goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

モンシェール 堂島プリンスロール

2015-02-07 | 洋菓子
 朝からフィットくんを車検に出して、代車でお買い物へ
 いつもの青い車じゃないから、みおちゃんがビックリしてました(笑)

 今日は、甥っ子くんのお誕生日プレゼントを探しに行きました
 今月の24日で2歳になるんですよね~。
 …でも、何がいいのかイマイチよく分からなくて
 みおちゃんのお誕生日の時にはアンパンマンのレジをもらったけど、甥っ子くんはそこまでアンパンマン好きじゃないし…。
 トイ・ストーリーやモンスターズ・インクが好きらしいけど、オモチャとかあんまりないし…。
 いろいろ悩みながら売り場を歩いて、結局機関車トーマスの知育玩具に決定。
 実家に置いてあるトーマスのプラレールで楽しそうに遊んでたから、いっかな~と。
 喜んでくれるといいんだけどな


 ついでにバレンタイン特設売り場を覗いてみると、片隅に堂島ロールを発見。
 …一時は整理券をもらって並ばないと買えなかったのになぁ…。
 すっかりブーム過ぎちゃったのね
 で、普通の堂島ロールの隣に、堂島プリンスロールと言うものがありまして。
 おぉ、チョコバージョン?
 これは食べたことないね~ってんで、試しにお買い上げ



 外も、中も、しっかりチョコレート~。
 相変わらずクリームたっぷりだわ。
 素直に食べてたら、最後にクリームだけ残っちゃいそう(笑)

 外はあんまり甘くないチョコ味で、中は甘いチョコ味。
 一緒に食べるとちょうどいいバランス♪
 なかなかいい仕事してますな

 チョコ味だから、みおちゃんは食べられなくて可哀相だったな
 (↑チョコは3歳まであげない方針)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒキコモリーズ。

2014-12-07 | 洋菓子
 朝目が覚めたら、7時半。
 あ~起きなきゃ~~と思った矢先に、みおちゃんが起きてベッドに入ってきまして。
 「あったか~~い♪」
 なんつってニコニコしてるのが可愛くて、ついイチャイチャしてしまって。
 結局、ホントに起きたのは8時過ぎでした…
 うぅ、だって可愛いしさあぁー。
 お布団あったかいしさあぁーー。
 幸せじゃんかあぁぁーーー…。
 ま、日曜日だしね。
 たまにはいっかな……

 本日は、家族で一日ヒキコモリ
 お外寒いしね~。
 ホットカーペット点けたら超気持ちよくて、午前中はほぼゴロゴロしてました。
 いかん、ホットカーペットでこれだったら、コタツにしたらどれだけ気持ちよくなってしまうんだ…。
 根っこが生えて動けなくなってしまうかもしれない
 みおちゃんはオモチャで遊んだり、しまじろうのDVD見たり、お父さんにちょっかい出したり、気ままに過ごしてたみたい。
 でも、結局昨日も今日もお昼寝せず。
 おかげで夜はコテンと寝てくれるんですけどね
 そこは助かるんだけどさー。
 ずーっと遊び相手をさせられてたきりゅうさんは、夕方には限界を迎えたようで、うつらうつら船を漕いでおりました

 
 そして、夜のデザートはケーキ第2弾♪
 まずはきりゅうさんセレクトその2。
 半熟ショコラ ほろろ。



 ふわふわと柔らかく、上品で甘すぎないチョコの味
 口に入れるとふわっと溶けてなくなる感じです。
 ほろろ、と言うよりは、ふわわ、の方が合ってるような?
 姉妹品に『ふわわ』って名前の半熟チーズケーキがあるから、名前かぶり防止?(笑)


 そして、私セレクトその2。
 ショコラモンブラン♪



 なかなかお洒落なルックスです
 てっぺんにはおなじみ、細く絞ったマロンクリーム
 下には一粒栗と、ミルクチョコクリームとカスタードクリームが詰まってます。
 マロンクリームはおいしかったんだけど、チョコクリームは正直、私には少し甘すぎた…かも
 最初はいいんだけど、だんだんくどくなってきちゃった
 ほろろぐらいの甘さだったらよかったんだけどな~。


 しかしまぁ、こないだからホントにケーキ三昧
 3週続けて誕生日ってのは、やっぱりすごいですねー。
 合同にしちゃった方がいいのかなぁ……

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサクレ・カイ

2014-12-06 | 洋菓子
 今日は久しぶりに保険屋さんの訪問がありました。
 まぁ、簡単な近況伺い…って感じ?
 ちょこちょこ定期的にお客さんのとこ回ってるみたいで。
 保険って、契約したらハイ終わり~って感じだと思ってたから、ちょっと意外っちゃ意外だけど。
 ライフスタイルの変化によって、契約中の保険内容を最適な物に調整するのも仕事なんですね~。
 保険屋さんも大変だわ
 
 うちの担当さんはファイナンシャルプランナーの資格も持ってるし、保険に限らずお金のことならなんでも相談して下さい!!…って言う人。
 消費税10%になる前にお家を買おう計画のことを話したら、ローンのこととかいつでも相談乗りますからね~って。
 こないだ不動産会社で見積もりは作ってくれたけど、そう言うところは売るために多少無理な組み方をする場合もあるそうで
 家は買えたけど、その他の生活や子どもの教育費とかで不便するなんてことになったら、困るもんね
 話が具体的になってきたら、一度見てもらった方がいいかな~……。


 来週用事があるので、午後からは不在者投票にお出かけ。
 正直誰に入れたらいいかとかよく分かってないんだけど、やっぱり行くことに意味があるのかな~…と。
 ついでに、きりゅうさんが明後日お誕生日なので、ケーキを買ってきました♪
 不在者投票場所である区役所の近くにある、コンサクレ・カイさん。
 何回か来たことあるけど、いわゆる普通の生ケーキを買ったことはあまりないような…。
 焼き菓子とかタルト系買った時は、美味しかったな

 まずはこちら、きりゅうさんセレクトその1。
 クリームチーズのタルトです。



 分厚いタルト台の上に、ふんわりしたクリームチーズのムースが乗った一品。
 タルトがサクサク香ばしい上に、結構な厚みなので食べ応えバッチリ。
 ムースとの相性もよさそうでした

 こちらは私セレクトその1。
 フルーツタルトです。



 偶然にも同じタルト系。
 なので、土台は多分同じタルト台。
 その上にカスタードクリーム?プリン?のようなものが重なり、てっぺんにはフルーツのトッピング。
 フルーツの種類も多く、プリン部分も上品な甘さとなめらかな口溶けで、タルトとの相性◎
 分厚い土台のおかげで、一般的にフルーツタルトと聞いて思い浮かべるものよりはボリュームがあるかも。

 1人2個ずつ買ったので、明日のデザートもケーキだ♪
 たーのしーみだな~~っと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアードパパ 渋皮マロンシュー

2014-10-13 | 洋菓子
 三連休最後の今日は、台風日
 引きこもる気満々だったのですが、卵がないことに気づき…。
 徒歩3分のスーパーまで、買いに行くことに。
 きりゅうさんが「台風の暴風を感じたい!」と酔狂なことを言うので、みんなでお出かけです。

 カートに乗ることを拒否したみおちゃんは、店内をあっちへこっちへとやりたい放題。
 カゴを引きずって歩き回り、目に付いた物は取りあえず引っ掴んでカゴへIN
 最終的にはお菓子売り場のマイク型ラムネ(マイク型の容器にラムネが入ってる)が気に入ったようで、口元に当てて「あ~、うぁ~、あ~~♪」と変な歌を歌ってご満悦
 全く離す様子がなかったので、結局買いましたとさ。
 みおちゃんはラムネ食べないから、私たちがちびちび食べるか…。
 まぁ、楽しそうだからいいんだけどね


 で、昨日買ってきたお土産おやつ。
 ちょっと久しぶりに、ビアードパパのシュークリームを買ってきました♪
 三宮で買ったんだけど、考えてみたら最寄り駅にも店舗あったわ…。
 なんとなく損したような気がする

 ちょうど10月と言うこともあり、期間限定品は渋皮マロンのシュークリーム
 やったー、栗大好きー
 ぱかっと。



 中のクリームに渋皮栗が混ぜ込まれております。
 確かに茶色い。
 皮は相変わらずサクサクで美味しく、クリームもまろやか。
 そして、予想していた以上に栗の味が濃い!
 これは嬉しいサプライズだー
 今までにも何度かマロン系の期間限定シューを食べたと思うけど、こんなにしっかり栗の味したっけ?
 いいケーキ屋さんのモンブランを食べているかのような気もする。
 これは納得の行くクオリティですな!

 ビアードパパ、久しぶりに食べたけどやっぱり美味しいな~
 みおちゃんが生まれてからビアードパパの店舗の入ってるスーパーに行く機会が減ったんだけど、たまには行ってみるか。
 は~、満足満足。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パティスリーKITAGAWA ケーキ2種

2014-07-26 | 洋菓子
 本日はみおちゃん、お昼ご飯を食べる前にお昼寝してしまいまして
 起きたのが3時過ぎ……で、そっからおやつのようなご飯のようなものを食べ。
 結局夜ご飯もいつもより遅くして、9時過ぎまでリビングで遊んでおりました。
 なかなか変則的で不健康な一日だったなぁ。
 まぁ、たまにはそんな日もある…よね?


 今日のデザートは、久しぶりにKITAGAWAのケーキ
 夕方にお店に行ったら、駐車場やお庭で夏祭り的な催しをやってて。
 ケーキを買ったあと、少しぶらぶら見物。
 母上はフリマで可愛い手作りコースターを見つけてお買い上げ。
 上手に作ってあって、1枚150円なら安いな~。
 思わぬ掘り出し物でした

 で、本日のセレクト。



 白桃のミルフィーユ。
 旬物だし、桃はもちろん缶詰じゃなくて生。
 今年初めての桃だ
 柔らかくって甘くっておいしー♪
 パイはサクサク、クリームの量や味のバランスもちょうど好みでした



 コーヒーロール。
 真ん中の黒いのは……お察しの通り、コーヒーゼリーです
 生地は普通のスポンジ生地よりも少しモチッとしてて、フォークで切りにくい感じ。
 何を入れたらあんな感じになるんだろ??
 生地もクリームも、思った以上に甘くなくて、結構大人仕様。
 甘い物苦手な人にいいんじゃないかなぁ。
 白桃ミルフィーユが結構甘めだったので、2つ一緒に食べるとちょうどいい感じでした(笑)

 相変わらずお値段安め設定の割に大きめケーキで、安定の満足感
 併設されたカフェもそこそこ賑わってたし、地元民に愛されてるみたいでよかった

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする