goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

犬とひきこもりとビスコッティ

2012-02-16 | 料理
 今日は加圧トレーニングに行く日。

 …と、思ってたのに。
 確認したら、予約入れてたの明日だった

 今日は、特に買わなきゃいけないものもないし…。
 つまり、出かける用事がない。
 …ってことは、一日ヒキコモリだ~~~

 週末に引き籠もってるのはよくあることだけど(苦笑…)、平日に引き籠もるのは久しぶり。
 まぁ、だからどうってこともないんだけどさ


 そんなわけで、今日は先日作ったビスコッティをもう一度焼いてみました
 明後日は実家に帰る予定だから、手土産にもなるかな~と思って。
 今回は、プレーンの生地に砕いた板チョコを混ぜたのと、きなこの生地に胡桃を混ぜたのの2種類♪



 左がきなこで、右がプレーンね。
 やっぱりきなこ入れると黄色くなるなぁ。
 まずはそれぞれの生地をひとかたまりにして、オーブンで焼成。



 ベーキングパウダーが入ってるから、ちょっと膨らみます。
 この時点では全然固くなくて、むしろ固めのパンみたいな感じ。
 粗熱が取れた頃に、これを厚さ0.5~1cmぐらいに輪切りにして天板に並べます。
 (熱いうちに切ると崩れやすいので、焦りは厳禁)



 で、またオーブンの中へ。
 片面焼いたら、ひっくり返してもう片面も。



 かるーく色づくぐらいが目安かな?
 しっかり水分を飛ばしてガリガリになったら、出来上がり
 チョコが普通の板チョコしかなくて、焼いたら溶けちゃうんじゃないかってちょっと心配だったんだけど、残ってくれてよかった(笑)
 二度焼きするにも関わらず、所要時間は焼き時間を含めても1時間ちょっと。
 ホントに簡単お手軽に出来て嬉しい



 あ、ヒキコモリって言ったけど、ブルーのお散歩にはちゃんと行きましたよ!!
 だから、厳密に言うと引き籠もってないのかな??
 今日は風もなくて2、3日ぶりに晴れてくれたから、楽なお散歩だった~(笑)
 ブルーも大分お散歩コースに馴染んできたみたいで、少し歩くペースが上がったような?
 ……と、思ったら、もう明後日にはお別れなんですよね~~。
 一週間って結構早い…。
 寂しいなぁ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・冬の味覚!

2012-02-15 | 料理
 さ、さぶさぶさぶさぶ………

 今日のお散歩は今までで一番寒かったかもー。
 気温は特別低いわけじゃないんだろうけど、風が強くて…
 やっぱ風があると体感温度がガクンと下がりますね。
 ほっぺたに当たる風が超冷たい!
 …って言うか、痛い!!
 手袋してるのに、指先までかじかんできちゃうしさ。
 はー、さぶかった~……。


 そんなさぶさぶな今日、我が家にやってきたのは、

 この子たち!!


 冬の味覚の代表格、カニさんでーす

 現在福井に里帰り中の母上が、お祖父様に頼んで送ってくれたんです♪
 きりゅうさんは味噌や子は好きじゃなくて、身が好きなんですよね~
 だもんで、うちに届いたのは脚だけの詰め合わせ。
 まぁ、それでも一杯分食べれば充分満足できそうかな?
 私は味噌と子もそこそこ好きだから、ちょっと残念だけど

 カニは鍋が一番とおっしゃるきりゅうさんの為に、本日は一人鍋をご用意しました
 白菜、お豆腐、キノコにネギと煮込んだシンプル鍋。

 

 ちょうどいいサイズのお鍋があってよかった(笑)
 (カニはみ出してるけど、ちょうどいいのか…?)
 お休みの日だったら普通にお鍋にするんだけど、今日お仕事だからな~。
 カニ届くからなるべく早く帰ってきてねとは言ったけど、分からないし…。
 ほっこりマイペースに一人鍋も、たまにはいいよね?


 あ、私は正直言ってカニは冷たい方が好きなので、そのまま頂きます
 昔からずっとそうやって食べてきたから、馴染みがあるんで…。
 それに、なんか冷たい方が味がしっかり感じられません??
 お鍋に入れると味がボケちゃうような気がするんですよね~。

 一人鍋の具材で具だくさん味噌汁作って、ほっこりあったかお腹も満足
 は~、やっぱりカニはいいな~~
 おじいちゃん、ありがと~♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽パイ♪

2012-02-05 | 料理
 えっと……まだ、腕、痛いんですけど……。
 どんだけハードなの、TRX~~??


 今日も今日とてヒキコモリ…。
 いいお天気だったんだけどな~~
 大分髪の毛が伸びてきたきりゅうさんは、昨日から

 「髪切りに行こうかな~…」

 なーんて言ってたんだけど、結局行かず仕舞い。
 前髪が鬱陶しいからと、私のカチューシャを借りて留めてました。
 その姿は、まるで受験直前の追い込み中の浪人生のよう(笑)
 ちなみに、後ろも軽く結べちゃうぐらい伸びちゃってます。
 面倒なのは分かるけど、そろそろ限界だと思うんだけどなー(苦笑)
 いつ切りに行くつもりなんだろう……



 クリスマスにポットパイを作った時に使った冷凍パイシートがまだ冷凍庫に残っていたので、今日はそれを使って一口パイを作ってみました♪
 きりゅうさんが先日マクドナルドのCMでブルーベリー&クリームチーズパイをやってたのを見て、
 「お、あれうまそう」
 と言ってたので、家にあったクリームチーズとブルーベリーソースを包んでみることに。
 余談ですが、マクドナルドのパイって焼くんじゃなくて揚げてるから、結構油っぽくないですか?

 折角作るのに一種類だけじゃ寂しいから、ガーナチョコを挟んだチョコパイも作ることに。
 それと、リンゴがちょこっとだけ余ってたから、レンジで簡単煮リンゴにしてアップルパイも1個だけ(笑)
 冷凍庫から出して少し柔らかくなったパイシートを綿棒で延ばして、今回は6等分にカット。
 それを更に半分に切って、具材を挟み、フォークで端っこを押さえてくっつけます。
 表面に薄く切れ目を入れたら下ごしらえ完了♪



 上の3つがブルーベリー&クリームチーズパイ。
 下の左から2つがガーナチョコパイで、右端のいびつなのがアップルパイ(笑)
 200度に予熱したオーブンで20分ぐらいが目安らしいので焼いてみたところ……



 膨らみはしたけど、焼き色が全然つかなくて、美味しそうじゃない~…
 仕方ないので、オーブントースターでもう5分。



 アッサリ焼き色つきました!
 なんなのー??
 オーブンの温度、低すぎたのーー??

 
 出来たてをおやつに頂いたら、パリパリサクサク香ばしく、中の具もアツアツのトロトロ。
 んー、やっぱりパイ系は焼き立てが一番美味しいよねっ
 パイ生地から作ろうと思ったら大変だけど、冷凍庫から出すだけなら後は簡単だし。
 まだ残ってるから、また作ろうっと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスコッティ☆

2012-01-31 | 料理
 さて。
 今日はビスコッティを焼いてみました
 ビスコッティ……んー、ガチガチの固~いクッキーみたいなものかな?
 油脂分を使わないのでヘルシーで低カロリー♪
 コーヒーに浸してふやかしながら食べるのが一般的らしいです。
 お煎餅をお茶に浸して食べるのに似てる??(笑)
 あ、私はそのままガリガリ食べるのも好きだけど

 結構好きなんですけど、ビスコッティってあんまり売ってないんですよね~。
 スタバやタリーズなんかでは見かけるけど、結構お高いし…。
 スーパーでも見かけないし。
 実家の側のパン屋さんで自家製のを量り売りしてるのが好きなんだけど、他のパン屋さんじゃ見たことないし。

 そんなに難しい物でもないので、前にも一度焼いたことあるんですけどね。
 その時は、レシピ通りに作ったのに水分が飛びきらなくて、妙にシケった仕上がりになっちゃって
 意外と難しいもんなんだな~と思ってそれ以来作ってなかったんだけど、買えないんだったら作るしかないなぁと。
 行けない外国のことを考えてうだうだしてるぐらいなら、気分転換にでも…と(苦笑)


 材料はとってもシンプル。
 小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖・牛乳。
 以上です。
 ふるった小麦粉とベーキングパウダーの中に砂糖と牛乳を加えて、木べらでザクザク混ぜ混ぜ。
 ポロポロしてまとまらないなら牛乳を、ベタベタするなら小麦粉を加えて調整。
 更に、今回は砕いた胡桃を混ぜ込んでみました
 出来上がった生地をオーブンシートの上で長方形に成型して、オーブンに入れて焼きます。
 焼き上がったら、粗熱が取れるのを待って1cm前後の厚さに切り分け、断面を上にしてもう一度オーブンへ。
 途中で一旦取り出して、裏返してもう一度。
 焼き上がったら網などに乗せて冷まして、しっかり水分を飛ばせば出来上がり~



 あ、これはオーブンから出した直後の写真だけど
 前と違って、今回はちゃんとガリガリに仕上がりました♪
 ガリガリした歯ごたえと、胡桃の香ばしさがとってもおいし~~
 材料も作り方もシンプルだし、これで食べたい時は自分で作って食べられる!
 嬉しいな~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリクリディナー♪

2011-12-24 | 料理
 さてさて、本日はクリスマス・イヴでございまーす
 イヴ=前夜だけど、日本的には今日が本番って感じですよね(笑)
 今日って言うか、今日の夜って言った方が正しいのかしら??


 そんなわけで、本日はお家でクリスマスディナー
 頑張って作るぞっ。
 あ、でも、ケーキはお店ので(笑)
 イオンで予約したのを取りに行ったら、店員さんに思いっきり名前間違えて読まれた
 微妙に遠い距離で他の店員さんに話しかけてたから、訂正も出来ず…。
 うわーん、モヤモヤする~~~


 ま、それは置いといて。
 本日のクリスマスディナー、献立は以下の通り

 ・キャベツと生ハムのコールスローサラダ
 ・クラムチャウダーのポットパイ
 ・コテージパイ
 ・ローストチキン
 ・バターライス


 じゃじゃーん



 ローストチキンは、朝から漬けダレに漬け込んでからオーブンでじっくり焼きました。
 去年作ったチキンは反応がイマイチだったので、今年は別のレシピで作ってみたところ、今回は好評でした。
 よっしゃ、リベンジ成功!(笑)

 ポットパイは、ケンタッキーのCMを見て思いつきで作っちゃいました。
 ちょうど家にキャンベルのクラムチャウダーがあったので、冷凍のパイシートを買ってきてかぶせて、チキンと一緒にオーブンへ。
 これも美味しくできたー

 コテージパイは、母上直伝レシピ。
 これは子供の頃よく食卓に登場した、私にとっての『お袋の味』なのです♪
 でも、母上のレシピ、超大雑把で困るんだよねぇ…
 メインの挽肉とジャガイモ以外は、材料の名前だけで分量書いてないんだもん
 仕方ないので、ネットで検索した別のレシピも参考にしつつ作りました。
 でも、ちゃんと美味しくできましたよ~~
 (今回の分量、レシピに書き足しとこ…(笑))

 ホントは去年と同じくパエリアも作ろうと思ってたんだけどー…。
 スープがポットパイだとボリュームが出るし、昨日もたくさん食べちゃったから、やめときました
 でも、これでも充分すぎるぐらいお腹いっぱいになったから、作らなくて正解だったかも(笑)

 はー、久しぶりにしっかりばっちり料理したー!!…って感じ~
 やっぱりモノツクリは楽しいですね♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする