日はとっても寒いです。
皆さんのコメントを読みながらいろいろ懐かしく思い出させていただきました。
スタッフの方が何やら仕込み中とのこと。
楽しみにしていますね[E:note]
夏のツアー、戸田のファミリー席のチケット当選しました。
家族で楽しみます。
最近、息子はおもちゃをギターに見立てて弾く真似をします。
歌は「水戸黄門」ですが、、、[E:sweat02]
目を閉じて顔を左右に振りながら歌うのですが、彼曰く、馬場さんや!だそうです笑。
今までにフリーライブは行ったことがあるので、覚えているみたいです。
3時間お利口に出来るのかやや不安ですが、いつもとはちょっと違った感じで楽しみたいと思います。
では、また。。。[E:confident]
寒ーいですね。。馬場さんの方は、どうですか?
こちらは、雪が舞っています((+_+))
低温注意報、大雪注意報、大変です((+_+))
今日はシチューにしました。。昨日は、煮込みうどん・・・身体の温まる料理にしています!
印象に残る記事、激しくチャックしてくださり嬉しいです?
私も投稿しました(*^_^*)
15周年記念ライブがとても楽しみです!!
私達ヘッズの思いも一つにして色々な企画やアイデアが産まれること楽しみです(^_-)-☆
寒さに負けないで、頑張ります!馬場さんもお身体気を付けてくださいね!
健康診断、いかがでしたか??
たくさん曲作りされているみたですね。。できるだけ規則正しくご無理しないで頑張ってくださいね(*^_^*)
大好きな馬場さんと、大好きな我がカープ(ごめんなさい!)のエース・マエケンの2ショット見てみたいです!
スタッフの方、宜しくお願いします(^。^)y-.。o○
激しくチャックお疲れさまです(^-^)
どんな素敵な企画が待っているのでしょう?
ものすごくワクワクしてきました!
今年は馬場さんに何回会えるのかなぁ~。
インフォメーション楽しみにしていますね♪
仕込み中のなにやら、お知らせ下さるのをお待ちしていますね[E:note]
明日はこの冬1番の寒波がやって来るそうです。
お体ご自愛くださいね[E:scissors]
更新ありがとうございます。
待ってたので、すご~く嬉しいです。(笑)
こちらこそ・・・過去に遡る事ができました~。
ありがとうございました。
いい機会でしたよね~。
ここには、馬場さんの記事だけではなく・・・。
馬場さんと出会ってからの時間が確かに流れています。
どんな風にババワールドの魅力から抜け出せなくなったのか
理由がたくさん。(笑)
ここから繋がった仲間達との出会い。
イベントで知り合った仲間。
今も・・・その出会いの、その瞬間は心の中で輝いています。
ババソングと同じくらい大切な想いです。
そんな大切な場所から新しく曲が生まれる?
素敵な事だと思います。
楽しみにしていますね~。
馬場さん、これからも・・・この場所を守ってくださいね。
馬場さんは、ゆる~い感じで大丈夫ですから。(笑)
たこ焼きパーティーは無事終わりましたか?(笑)
こちらは、雪が降るとか・・・明日は積もってるかなぁ~。
インフォメーション…何太郎?
1月も半分過ぎてしまいましたね…
昨日は半月になったお月様が、とても明るくてキラキラでした☆
今日は、ビュービューと風が音を立てています…
冬ですね…
北風に乗って、春まで飛んで行きたいなぁ…(笑)
更新ありがとう[E:scissors]
まあ馬場さんのお遊びタイムということで♪というか、馬場さんの歌が聴きたいんですけどね(v^-゜)
寒いっすね~~ブルブルッ
今 野音のDVD見てます。
あ~~~っ
馬場さん[E:heart01][E:heart01]カッコいいです。
「アカスリ」の
「おばたん…」
いいですねぇ。
馬場さんにだったら呼ばれてもいい!いや、是非とも呼んでいただきたいと思ったものでした…
↑
今頃かい?ですか?
急に思い出しましたので。
あ~~~っ
働楽♪唄ってますよ。
ジャンプしたくなりましたが、明日、飛びます。
CCレモンホール
申し込みました。
当選するよ~~[E:scissors][E:scissors]
そんな気がする。
馬場さん[E:heart01][E:heart01]
お身体ご自愛くださいね
きょうも支離滅裂な文章でした…m(_ _)m
夢で会えそうな気がする…急いで寝ます[E:sleepy]
こんばんは♪
私は昨年 馬場さんのブログを遡る旅をしたのですけれど、何年か前のブログを こうして残しておいていただけてるので、遡ることが出来て馬場さんの当時の思いや色々な出来事を知ることができました
馬場さんのファンになって、BBSの他に、こうして馬場さんの"文"に対してコメントを書ける場所がある事を初めて知った時のことも思い出しました
15周年記念ライブのタイトル、"追憶のハイウェイ96~11"と言うんですね
カッコいいですね♪♪
そうそう、今 思い出した事ですけど(笑)
スーパーマーケットで 薄切りハムのパッケージに"15周年"のマークを発見してしまい、まあ、あなたも15周年なの!と なんか嬉しくなりました
買ったことは言うまでもありません(笑)
私の中の"15周年をさがせ"が始まりそうな予感!?
おやすみなさい☆
こんばんは♪
馬場友さんが書いてらした「携帯用スタートライン」!
改めて読んだのですがいいですよね~。
友達にその話をしたら
「私それ100本くらい欲しい!」と言われました。
なるほど!取りに戻らなくていい、という考えかぁ。
何本もの「スタートライン」が巻物になっている
紙テープみたいな形状のもの。
ミシン目が入っていて一本一本ちぎって使える。
置いていってしまうものなので、素材は土に帰るエコなもので。
あるいは昔の「スパイ手帳」に付いていたような
水に濡れると溶ける紙で出来てるのもありか。
地球にも人にも優しい「携帯用スタートライン」。
どうでしょう?
15周年記念グッズとして是非発売して欲しいです!!!
あ、そういう話じゃないんでしたっけ。
影ながら引き続き全力で応援してます。
ピース♪
カウントダウンライブのアンコールは確か「タイムマシーンにお願い」でしたか?~
実際には過去に戻るのはまだまだ出来ませんが、記憶の思い出を遡る事は出来る。
それが今現在の「タイムマシーン」なんですね
カープの前田投手が馬場さんの曲を聴いている・・・
と知り、思い出しました。
昨年11月 広島のコンサートに遠征した時の事
路面電車に乗り会場まで行く途中
乗り合わせた女子高生が何やら本を手にしながら
きゃーきゃーと会話を楽しんでいて
見るとその本は前健の本で・・・あっ、ここは広島なんだ!
さすが御当所!と思わずにんまりしてしまい
その時私の耳には馬場song・・・
私の中では つながった(笑)
馬場ちゃんの歌はいろんな人を励ましているね。
とけてはつもり?!持ち帰ってる仕事が、なか×2 笑
あした、OK出るとですが笑 とんでもなく、さむーい冬
お身体に、お気をつけて。いつにもまして、お忙しくの
15周年かとですが。。「後で気付く優しさ」大切に伝え
たいです(意味不明) お仕事順調でありますように。
ブログを遡って 遡って・・
楽しかったですね~♪
こんなに盛り上がるとは、馬場さんも
想像していらっしゃらなかったんじゃないでしょうか?笑
インフォメーションも お待ちしていますね~
今日は凍りそうな寒さですね。。。
料理中 キッチンが寒かったのですが、
ストーブ持っていってもいい?と 聞けなくって
「食器洗いにお湯を使わせて欲しいと頼んだお嫁さん」の話しと
「♪どんなときだって幸せをさがしていた」の曲を
思い出していました。
あたしの中では 共通点があるんです。勝手にね。笑
どうぞ馬場さんもご自愛くださいませね。
髪を切ると風邪引きやすくなる・・という方も
いらっしゃいますし~
では おやすみなさい☆
沢山の方からの投稿。
15周年に向けて馬場さんだけでなく
スタッフさんも大忙しの毎日ですね。
関連スタッフさんがなにやら仕込み中とのこと。
どんな形で私たちを驚かせてくれるんだろ~と
楽しみにしておりますo(^o^)o
寒い毎日が続きますが
皆さんどうかお身体に気をつけてくださいね!
馬場さんは花粉症、お気をつけください(^_^)v
今朝は雪が降るとの情報でしたが今のとこ大丈夫です。
でも、各地では大変なことになっていますね・・・。
馬場さん、曲作りは・・・いかがですか?
砂の穴から出られましたか?(笑)
ためておいて・・・作られる事もあるんですね~。
納得のいくまで・・・どうぞ。
その曲に巡りあうまで・・・気長に待っています。
ただ、砂の歌ですと伝えてくださいね。
心して聴かせていただきますので。(笑)
興福寺の阿修羅像の話です。
3つの顔と手・・・。
そこには・・・正面は眉をひそめながらも闘う強い意志がある。
左の顔は、唇をかみしめている。
右の顔は、自分をみつめている。
そんな風に書かれていました・・・。
誰かに似てませんか?
とても印象に残ったので・・・。
馬場さんは、もっとたくさんの顔を持っている気がするけど。(笑)
奈良に来れれた際には会いに行ってくださいね。
今日は、震災の日・・・あれから16年が経ちました。
私は、愛知にいて大きな揺れで目を覚ましました。
TVでの報道でビックリした事を覚えています。
今朝の1曲は「待ち合わせ」にしよう~。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
おもしろい撮影・・・寒いでしょうから気をつけてくださいね。
わたしも、思いが廻りました。。全部が、すてきでした。。絞るのが、勿体ない。。馬場さんが、曲選びをされるときは、、こんな、お気持ちなのでしょうか。。
わたしも、色々仕込み中、少々お時間かかりそうです。
それにしても、寒いですね。。骨身に凍みます。。
甘いに皆さんのステキな文章に圧倒され。。。。
私が馬場さんを知り、後にコンサートに行くことが出来る事になりましたが、4年前にテレビで知り、ブログへと。。。。
曲のイメージから、なんて面白い、天然な人、ミュージシャンなんだろうと、
それに暇なんだろうかと(失礼)
でして私の脳裏には『あかすり』とお正月に撮った駐車代が200円がなぜかそれが、、、、、
本当にすみません。。。。
又これからも、馬場さんのその時の想いを書いて下さい!!
仕込んだり寝かせたりして、色んなことが少しずつ出来上がっていく☆素敵ですね!!
コチラは連日の雪。「日本の北欧です」と言ったら、ある方が、だったらオーロラが見たいと。それって、氷点下何度の世界?さすがにそこまでは…それでも今日は、後半晴れてました!冬枯れの世界もそれはそれでキレイなのですが。
桜咲く季節を待ちながら、色々な事のインフォも待ちたいと思います。
曲作り、頑張ってくださいませ♪
今朝は
家の方は雪[E:snow]降ってるよ~~っという人…すぐそばまで降っているんですが今日は晴れていてもホント寒さと花粉症のくしゃみで何だかなぁ~~~ですが[E:dash]
印象に残る記事[E:note]まだいいですかねェ~~
2008年12月ただ家具を待つ[E:note]
アトリエができてONとOFFが…
何もないアトリエに[E:sign03][E:sign03] TRUCK[E:note]の家具を[E:#xE46F]
ただ君を待つ[E:note]のジャケットがす~~ごく好きだったんです[E:#xEAA6][E:#xEAA6]
それがソロモン流[E:note]でご夫婦を知りアトリエに家具を取り付ける映像を見た時[E:sign03]ホントうれしかったです[E:#xEAC8]
大阪城ホールの翌日に初めてお店にも行けて[E:sign03]
そして今日はそのアトリエで撮影[E:#xEAC8]面白い撮影[E:#xEAC8][E:#xEAC8]なのですよね[E:sign03]う~~っという感じですが[E:#xE500][E:#xE4FF] お知らせを待つ[E:note]
取り急ぎ、大至急伝えたくて。。。
馬場さんの事は今までも散々、好きで好きで、もうどうしょもなく尊敬しております。
今日はひとしきり泣き、改めてもっともっともっと、好きになりました。
どうか妖精さん
馬場さんのアトリエに常駐してあげて下さい。
若干、興奮し過ぎて、変な事を書いてますが
私は馬場さんが大好きなのさ~~~!!
人間として大好きなのさ~~~~~!!
うぉ~~っっ[E:run][E:sweat01]
心に残るブログもう少し時間下さいね。
今日のコチラは晴れ曇り。考えてた文章も形を成しつつあり、私も気持ちに余裕が(笑)馬場さんの過去ブログの旅に行って来ました、少し。この冬の間の楽しみとさせていただきます、過去ブログの旅。ささやきも拝見~!してます。
昨日受賞された作家さんのコメントにも、あぁ、イイなぁ~と思いつつ…人が使う言葉は様々ですが、投げかけた言葉は常に自分に向けられていると思っていた方がよいなぁと思いました。
よくも悪くも、やったことはいずれ形を変えてでもその人に戻ってくるというし。使う名前やタイトルも意図していなくても、行く末を決める力があるのかも、とブログとささやきから、ちょっと思いました。
砂の曲。どんなんでしょ?サンドベージュ。色的に好きな色ですが。「砂丘」という曲ありますね、って、曲に砂が出てくるわけではないですね、多分。「砂の女」読んでみようかと。超有名な本なんですよね?
曲の完成をお祈りしつつ…本日も妖精君は、其処に?・笑。
毎日寒い日が続いていますが お元気ですか?
こちらやツイッターでの様子も楽しく読ませていただいています。
何やら仕込み中とのことで 楽しみに待ってますね。
レアGOODSの募集なんかも まだ出会えていなかった馬場さんを
垣間見ることができるんですね♪
残念ながら、私にはさほどレアなものはなかったので、
大先輩HEADSさんにお任せして楽しみにしたいと思います。
今回の機会で改めてこちらを遡って懐かしい思い出に触れることができました。
それから
大事なことを伝え忘れていました。。
馬場さんの文章はもちろん、自身が撮影したいろいろな日常の風景や
旧110さん、810さん、新K46さんによるイベントやツアーの激写。
生の音が聴こえてきそうな写真。
行けなかった会場の写真は嬉しいし、自分が参加した時のは
感動がよみがえってきて、また幸せなんですよね。
いつもありがとうございます。
それにしても
「代打ババッチ」と撮影はほんと衝撃でしたー!!笑。
楽しかったなあ。
また馬場さんモデルのババT紹介なんかも大歓迎です!
15周年イヤー☆
ほんとに楽しみで仕方ありません。
またいろんな報告やお話し楽しみにしていますね。
引き続き、身体に気をつけて曲作りがんばってくださいね。
狭山池・・・富田林のPLの塔が見える池の周りを歩いてきました。
やっぱり寒かったです。PLの塔を見ると、すばるホールを思い出します。
いい思い出が一杯あるんです。雪の寒い朝、早起きして並んだ事、
初めて馬場友さんが出来た事、ライブの後で馬場さんに握手してもらった事・・・
思い出が一杯詰まっています。
だから少し前に書いた、コブクロの小渕君との話が心に残ったのでしょうね。
馬場さん、又、すばるホールでライブしてくださいね。
トルバドールナイトも待っていますよ。
今日も録音♪されているんですよね!!
うまく行きましたか~~???
毎日 さむーい日が続いていましたが
今日は太陽が 少しだけ温かな日差しをくれて
ちょっとpeaceな1日でした。。。。
太陽のチカラって偉大だなぁ~などと思いました。
昨日の満月もキレイだったし。。。
私がもしシンガーソングライターなら・・・
きっと昨日や今日の天気のイメージで
曲を書けたかも知れない、かも
そんなくらい空がキレイでした。
・・・久しぶりに空を見上げました。
馬場さんのblogは楽しいです。
読み返したいけど
中々時間がとれません。
なんとなく覚えているものもあり
皆さんのコメント 興味深いです。
ゆっくり 読み直してみたいです。
馬場さん、曲作りなどなど、ガンバってくださいね!!
twitterもちゃんと チャックしています。。。。
寒いので 温かくしてくださいね!!!
今朝は馬場さん晴れです。昨日もでした~。(笑)
馬場さんの見上げる空はどうですか?
お仕事は進んでますか?
まぁ~いい時もあれば、そうでない時も・・・ですね。
馬場さんのまっすぐな想いを読ませていただいて
阿修羅像を思い浮かべました。
全てを受け止める・・・その姿・・・。
いつも、すごいなぁ~と思ってしまうけど、
馬場さん・・・大丈夫ですか?
今日は、1人で頑張ってた時に応援に来てくれて、
それからしばらくして一緒に働くようになった同僚。
産休・・・退職となりました。
共に涙をみせる場面もあり、仕事の話もして
馬場さんの話もたくさん・・・したなぁ~。
彼女のお陰でライブも行かせてもらった・・・。
今朝は寂しさがいっぱい。
笑って送れるかなぁ~。
今朝の1曲は「君がくれた未来」に。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
馬場さんもねっ。
-まさかこんなことにリンクするとは…
ささやきを拝見し、私も食べるよ~がっつりキムチ味と思い、麺は食べ終わり、具を食べようっと、と…左から右へ、スープが見事にダイブ!毛足眺めのラグの上に…オレンジの太いラインが…
ありがとうございます。「カップ麺」「こぼれる」見事にリンク(涙)
ブログのお題とは完全に異なりますが、あまりの出来事に、つい…
馬場さんでもこんな事ってあるんだ~♪と思ったからでしょうか…
私の他にも、いらっしゃいませんか、リンクした方。一人じゃ悲しすぎる(笑)
こんばんは(夜中なので小さな声で…)☆
いつも こんな時間にすみません
お元気にしてますか
馬場さんのこと、思ってました
花粉症のほうは どうですか
そろそろ薬を飲み始めよう、と書いてありましたが…
レコーディングは どんな曲をされたのでしょうか
想像するだけで楽しい気持ちになりますね♪
馬場さんは文章を書くことが好きって、前に言っておられましたよね(たしか、そうだったよね?)
だから馬場さんの言葉たちには心を とても感じるんですね
私 遅ればせながら、「私を必要としてくれる人がいます」シリーズの朝日新聞の馬場さんのコラムの文章、読むことができました
ほんとうに遅ればせながらなのですけれど、4枚とも感動しました
「正しいってなんだろう 幸せって 生きるって 愛情ってなんだろう
そんなことは わからなくていいんだ
失敗したこと 嬉しく 楽しく 悔しく 淋しく 苦しかったこと
大人たちが知ってることをたくさん聞かせてあげよう
だからそうやって揺れていこう
転んで擦りむいたら絆創膏を貼ろう~…」
今 こうやって打ちながらも泣けて来ますね
読むことができてよかった
心に大きなもの、もらえたようで いっぱいです
ありがとう。
毎日寒いですね。
風邪はひいてないですか[E:#xE020]
これから酷くなる花粉症対策、早目の薬で抑えれるといいですね。
毎日忙しく曲作りをされているようですね。曲と出会える日を楽しみに待っています。
20日の昨日AsaKepが届きました。
新聞を配達してくださった方ありがとう[E:clover]
「超人ノックおじさんに、さりげなくピース!」読みましたよ。
凄いノックおじさんですよね。
お父さんの技術も凄いしノックを受けている息子さんも捕球してお父さんのグローブ目掛けて投げる技術は凄いですよね。
たった一個のボールで長い時間続けられるなんていいですね。
馬場さんが見られた息子さんが将来甲子園に出るかもですよ。プロになったりして[E:sign01]
15周年記念コンサート楽しみにしています。
その野音に今夜、間かんぺいさんがアースマラソンのゴールをされるんです。
凄いですよね[E:clover]
かんぺいさんお疲れ様でした[E:sign01]
コメントを書いている時、802で大好きな[E:note]ただ君を待つ[E:note]が流れました。
リクエストして下さった堺の秋茄子さんありがとう[E:clover]
まだまだ寒い季節が続きますので風邪をひかないようにして下さいね。
今朝も青空が広がっています。
馬場さんの見上げる空はどうですか?
