goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

■眼が

舞台裏でもステージスタッフがいろいろと
楽しみを作ってくれていますが、
ライブの写真を少し整理しておりましたのでご紹介。


20110802a

20110802b


拡大


20110802c


腹イタイ。。


だいぶ涼しい夜でした。

今日も曲作りをします。

 

 


コメント ( 47 )

■ツアーファイナル兵庫芸術文化センターありがとう!!!

8月ですね。

新たなる気持ちで過ごして行きます。

さて昨夜、兵庫芸術文化センターKOBELCO大ホールでの公演が終わり、
HEARTBEAT RUSHツアーの全日程が終了しました。
各地で参加してくれたみなさんありがとうございました!!


今回は「HEARTBEAT RUSH」「延長戦を続ける大人たちへ」の
2枚のアルバムからのセレクションでステージをほぼ構成し、
この3年間取り組んで来た世界観の集大成という気持ちで
リハーサルから臨んできました。


新しくツアーに参加してくれたスタッフ多かったのですが、
皆で良いステージを作って来れたと思います。
メンバー、各セクションのスタッフに心から感謝です。


そして昨夜もあたたかな歓声や拍手をいただきました。
また期待に応えられるようなステージを作ってやってきます。
準備の時間が必要ですので、秋を僕なりに過ごして、
ツアーではまた冬にお会いできるのを楽しみにしています。


今回のツアーでは初日から最終日まで、
曲順を一度も変更せずに完走をしましたが、
これも初めてのことでした。


01、サクラブルー ~ 君が旅立つ日
02、クロノス
03、青い風の招待状
04、スニーカードリーマー
05、高校23年生
06、海を渡る風
07、海鳴り
08、雨のシーズン
09、ハッピー・エンディング
10、待ち合わせ
11、右と左の補助輪
12、悲しみよ、明日の星になれ
13、新しい暮らしの始まりに
14、そこから始まる愛がある
15、ボーイズ・オン・ザ・ラン
16、オセロゲーム
17、勝利の風
E1、僕が僕であるために
E2、明日に咲く花
E3、明日の旅人


次回の大阪公演も発表をしました。


12月09月(金)大阪狭山市 SAYAKAホール
12月31日(土)大阪国際会議場メインホール(グランキューブ大阪)


まさかの大晦日公演!開演は15時からです。
大阪国際会議場メインホールは会場が少し縦長なので、
ステージを少し前に出すことになりました。
そのかわりバックステージシートを設置します。
これはドラム嶋田さんのすぐ後ろの方に、
ひな壇のような感じの座席を作るそうです(250席程度)。
なので、イメージとしては僕らと共にステージ上にいるような感じで、
前方のお客さんからずっと見られているようなことになります笑。
僕らも後ろから演奏上のいろいろなことが見られれしまうので、
どんなことになるか・・楽しみです。
音はちゃんと後ろにもスピーカーを設置しますが、
僕はあくまでも前を向いて歌いますので、
基本的には通常の前方の座席が良いと思っていますが、
何度かツアーに参加される予定がある方は、
あまりない座席なので面白さはあるかなと思います。

僕がいつもコンサートに時に見ている風景を一緒に見ることができる、
という意味では興味深いかもしれません。。
お客さんの様子はとにかく素晴らしい景色ですから。。

 

大晦日のグランキューブ公演で今年を締めくくります。


今年は「10000人のピース!」はお休みです。
また来年以降「4」を必ずやろうと思っていますでのご期待ください!


20110731a


20110731b


20110731c


20110731e


20110731f


 

20110731g


メンバーの写真を!


20110731h

key 渡辺剛


20110731i

Ds 嶋田吉隆


20110731j

Sax 山本公樹


20110731k

Gt 馬場一嘉


20110731l

Bass 岡雄三


20110731m

Gt 後藤秀人


最終日は記念写真を撮りました。


20110731all

*クリックで拡大。記念にどうぞ。



9月は15周年記念コンサートを東京/名古屋で開催します。

スペシャルな内容でまた登場します。

また会える日を楽しみにしています。


ありがとう。












*もうひとり会いたいのは宇宙人でした。

コメント ( 84 )

■LIVE TOUR 2011~HEARTBEAT RUSH ネタバレはこちら!!

具体的な演奏曲目などに触れずにいられないコメントはこちらにお願い致します。

コメント ( 100 )

■戸田市文化会館ありがとう!!!

今日は埼玉県・戸田市でコンサートでした。
集まってくれたみなさんありがとうございました!


久しぶりにメンバー全員写っている写真を。


20110724a


20110724b


メンバー紹介では、好きな季節と音楽以外で好きなことを聞きました。
僕も、ああそうなんだなるほどな~と思うところがあって楽しかったです。


今回初めて2階席をファミリーエリアと致しました。
ご利用、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
今後もいろいろと工夫をして、
いろいろな生活パターンをされている方に、
ライブに来ていただく機会を持てるように、
試行錯誤もあるかも知れませんが、
通常のライブだけではない形も探って行きたいと思います。


ツアーいよいよ次回ファイナルです。
今回のツアーでは、これまで一度も無かったことが継続中なんです。
わかりますか?たぶん、わかるかな。。
ツアーが終わったらまたお話しします。


31日(日)兵庫県立芸術文化センターです。
チケットはまだ少しあるとのことでした。
良かったら会場にお越し下さい。


来週はまたいくつかお知らせがありますので、
HPなどチェックよろしくお願い致します。

ではまた書きます。

コメント ( 35 )

■渋谷CCレモンホールありがとう~~!!

今日は渋谷でコンサートを行いました。
集まってくれたみなさんありがとうございました!


みなさんにもり立ててもらったおかげで素敵な夜になりました。


演奏もいい感じでした。


CCレモンホールでのライブは5回目でしたが、
10代の頃から憧れていたステージですので毎回感動します。
今夜も2階の後ろの方までのオーディエンスに感謝です。


20110716a


メンバー紹介では子供の頃好きだったアイドルを伺いました。


関口宏さんふうスタイルで司会進行する私↓


20110716b


次回の東京公演を発表しました。


15周年記念コンサート「スタートライン~新しい風」

9月3日(土)渋谷CCレモンホールです。

これまでの10枚のアルバムから鬼セレクションします!!
バンドはお馴染みのメンバーにプラスして、
ストリングス・セクションが参加してくれます。


(9月11日に名古屋で行う15周年コンサートと同じコンセプトです)


秋の15周年コンサートは東京/名古屋の2公演です。
春に行った大阪野音とあわせてこれで全てとなります。


ニューアルバムを受けた今のツアーが終わったら、
新しいチャレンジをするためにまた新たなシーズンに向かいたいと思っています。
いろいろなことを9月のライブでお伝えしたいと思っています。
「スタートライン~新しい風」と名付けた15周年ライブ、良いものにします。


ツアーは次回、埼玉県・戸田に向かいます。


戸田公演では、実験的に2階にファミリーエリアを設けています。
いつもは未就学のお子様のご入場はお断りしておりますが、
この日だけは小さいお子様の入場も可能になっています。

http://www.babatoshihide.com/live/
今のところ、あまりニーズが無かったような感じで笑、まだ余裕があります。
もしよかったらこの機会にご利用ください。


戸田もがんばります!

コメント ( 64 )

■広島アステールプラザありがとう~~!!

今夜は広島でコンサートでした。
集まってくれたみなさんありがとうございました!


20110709


今週は「いのちのうた2011」に続いての広島。
梅雨明けの暑い一日でしたが、
会場に足を運んでいただきありがとうございました。


みなさんからいただいた質問からいくつかピックアップして、
メンバー紹介で使わせていただきました。

1、今までで一番おいしいと思った(印象に残った)食べ物
2、子供の頃に得意だった科目
3、広島と言えば・・

それぞれの回答はみな面白かったですが忘れてしまいました。
覚えていらっしゃるから是非コメント欄でフォローよろしくお願い致します。

ちなみに僕は、1、スパムおにぎり 2、家庭科 3、赤ヘル軍団


昨夜は久しぶりに、以前担当をしてくれていた、
広島のプロモーターの方がライブに来てくれたのですが、
ライブ後の食事会を終えて、広島の街を歩いているときに、
今日のライブはこうだった、ここは良かった、
でもここはこうしたほうが良いと思った、等といろいろ話してくれました。
昨夜はそれがなんだかとても嬉しかったです。
全国いろいろなエリアのプロモーターさんにお世話になっておりますが、
ライブ後にその夜のライブについて率直な話を聞かせてくれる方はほとんどいないんですね。
(関西にはものすごく言ってくれる方がいますが・・)

もちろん仕事の考え方で一線を引かれている方もいるだろうし、
プロの世界ですから管轄のこと以外にあまり口を挟まないというのもよく理解できます。
でも同じ目線で、ああしようこうしよう、そうしたらもっと良くなる、
そんなふうに共に考えて話してくれる人の存在はとても嬉しいものです。


さて、広島での次回のライブを発表しました。

12月18日(日)広島アステールプラザです。

新しい曲を用意して伺うつもりです!


ツアーも終盤、次回はいよいよ東京・渋谷です。

来てくれるみなさん、楽しみましょう!

*曲名等はネタバレのほうにコメントお願い致します。

コメント ( 73 )

■いのちのうた2011

広島は雨の朝です。


いま、新幹線の前の席で眠っている30歳くらいの女性の手に、
「スーツ、クツ・・・」とマジックで書いてありたいへん和みました。


かなりガッツリと書いてますが、いつ消すんですかね。


でも、そのかいあって、スーツはちゃんと窓際にかかってます。


そんなことはいいんですが・・。


広島で行われた「NHKいのちのうた2011」に参加しました。
出演者のみなさん、スタッフの皆さん、会場に集まってくれた皆さん、
たくさんの人たちの想いが重なり素敵な時間になりました。


ライブの模様は8月に放送になるとのことですので、
是非ごらんになってください。


一度東京に戻りまして、9日(土)には、
ふたたび広島アステールプラザでコンサートです。


広島のみなさん、よろしくお願い致します!

コメント ( 53 )

■神戸国際会館こくさいホールありがとう~!!

今夜は神戸でコンサートでした。
たくさんの方が集まってくれて満席の会場となりました。
ありがとうございます。


昨日に続いてのライブ、ミュージシャンやスタッフ、
会場のみなさんのパワーがひとつになって、
本当にえげつない素敵な夜となりました。


20110703


20110703b



メンバー紹介では、下記3つの質問をみなさんに答えていただきました。


1、嫌い(苦手な)食べ物
2、これがあればご飯三杯は食べられるおかず
3、好きな関西弁


公樹さん

1、ホヤ、2、富山ブラック、3、ウチ(女性限定)


BABIさん

1、しいたけ(キノコ類全般) 2、やわらぎ(笑) 3、ガーッと行って、ダーッと曲がって


嶋田さん

1、ホワイトチョコ(やや苦手)2、茄子のおしんこ 3、かまへん


岡さん

1、茶碗蒸し 2、山椒の佃煮 3、あんた、逃げて


後藤君

1、チーズケーキなど甘い乳製品 2、塩昆布 3、どんつき


渡辺さん

1、ラーメン(今年限定) 2、なめたけ(笑) 3、アホやわ~


1、ワサビ漬け(酒粕系) 2、塩辛 3、えげつない


BABIさんと渡辺さんの桃屋系のメニューは同世代感があって笑いました。


*広島公演でメンバーで聞いてほしい質問あればコメント欄にお寄せください。


さて、終演後は今ツアーで初めて、スタッフが全員集まって打ち上げをしました。


音響スタッフ、照明スタッフ、楽器スタッフ、舞台監督、制作スタッフ、
舞台スタッフ、メンバー、マネージメントスタッフ、物販スタッフ、
イベンターさんスタッフ、、、みんなでいろいろな話をしました。


雑談の中で、今後の改善点や近い将来の夢を語って、とても良い時間でした。
もっともっと良いステージを作るための努力をして、
会場のみんなで楽しめる僕たちのコンサートを作って行きたいです。


次回の神戸でのライブを発表しました。


12月29日(木)神戸国際会館こくさいホールです。


でも兵庫ではその前にツアーファイナル、
7月31日 兵庫芸術文化センターKOBELCO大ホールがあります。
まずはここの全力投球です。みなさん是非お越し下さいね!!


ツアーは次回、広島に向かいます

広島のみなさん楽しみましょう!

コメント ( 85 )

■京都会館ありがと~~!!

今日は京都でコンサートでした。
会場に集まってくれたみなさんありがとうございました。


20110702a


今日も楽器を運んでくれるドライバーのスタッフに感謝。


20110702b


20110702c



今日はメンバー紹介で、みんなにこの夏食べたい一品をお聞きしました。


公樹さんは鰻、BABIさんはパッタイ、
嶋田さんはトコロテンと焼トウモロコシ、
岡さんはドリアン、
後藤君はガリガリくんの梨味、
渡辺さんは京都のカレーうどんでした。
僕は言い忘れましたがタイカレーです。


*明日の神戸ライブでメンバーに聞いてほしいことあれば、
コメント欄でお知らせください。


京都会館は来年春に改装ではなく取り壊すことになったらしく、
年末にもう一度コンサートをしに来ることができることになりました。


12月10日(土)京都会館第一ホールです。


今夜は神戸にやって来ておりますが、
明日3日は神戸国際会館こくさいホールでコンサートです。
当日券も少しありますので、是非いらしてくださいね。


では明日

コメント ( 106 )

■名古屋・中京大学文化市民会館オーロラホールありがとう~!!

今日は名古屋でコンサートでした。


会場に集まってくれたみなさん、
ありがとうございました!
楽しかったですね。。


ツアーも3公演目となって、
さらに馴染んできました。
名古屋でもらったパワーをいかして、
いろいろ微調整しつつ、
少しずつ進化させていきたいです。


20110625a


みなさんありがとう!


20110625b


次回の名古屋公演を発表しました。


4月に大阪城野音で2日間行った「15周年記念コンサート」を、
9月に名古屋で行います!!!


4月同様に馬場バンド+STRINGSカルテットで登場です。
デビューアルバムから「HEARTBEAT RUSH」までの10枚のアルバムから、
鬼ベストセレクションします。


9月11日(日)名鉄ホールです。


良いライブにしますので、是非、お越し下さい。


さてところで、今日6月25日は、
影アナを担当していただいたDJ内藤さんのHAPPY BIRTHDAY!
楽屋でささやかなお祝いをしました。


20110625c

今日も忙しい中駆けつけてくれて、とても盛り上げてくれました。
ほんとうにいつも感謝です。


さらに、楽屋には明日名古屋でライブがあるという、
西海孝さんが登場。バンドのみんなで飲みに出かけました~。
僕はかなり疲れたので(笑)、一足早くホテルに戻りました。


ツアーは次回、京都&神戸に向かいます!!
京都は20枚くらい、神戸は40枚くらい前売りチケットがまだあるそうです。
当日券が出るかは未定です。


ものすごく楽しみです


関西のみなさん楽しみましょうね。
明日からまたしばらく曲作りをします。


また書きます。

コメント ( 87 )

■ZEPP FUKUOKAありがとう~~!!

今夜はZEPP FUKUOKAでコンサートでした。
みなさんありがとうございました!


20110618

次回の福岡でのライブを発表しました。
また福岡にやってまいります!

12月17日(土)ZEPP FUKUOKA


ここ数年は年に2回、福岡で歌わせてもらっています。
そのときそのときの自分で、そのときそのときの歌を歌い、
それを聴いてもらいたいと思っています。
年末まで精一杯すごしてまたやってきます。
会えるのを楽しみにしています。


ありがとう。

コメント ( 54 )

■名古屋TOKUZOありがとう~~!!!

ただいま東京に向かう新幹線です。


今夜のライブの模様をこれからアップしていきたいと思いますが、
こうして最速の更新も正直・・・・疲れてきましたが・・・・



でもがんばります!


画像も加工致しました。


さて、横浜~大阪と過ごしてきたプレミアムライブシリーズも最終夜。


名古屋TOKUZOにやって参りました。


20110615tokuzo_1



今夜は80名の方が集まってくれました。
テーブルには料理やお酒が並び、
開演前のにぎわいは羨ましい限りです。
今日も私たち(僕とBABIさん)はひたすら1時間小部屋で待機致しました。


さて、宴もたけなわという頃合いにMCの登場。
今回は各会場に「聡」繋がりのDJの方が登場してくれましたが、
名古屋はFM愛知・内藤聡さんです。


1曲目「明日へのフリーウェイ」
2曲目「スニーカードリーマー」


20110615tokuzo_2


エンディングが宴会状態になるこのアレンジ。
たいへん気に入っておりましたが今日で封印し、
ツアーではオリジナルバージョンに戻りたいと思います。


3曲目「僕が僕であるために」
4曲目「右と左の補助輪」


20110615tokuzo_3



今日もBABIさんとの演奏です。
2人の演奏ですが、3夜目ということもあって、
今日は特によかったかなと思いました。


5曲目「そこから始まる愛がある」
6曲目「君の中の少年」
7曲目「スタートライン」


20110615tokuzo_4


良い時間だったと思います。


そして内藤さんが登場。トークです。


20110615tokuzo_5


今日はちょっといろいろ正直にしゃべりしぎたかな・・・・
と思うような気がしないでもないですが、
こういう機会はあまりないのでまあよしとしたいと思います。


質問を書いてくれたみなさんもありがとうございました!


そしてじゃんけん大会。


20110615tokuzo_7


2名の方が勝ち抜きまして無事に終了。


最後に弾き語りで「明日の旅人」。


記念撮影も確実におさえまして(K46さんが)、全て終了です。


20110615tokuzo_8




限られた条件の中でのイベントではありましたが、
いつもとは違う時間を過ごし楽しかったです。
お酒を飲みながらゆっくり音楽を楽しんでいただく、
というスタイルもとても好きなので、
また良きタイミングで考えていきたいと思います。


たくさんの方にお世話になりましたが、
特に楽器担当のスタッフには単独車移動でセッティングをしてもらい、
感謝感謝でした。


さて、週末からのツアーで、本来のライブ活動に戻ります。

ツアーは自らのレポはしませんので・・。


また会場でお会いできるのを楽しみにしています!!

ピース。

コメント ( 57 )

■大阪AKASOありがと~~~!!!

横浜サムズアップに続いて今日は大阪AKASOでした。
集まってくれたみなさんありがとうございました!


ただいま名古屋に向かっておりますが、
道中の新幹線から更新をしております。
画像の加工は新大阪駅のホームで行う始末でした。


さて、ASAKO。


20110614akaso_1_2


いやあ、実はAKASOに初登場です。


サムズアップの時はテーブルがありましたので、
場内が軽い宴会状態になっておりましたが、
今夜はテーブルを片付けて椅子を並べていましたので、
いつものライブの感じというかライブハウス感がありました。


1曲目は「明日へのフリーウェイ」。


20110614akaso_2




関西エリアのみなさんだけでなく、
広島や福岡、四国からのお客さんもいらっしゃいました。
ほんとうにありがとうございます。


2曲目は「スニーカードリーマ」。
今日もエンディングが軽い宴会状態になるバージョンで演奏しました。
これはバンドではやりにくいのでこの企画ならではです。
たいへん気に入ってます。


20110614akaso_3



3曲目「右と左の補助輪」
4曲目「僕が僕であるために」


一緒に演奏してくれたのは今日もBABIさんです。


20110614akaso_4



5曲目「そこから始まる愛がある」


20110614akaso_5


6曲目「君の中の少年」


7曲目「スタートライン」。
2005年のバナナホールを思い出しました。


そして、FM802「NIGHT RUMBLER」でもお馴染みのMC平野さんが登場!


20110614akaso_6


みなさんからの質問コーナーもあったのですが、
僕があまりうまく答えられない時も、
会場を楽しい雰囲気にしてくれました。
ありがとうございました!


最後は私の大好きなじゃんけん大会です。


白熱したじゃんけんを2回終えましが、
もっともっとじゃんけんを続けたいという全員に熱い想いがやまず、
最後は私の歌詞カードをプレゼントするという無理矢理な展開でしたが、
なんとかじゃんけんをやりきりまして、大変満足をしました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました。


20110614akaso_7


そして記念撮影。


残念ながらK46さんが痛恨の撮影ミスということになってしまいました。
本当に申し訳ありませんでした。。。


20110614akaso_8





































ウソです。









ちゃんと撮れていました!

20110614akaso_9





AKASOのスタッフのみなさん、
参加してくれたみなさん、応募してくれたみなさん、
ありがとうございました!


関西にはまたツアーでやって参ります。


明日は、名古屋です。

楽しみです。

コメント ( 63 )

■横浜サムズアップありがと~~~!!!

まだこれからライブなんですが、
素早くアップをするために下記事を作っておきます。

今回のライブに参加できない方のために、

かなり激しく思い切り力の限りネタバレしますので、
名古屋と大阪に参加される方は、
ご覧になる場合は激しくご注意ください。


では、また12~14時間後に。


落選されてしまったみなさん、私からのレポートにご期待ください!!!!


-------------------------------------





大変お待たせ致しました!
これを書くのに9時間もかかってしまいました。。

そんなわけないですが、書き上げました。


さて、アルバム特典のプレミアムライブ関東編です。
場所は横浜サムズアップ。

20110609b



かつては毎月出演させていただいていたお店。
雰囲気最高、ごはん最高、店員さん最高。
大好きなお店です。

20110609a_2



今日は出がけに衣装を忘れてしまいまして、
第三京浜に乗る寸前で衣装をとりに家に戻るという、
心温まるエピソードもありましたが無事にサムズに到着しました。

今回一緒に演奏してくれるのはギターBABIさんです。
ふたりでの演奏は久しぶりです。


そして、MCとしてNACK5「Fresh Up 9」からDJの仁井さんがいらしてくれました。
(*関西編、東海編も期待ですね)


お店のスタッフ方々ともひさしぶりに話ができて
じゅぶんに和んだところでイベントがスタートです。


開場10分ほどですべてのお客さんが会場にお越しになりました。
ものすごい出足でスタッフのみなさんもホッとしておりました。


みなが驚いていたのは、今回は1名づつランダムに選ばれた方々ですので、
普通は隣同士の方がたとは初対面ということになり、
静かな感じになると思うのですが、なぜか各テーブル会話に花が咲き、
ものすごく盛り上がっていたことです。


みなさんお知り合いなんですかね。。


テーブルにはお酒や料理も並び、
合コン状態かとも思えるにぎわいだったのですが、
そのにぎわいを聴きながら、僕とBABIさんは開演までの1時間を、
すぐ隣の小部屋に閉じ込められてたいへん羨ましい思いをしました。

そんなわけで余興(?)がスタート。


1曲目は「明日へのフリーウェイ」です。

20110609c


この曲が始まるとだいたい手拍子などをいただくことが多いのですが、
1コーラスくらいまではみなさんジッとしていましたから、
そうはいっても多少いつもと違う感じがあったのかなと思いながら歌いました。


2曲目はアルバムから「スニーカードリーマー」。

20110609d


今回すばらしいのはBABIさんのギターです。
バッキングもやりつつ、おいしいフレーズをふんだんにカバーし、
さらにコーラスもやる。ものすごいです。
あらためて本当にすばらしいプレイヤーだと痛感します。
今回は馬場総選挙ですので、1位の座を奪われないように
大阪&名古屋もがんばらないといけません。


「スニーカードリーマー」は曲の最後が宴会状態になる新バージョンで演奏しました。
大阪・名古屋も楽しみです。



3曲目は「右と左の補助輪」
4曲目は「僕が僕であるために」


ギター2本での演奏もはまっていると感じました。


5曲目は「そこから始まる愛がある」。


20110609e


この曲はすごく楽しいバージョンになりました。
是非、BABIさんのギターに注目してください。
やっていても楽しくて1時間くらいこの曲を続けたい気分になります。


6曲目は「君の中の少年」。


20110609g


7曲目は「スタートライン」。


20110609f


そして最後に弾き語りで8曲目「明日の旅人」です。


 


ライブはもっとやりたいかな~と思う感もありましたが、
70分ほどの演奏、楽しんでもらえたと思います。

そして、続いてはMCの仁井さんが登場し、
仁井さんの進行でトークコーナーとなりました。
お客さんからの質問なども交えて楽しいひとときになりました。
仁井さんは明るくて落ち着いていて気配りの方ですばらしいですね。


20110609k



そして最後に僕の好きなジャンケン大会を開催。
サイン入りTシャツをプレゼントさせてもらいましたが、
2度、3度と殴り合い寸前の激しいジャンケンタイムが続きました。


20110609l


お別れにみなで記念撮影。
会場にギター西海さんを発見しましたのでステージにお呼びしてみんなで。
ちょっと大きめのサイズでUPです。


20110609m


20110609n







東日本ではこの横浜会場だけでしたので、
関東地区だけでなく新潟や静岡からのお客さんもいらっしゃいました。
ありがとうございました。


このあと大阪、名古屋と伺います。


楽しみに!!

またサムズアップでやりたいたなあああ!!!!


コメント ( 91 )

■明石市民会館ありがとう~~!!!

ツアーが初日を迎えました。
明石市民会館にお越しいただいたみなさん、
ほんとうにありがとうございました。


ツアー初日、新しいスタッフと作ってきたツアーがはじまりました。
今夜、会場のみなさんから力をもらい、
次回の福岡からまたますます頑張って行けそうです。


全員で力をあわせてさらに「来てよかった」と、
思ってもらえるコンサートが出来るように集中していきます。


ツアーファイナル公演を発表しました。


7月31日(日)兵庫芸術文化センター KOBELCO大ホール


なんとか大阪でも1公演を実現しようと、
キョードーのみなさんに考えていただいていたのですが、
この3年くらい、大阪では大阪城ホールと、
大阪城野音でしかLIVEをやっていないということもあるのですが、
今回も、大阪で「ここだ」という会場と日程が見つかりませんでした。


でもほど近いホールで開催することが出来ました。
みなさん、是非ファイナルいらしてください!!


今夜の写真です。


 

20110604b_2


20110604a_2


20110604c


20110604d





コメント ( 46 )
« 前ページ 次ページ »