goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

パティシエ エスコヤマ ケーキ2種

2014-05-30 | 洋菓子
 本日は、月イチエステで里帰り~
 少し久しぶりに、エスコヤマに寄り道してきました。
 奥様方からのご依頼品を、たーくさん受け取ってきましたよ~(笑)
 もちろん自分たち用のお買い物もしたけど

 ソフトクリームが始まってたので、イチゴとミルクのミックスソフトをゲット



 木陰に座ってみおちゃんと一緒に食ーべよ♪
 …と思ったら。
 みおちゃん、食べない
 ええぇぇ~~、なんでなんで?
 六甲山牧場のチーズソフトも、ジェラート屋さんのジェラートも、おいしーおいしーって食べてたのに!
 コーンだけは気に入ったみたいで、バリバリ食べてたけどさ。
 何がお気に召さなかったんだろ??


 で、本日のデザートはこちら。



 マジック。
 なかなか意味深な名前ですねー。
 店員さんに聞いたところ、イチゴやミルク味のムースやクリームを、チョコムースで包んであるそうで。
 苺の酸味とチョコやクリームの甘味、ナッツ系の香ばしさが上手くマッチして美味しい♪
 個人的には、チョコがもう少しビターでもよかったかも?



 こちらはピスタチオとキャラメルバナナのお菓子。
 一目見てピスタチオと分かるほど、真っ緑~~
 まぁ、新緑の時期にちょうどいいのかも(笑)
 ピスタチオを混ぜ込んだダクワーズ生地に、キャラメルバナナクリームを挟んであります。
 とっても柔らかくて、口に入れるとホワッとほどける不思議な食感。
 軽快なピスタチオの風味の中に、どっしりしたキャラメルバナナの甘味がいい存在感を放ってます。
 こっちも美味しかった~~

 エスコヤマ、相変わらずいい仕事しますね~。
 そろそろ暑くなってきたし、軽くてフルーティーなのが食べたい気分。
 夏の新作が楽しみだなぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシェール お抹茶とわらびもちのロール

2014-04-06 | 洋菓子
 そんなわけで、昨日から実家に帰ってきております
 私がエステに行ってる間に、みおちゃんはミニホワイトボード(某家電量販店の粗品)を出してもらって、水性マーカーで初めてのお絵かきをエンジョイしておりました。
 もちろん、ボードだけじゃなく、机や服にも落書きし、しまいにはお顔に波平チョビヒゲを書いておりました…
 拭いたらすぐ落ちるから、いいんだけどさー。

 しかし、さすがに実物マーカーはちょっと早かったか~と言うことで、出かけたついでに100均で磁力性お絵かきボードをゲット。
 『せんせい』みたいなやつ(笑)
 これならボード以外の場所に書かれても大丈夫だもんね~
 ま、それなりに楽しそうに遊んでます。
 でも、やっぱりお絵かきを楽しむようになるのは、まだもうちょっと先かな。


 で、近鉄百貨店のうまいもの展で買ってきた本日のデザートが、これ。



 モンシェールの、抹茶とわらびもちのロールケーキです。
 モンシェールって、元モンシュシュ。
 堂島ロールのお店です。
 なんか色々あって、店名変わったらしいですねぇ。ややこしいけど
 小山ロールはまだ頑張ってるけど、堂島ロールは大分落ち着いた感じ?
 でも、普通のじゃなくて抹茶のは初めてだったんで、買ってみました。

 生地もクリームも、ほどよく苦みが香る濃厚な抹茶味
 モッチモチのわらびもちの食感が、いいアクセントになってます。
 粒あんが入ってるのも嬉しい
 相変わらずクリームが多めだけど、そんなにしつこくなく食べられます。

 抹茶好きなきりゅうさんのお母様や、弟嫁さんにも食べさせてあげた~い!
 …と思う一品でした♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PABLO チーズタルト(レア)

2014-04-01 | 洋菓子
 今日から4月。
 消費税上がりましたね~
 テレビでは、日付が変わって増税が適用された瞬間を朝から何度も流してて、ちょっと面白かったです
 あれだけ上がる上がるって騒いでたのに、いざ上がると「え、本当に上がっちゃったの?」って気持ちになるんですね。
 まぁ、私もあんまり実感なかったけど。
 取りあえず、100均で買い物した時に、レジで
 「108円になります」
 って言われて「あぁ、そう言えばそうなのか」って実感しました(笑)


 さて、増税直前の一昨日、きりゅうさんが出かけた先で買ってきてくれたお土産。
 PABLOのチーズタルトです。
 これ、結構有名らしいですね。
 私は最近テレビで見かけるまで知らなかったんですけど
 大阪で有名なチーズケーキと言えば、りくろーおじさんとしか(笑)

 1ホール741円のお手頃プライスが魅力



 PABLOの焼き印が押されてますが、Bがちょっとボヤけて『PAOLO』みたいに見える
 焼き加減がミディアムとレアの2種類あるんですが、今回買ってきてくれたのはレア。
 「レアの方がチーズ感を味わえるかと思って」って。
 焼きたてを切ったらしい商品写真では、レアは切り口から中身がトロけかけてましたが、持ち帰った物ではなりませんでした。
 とろ~んってなったら写真撮ろうと思ってたんだけどな(笑)

 とろ~んとはならないけど、柔らかいのは確かに柔らかい。
 …と言うか、メレンゲのようで食べてる感じがしないぐらい?
 味も、そこまで濃厚ってわけではなかったような。
 とにかく、ふわんふわんで軽~いの。
 チーズ感を味わうなら、ミディアムの方がいいのかも。

 でも、焼き上がって時間が経っているにも関わらず、パイ生地で出来たタルト台はサックサク。
 包丁がラクに通りました。
 サクサクしたタルトとほわんほわんのフィリングの食感の組み合わせは良かったです
 このサクサクはどうやってキープしてるんだろう…?

 機会があれば、今度はミディアムを試してみたいな~と思いました。
 でも、2人で1ホール食べきるのはちょっと大変かも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファクトリーシン ケーキ2種

2014-03-11 | 洋菓子
 東北大震災から、今日で3年。
 もう3年経ったのか~と言うのが正直が気持ちだけど、被災された方達にとっては長い長い3年間だったんだろうなぁ…。
 復興にはまだまだ時間がかかりそうだけど、これからも一歩一歩進んでいかないとね。


 さて、現在長期休暇中の母上、本日は職場の打ち合わせのためご出勤。
 今日辺り神戸に帰ろうかな~と思ってたんだけど、帰りが夕方になると言うので明日に延ばすことに。
 先週も帰ってきてたのにね~。
 えっと……きりゅうさんに悪いなぁと言う気持ちは、あるのですよ?それなりに。
 ご、ごめんね??

 …なんて言いつつ、帰ってきてからお出かけして、バースデーでみおちゃんの春服をいくつかゲット
 ついでに、ピンクのダウンジャケットが処分特価で380円になってたのを購入。
 今着てもいいし、少し大きめだから来シーズンも着られそうだし。
 汚してもOKな外遊び用ってことで(笑)


 更にデパ地下に寄り道して、ケーキをゲット♪
 今日はファクトリーシンです。



 桜がテーマのケーキ、その名もサクラサクラ
 綺麗な桜色のスポンジに、生クリームと一緒に桜クリームが巻き込まれています。
 てっぺんに飾られたマジパン(?)の桜が可愛い
 スポンジはしっとり、生クリームは甘さ控えめさっぱり仕上げ、ほんのり香る桜クリーム。
 今年も桜スイーツの季節が来たなぁ~…



 こちらは苺メインの、フレジェフレジェ
 偶然にも、どちらも繰り返し系のネーミング(笑)
 表面を覆う赤いのは、苺のジュレかなぁ。
 スポンジは普通のものよりもしっとりしていて、なんと言うか…香ばしい感じ?
 何が入ってるんだろ?
 ちょっとお洒落になったショートケーキと言った感じでした

 どちらもとっても美味しかったでーす。
 ごちそうさまでした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティシエ エスコヤマ ケーキ2種

2014-03-10 | 洋菓子
 スマホ2日目。
 少しは慣れてきたかな~っと言う感じ。
 入力方法に関しては、PCと同じようにローマ字のかな入力が出来ることを発見
 正直、こっちのが使いやすいなぁ…
 しかし、メールが2種類(?)あるのがどうにもよく分からない。
 『メッセージ』『メール』と……なんで分かれてるのー??
 既存の携帯メール的な存在は『メッセージ』らしいけど、画面がチャットっぽくてなんか違和感
 メルアド変わったよ~ってお知らせに、どっちのメルアドを伝えるかでちょっと悩み中です…。


 さて、土曜日、激コミのエスコヤマで1時間並んで買ってきたケーキたち
 小山ロールやバウムクーヘンは予約してたんで並ぶ必要はなかったんですけど、やっぱりショーケースに並んでる生ケーキたちを選んで買いたいじゃないですか
 1歳児連れて、半分野外で1時間待ち。
 なかなか頑張ったわ~~(笑)



 こちらは、苺とピスタチオのケーキ
 春らしいウグイス色をしたピスタチオのババロアに、厳選した苺で作ったムース。
 ふわふわのスポンジ、甘酸っぱい苺ソース。
 口の中をサッと通り過ぎるような、後を引かない爽やかな甘さが春を感じさせる一品です
 ピスタチオのババロアがおいし~~



 こちらも苺メイン。
 朝摘み苺のクリームパイです
 ここでは季節ごとに旬の果物を使ったクリームパイを作っていて、これもそのシリーズのひとつ。
 サクパリの香ばしいタルト台に、生クリームと苺クリーム、フレッシュ苺。
 素材を活かしたシンプルな仕上がりです
 タルト台がクッキーじゃなくてパイ生地っぽい感じなので、思ったほど重くなくて食べやすかった♪

 やっぱりこの時期は苺モノが多かったですね~。
 あと、ホワイトデーを意識してか、ホワイトチョコ系もちらほら。
 もうちょっとしたら桜モノが出てきたりするのかしら…。
 わくわく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする