goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ビアードパパ クッキー&クリームシュー

2014-03-06 | 洋菓子
 昨日身体測定に言った時に、少し久しぶりにビアードパパでシュークリームを買いました
 いつも寄ってたフローズンヨーグルト屋さんがなくなっちゃったからさ~…
 で、その隣がビアードパパだったからさ~…
 あぁ、なんで閉まっちゃったんだろう、ゴールデンスプーン。

 3月の季節限定シューは、クッキー&クリームシュー
 こーゆーのは今までなかったかも??
 ココアクッキーを混ぜ込んだバニラクリームに、ココア生地のシュー皮。
 


 …と、言う割には…。
 クリーム、思いっきり茶色い??
 ちょっとこれ、バニラクリームには見えないんだけどなぁ…
 もしかして、クッキーが細かく砕けすぎて、色が混ざっちゃってるのかしら。
 食べてみたところ、少しジャリッとした感触はあったけど、クッキーの存在感はちょっと薄かった気がするし。
 どうせクッキー&クリームなら、もっとザクザク食感が楽しめるように粗く砕いてくれたらいいのにな。
 あ、味は美味しかったんですけどね


 ちなみに今日は花粉症の薬をもらってきました
 すっかり忘れてたんだけど、ここ数日クシャミや鼻づまりなどの症状が出てきたので…
 まだ授乳中なので、去年と同じ漢方薬。
 これ、即効性はないのですよね~…
 もうちょっと早くから飲み始めとけばよかった。
 後悔先に立たずだわ

 そうそう、みおちゃんの紐リュックを見た薬局のお姉さんに、
 「そういうのって、普通に売ってるんですか?」
 って聞かれました。
 まぁ、身近に子供がいないひとには物珍しいよねぇ…。
 子供用品のお店に売ってますよ~って言ったら、最近は便利なものがあるんですね~って感心してました。
 こういう所でお会計しようと思ったら、絶対両手を使わないといけないし、子供から目も手も離れる瞬間が出来ちゃうんですよね。
 一瞬の隙でどこに行くか分からないし、紐があってよかった~と思いました

 賛否両論あるグッズだけど、活発な子供のお母さんにとっては、文字通り救世主だと思う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティシエ エスコヤマ ケーキ2種

2014-01-19 | 洋菓子
 一昨日届けてもらったリンゴタルトはお使い物だったんですが、もちろん自宅用のケーキも買いました
 あ、こっちはちゃんと普通に買って、普通にお持ち帰りしましたよ(笑)



 こちらは、母上リクエストのズコット
 イタリアはトスカーナ地方のお菓子を、独自にアレンジしているそうです。
 チョコレートサブレ生地の土台に、マスカルポーネとサワークリームを合わせたクリームを絞り、その上をホワイトチョコクリームでコーティング。
 中にはキャラメルソースとチョコスポンジも隠れてて、香り高いチョコに混じるほろ苦いキャラメルの風味がいいアクセント。
 てっぺんの丸いのは、キャラメリゼしたカリカリのヘーゼルナッツです。
 私の知ってるズコットとはちょっと…いや、大分?違うけど、これはこれでとっても美味しい



 こちらは季節の新作、ラミチエ・ド・カカオ
 チョコとバナナと言う定番コンビネーションのケーキです
 ベースはホワイトチョコのムースで、中にバナナのジュレとクリーム、チョコムースが層になってます。
 土台には薄いチョコクッキー。
 チョコバナナって言うとちょっと子供っぽい気もするけど、上品で洗練されてて、大人も楽しめるようになってました
 オマケ(?)のマカロンも美味しかった

 さすが、相変わらずのクオリティ
 この時期は苺とチョコを使った新作ケーキが多く並ぶので、ショーケースも彩り豊かでキレイでした。
 今度はいつ行こうかな~~??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚ホテル クリスマスショコラ

2013-12-24 | 洋菓子
 なんだかもうクリスマスが終わったような気分だけど、一応今日がイブなのですよね。
 昨日ごちそうとケーキ食べちゃったから、なんかもう、気持ちがクリスマスから年末年始に移動しつつある…。
 年賀状の宛名印刷も始めたしさ。
 (↑スタジオアリスに頼んでたので、先週末に実家に帰った時にやっと受け取れた)
 印刷はすぐ済むけど、一筆文を書いていくのが大変
 でも、手書きゼロの年賀状は、なんだか心がこもってない気がして嫌なのです。
 がんばらないと!!
 …なるべく遠方の人の年賀状を優先的に書いて投函しよっと…


 さて、今年のクリスマスケーキですが。
 宝塚ホテルの、クリスマスショコラです。



 う~ん、見るからにチョコチョコしい(笑)
 ブラウンとゴールドで、なかなか大人っぽいデコレーションですね
 土台にチョコクッキーが敷いてあって、その上にチョコのスポンジ・クリーム・ムース。
 表面にはチョコのグラサージュ!
 とにかくチョコづくしの一品です。
 スポンジの間に、アクセントとしてフランボワーズのジュレがあるのがポイント。
 チョコだけじゃ濃くてしつこくなりそうなところを、甘酸っぱい味とフルーティーな香りでちょっと中和してくれてます。
 チョコとベリー類って、本当に相性いいですよね
 (私はチョコとオレンジの組み合わせも隙なんだけど、きりゅうさんはイマイチみたい)

 でも、それでも1ピース食べきるとかなり重たい…
 美味しいけど、もう少し軽めでもよかったかなぁ。
 私以上に甘党のきりゅうさんは、ケロッとしてたけど。

 クリスマスケーキはここ数年チョコ系ばっかり選んでるけど、来年はオーソドックスな苺ショートかな
 2歳児に濃厚なチョコケーキは、あんまりよろしくないよね、うん


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティシエエスコヤマ 田舎風紅玉リンゴのタルト

2013-11-17 | 洋菓子
 買い物行ってたらまたちょっと遅くなっちゃったけど、今日はきちんとお家に帰りました
 帰省する時はいつも泊まりがけで遊びに出かけてるきりゅうさんが、今回はご在宅なので。
 やっぱりちゃんと帰んないとな~と(笑)
 それに、きりゅうさんがいてくれたら、帰ってからの片付けや夕食の支度もちょっとはスムーズに進むしね

 …しかしみおちゃん、何故かきりゅうさんが「おかえりー」と手を振ってくれるなり、ギャン泣き
 (したらしい、です。私は荷物を運んでてその場にいなかったんですが)
 一生懸命あやすも泣き止まず、結局私が抱っこするまで泣きっぱなしでした。
 しばらくしたら落ち着いたみたいで、普段通りニコニコ笑ってたけど。
 一体どしたの??
 急にお父さんの顔忘れちゃった??
 車の中で寝てたっぽいから、ちょっと寝ぼけてたのかなぁ……。
 きりゅうさん、軽くショックだったみたいです


 金曜日にエスコヤマへ寄った際、頼まれ物だけでなく、もちろん母上にもお土産を買ってきました。
 田舎風紅玉リンゴのタルトです



 母上は、子供の頃に誕生日ケーキをアップルパイにしてもらったほどの、筋金入りのリンゴ好きなのです
 特にアップルパイとタルトには目がないのですよ~~。
 …ってことで、2種類のリンゴタルトのうち1つをゲット。
 両方買って食べ比べ~なんて出来たらよかったんだけど…。
 これ、1ホール買いしないとダメっぽかったので

 でもこれ、タルト台の生地が薄くてパリパリで……え、パイ生地??
 なんか、キッシュの台みたい。
 モロゾフのチーズケーキみたいなどっしりしたクッキー生地の台も好きだけど、こういう薄いのもいいですね~
 薄い分主張が控えめで、フィリングがしっかり味わえて。
 ほんのり酸味の残った柔らかいリンゴとダマンド生地のフィリングのバランスもいいし。
 敢えてゴツゴツと乱切り(?)にされたリンゴの見た目と食感が、素朴で田舎っぽい。
 アイスクリームを添えて、美味しくいただきました♪

 機会があったら、もう1つのタルトアルザシエンヌも食べてみたいな~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアードパパ コーヒーゼリーカプチーノシュー

2013-10-24 | 洋菓子
 ビアードパパもうひとつの期間限定品、コーヒーゼリーカプチーノシュー
 やっぱり気になってしまったので、ちょっと遠くにある別の店舗に行ってみたら、そこには置いてました♪
 そこはちょっと広い店舗で、メロンパンシューも置いてありました。
 いーなー

 こちらのシュークリームは、シュー皮がちょっぴり特別仕様。
 表面が、ホワイトチョコでコーティングされているのです。
 更にその上にはココアパウダー。
 カプチーノと言うか、ティラミスっぽい??



 ん~~、見えるかなぁ…。
 ちょっと分かりにくいですね

 中身は、カプチーノ味のクリームとクラッシュコーヒーゼリー
 まろやかなカプチーノクリームに、コーヒー香るプルプルゼリー。
 甘すぎず、苦すぎず、ちょうどいいコーヒー味でした
 ホワイトチョコがかかったシュー皮も美味しかったしね。
 個人的には、メロンパンよりカプチーノの方が好みかな~~


 ところで……。
 台風、来てますよね
 私、今週末、実家に帰る予定なんですが…。
 火曜日頃に、心配した母上に「台風来るみたいだし、木曜日に帰ってきたら?」って言われたんですけどね。
 その時は、天気予報を見たら木曜日も金曜日も雨予報で大差なさそうだったもんで…。
 でも、実際来てみると、今日はどんより曇り。ほとんど雨降らず。
 明日はまず確実に、雨でしょう
 しまったな~~、やっぱり今日帰っとけばよかったか…?
 あんまり留守にするのもきりゅうさんに悪いな~って思っちゃって、つい。
 明日、そんなに酷く降りませんように………

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする