goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

■アルバムREC 0807

いよいよMIXの最終日となりました。

昨日までに神佐さんアレンジの曲や、

KANさんアレンジの曲、

無事に全員のOKをいただくことができました。

 

 

残りの曲の下準備をビシバシ進めました。

 

 

 

ところが、、、

 

スタジオ作業をする際にかならず必要になる、

アナログ信号をデジタルに変換したり、

逆に、デジタル信号をアナログに変換する、

誰が考えたか知りませんが、とても賢い機械があり、

それは、音の出入りを司る部分ですから、

非常に重要な機械です。

 

それがですね、先月くらいから液晶が見えなくなり、

よくある症状らしいですが、

まあ細かいこはそこでやらないので、

物理ツマミの操作でなんとかやっていました。

 

 

今回のRECシリーズも、

ここに書いたように、5日に、

私のスタジオでの最後の作業を無事に終えましたので、

6日にイケメンエンジニアの小坂くんに、

うちのインターフェイスが液晶が見えないので、

替えたいんだけど、最近どんなのが流行ってるの?

などと、買い替えの相談をしていたのです。

 

 

 

そして7日、朝いろいろ確認しようとしたら、

なんと電源が入らないのです。

 

 

 

5日に録音作業は終わっているのでもう大丈夫なのですが。

 

 

 

きのう小坂くんに買い替えの話をしたからかな、、、、

って思いますよね。

 

 

 

機械もわかるんですよね。

植物もわかるんです。

 

 

 

でも逆に、5日の最後の作業まで任務を果たそうと、

力を振り絞ってがんばったのかもしれません。

 

 

液晶が薄くなり、

そして消えたのは、

私へのメッセージだったのか。

もう私には時間がない、、、早く仕上げて、、、、という。

 

 

そして、私が、賑わう都会のスタジオに出かけた夜に、

ここでそっと、暗闇の部屋で静かに役割を終えたのです。

 

 

機械とはいえ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

5日に歌ったのは、竹善さんとのデュエット曲の、

私のハーモニーパートです。

 

 

CDをお聴きいただけるようであれば、

その際は、

ぜひ注目をしていただけたらと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 )