昨日は、仕事を終え同僚に「私を必要としてくれる人がいます」の
CDをプレゼントしました~。
別れる時、笑顔で送ろうと思ったけど・・・やっぱりダメで。
車に乗り込み、ババソングを聴きながら溢れる涙。
いろんな事が蘇りました~。
どんな時もババソングが、いつもそばにいてくれて
良かった・・・。ありがとう~。
そんな思いで帰ったら、あさけっぷが届いてました。
いつも・・・皆さんより・・・すご~く遅れて届くのに・・・。
まるで、1日早い誕生日プレゼントのようでした。
嬉しかったなぁ~。
今朝は、早起きしてヒロさんとこにリクエスト。(笑)
他の方のリクエストで「ただ君を待つ」が流れました~。
ここでもプレゼントを頂いて・・・ヒロさんにも祝っていただいて・・・。
後は・・・馬場さんとドキドキして待っていたら~。
なんと・・・久保田さんからのメッセージでした。(笑)
仲間からもメールも届いて嬉しい朝になりました~。
馬場さんは、RECですよね。
さぁ~今日もがんばろう~♪
ちょっとだけ・・・。
では、「スタートライン」大晦日バージョンを聴いてこよう~♪
暮れ頃から なっかなかじっくりコメントできる気持ちがつくれず
なんだか一月も後半に突入してしまいました。。。(汗)
でもいいことも沢山ありました 祖母が白寿をむかえお祝いができたこと、私の誕生日が来て新しい歳が始まったこと、地区大会で初優勝ができたこと!! ←はコートを駆け回り羽球を打ちまくり、頭の中では‘勝利の風’。
~追いかけて、追いかけて~をつぶやきまくり集中力を高めることができて感無量 ~追いかけたはずなのに~の、‘なのに’まで口ずさんでしまうとマイナスになってしまうから(笑)~追いかけて~だけにしておきました(^^)v
これって一趣味かもしれませんが私を投影できるかけがえの無いものなので思い入れは半端ないのです(><); だから馬場songが欠かせないんですよ
さて、ずっと書けなかった心に残るブログを書かせてください
2010.8.7 手紙
2009.10.30 撮影は気持ちの良い窓辺でした
2010.9.25 あなたを必要としている人がいます その2
2010.1.5 充実した1のために
私の中の座右の銘。冷蔵庫の目の高さに張ってあります。
モチロンあかすりのおばたんも絶賛ですよ
15年、わたしにもいろいろありましたが みなさんにも、ですよね
そのみんなが馬場さんで繋がっていてさらに明日を目指している
素敵なことですね 15周年イヤーを楽しみにしていますし大切に過ごしたいと思います。
では、良い一日を。。。
こんにちは(^^)/
私、インフルエンザに感染しまして、ピークをすぎ…おかげ?でブログをゆっくりさかのぼることができました(^^;
遅すぎて、申し訳ないのですが…印象に残る記事、かなり迷って決めました!
ファンとして、馬場さんの頑張りがとても嬉しかった記事です。
【EXTRA INNINGS RUNNING EVER! その0~7 】
2009/10/05~
馬場さん自身の手による血みどろのリハーサル完全密着レポ です!
このレポートのおかげでバンドの皆さんはもちろん、スタッフの皆さんまでくわしく紹介していただきライブを数倍楽しむことができました(^^)
『みなさんに会える日のその瞬間まで頑張りたいと思います。』
という馬場さんからのメッセージに私自身も馬場さんがこんなに頑張っているのだから私も頑張るゾ!と、かなり励まされました。
↑↑↑
これが私の「嬉しい編」イチ押しの記事です。他にも「感動編」「爆笑編」「共感編」など続きたいところですが…すでに皆さんが書かれていらっしゃるので…
4月の15周年記念ライブ♪ を心待ちにしつつ、私も頑張らなくては…とりあえず早く仕事復帰しなきゃ…です(^^;
馬場さんもREC頑張って下さいね!(←こちらも楽しみっ!)
それでは、また(^^)/
先日、たまたまテレビを見ていたら
日本球界の若きエース前田健太投手が
登板の前夜には、必ず聞き乍ら寝て試合へのモチベーションを
あげる曲としてインタビューでお話されていて
すみませんが、初めて馬場さんの事も
『スタートライン』という曲も知りました。
とても感動しました☆
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。