goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

ブラックライトたのしー♪

2023-04-17 | 石の話

 こんにちは。
 早めに仕事を切り上げて、エマちゃんを迎えに走った私です
 ホントは今日から迎えに行かずに自分で帰ってきてもらおうと思ってたんですけどね。
 「金曜日にお休みした分、今日は来てほしい」
 って言うんで、急遽。

 みんなから一足遅れてしまったけど、初めての給食、美味しく食べられたみたいでホッとしました!
 今日は焼き鳥だったんだけど、美味しかったからおかわりしたそうです。
 よかったよかった
 でも美味しすぎてお肉をパクパク食べてしまって、気づいたらおかず無しで白ご飯を食べなきゃならなくなってしまったそうで。
 ご利用は計画的に…


 そうそう、楽天で買ったブラックライトが届いたので、さっそく色々照らして遊んでました
 ダイソーで買ったやつとはパワーが全然違うぜ!
 まず、ダイヤは物によって蛍光するのとしないのがあると聞いたので、試しに婚約指輪(メイン1石、脇石2石)を照らしてみました。

 

 おぉ、左の脇石だけ蛍光してる!
 全部ダイヤなのに!
 おーもーしーろー
 もう1つ、両脇にちびダイヤがついてるリングがあって、それも照らしてみたんですが、やはり片方だけ蛍光しました。
 おーもーしーろーー

 次はこちら。

 白いのはただのガラスなんですが、赤く蛍光してる方は合成アレキサンドライトです。
 もうね、20年近く前に買ったやつなんですけどね。
 ちゃんと蛍光するんだー!!と思ってちょっと感動しちゃった

 そう言えば、ブルートパーズの中にも蛍光するものがあると小耳に挟んだので、手持ちのスカイブルー×2石とロンドンブルー×2石で試してみたんですが、残念ながら蛍光するものはありませんでした
 
 あ、でも、ヤフオクで購入したアクアマリンの原石がめっちゃ蛍光したんですよ!

 これ、蛍光してる、でいいよね?
 隣に置いてあったアメジストは全然こんな風にならなかったから、蛍光してると思うんだけど。
 でも、こないだルースケースに収めた小粒のアクアマリン×4石は全く反応しなかったんです。
 調べてもアクアマリンが蛍光するなんて全然書いてなくて…
 え、これはアクアマリンではない、と言うこと??
 まぁ、ヤフオクだからなー。ニセモノの可能性もなくはないけど…。
 でもなー、売り主の人、色んな石をいっぱい売っててわりとちゃんとしてそうな感じだったんだけどなー
 一応、アクアマリンじゃなくて別のベリル属の石なら蛍光することもあるらしいので、アクアマリンが蛍光することもたまにはあるんじゃないかなーとか…。
 (別にアクアマリンじゃない他の石だったとしても、キレイだから構わないんだけど)

 いやー、ブラックライトたのしー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての色でした!

2023-04-07 | 石の話

 こんにちは。
 昨日あんなこと言ってたのに、早速服装失敗した私です
 だって雨降ってるんだもん!
 土砂降りに近いぐらい降ってるんだもん!
 いや、それでちょっと寒いかもなーと思って、ちょっと迷いながら薄手のニットを着たんですよ。
 そしたら、朝の20分ステッパーで汗ばむぐらい暑くなってしまって
 (ふだんはそこまで暑くならない)
 やっぱりこれは厚着過ぎたかーと思って、普通のカットソーに替えたんです。
 そしたら、いざ買い物に出かけたら普通に寒かった…

 お子様ズもついてきたんですが、一緒に寒い寒い言ってました
 お店の出入りとかでちょっと濡れちゃうと、尚更ね。
 ほんと、普段ヒキコモリの人がちょっと出かける時に限って土砂降りにすんの、やめてほしいわ…。


 そうそう、昨日は毎月のお楽しみ、宝石定期便が届きました!
 わーいわーい

 今月はピンクトパーズ・未研磨アメジスト・小粒アクアマリンでした。
 アクアマリン、先月も届いたんだけどなー。
 2ヶ月連続で同じのが来ることは今までなかったんだけど
 ちなみに、約1ヶ月の間にアクアマリンが4つも手元に来てくれまして。
 ケースにまとめてみました。

 いっぱーい
 2つは定期便。
 1つはミネラルマルシェの宝石ガチャ。
 1つは鉱物カフェの宝石ガチャ。
 どんなご縁?
 やっぱ先月の誕生石だったから、お店で扱う量が多かったのかな?

 未研磨アメジストはキラキラしてなくてフロスト加工っぽい感じになってるのが可愛い
 こんぺいとうみたい?
 あと、少し色ムラがあって、紫が濃い所や透明っぽい所があるのもいいなぁ。

 それと、トパーズにピンクがあるってことを今回初めて知りました!
 びっくりー
 しかもこれ、かなーり濃いピンクで、赤に近いぐらいじゃない?
 あまりトパーズっぽくないから意外でした。
 これは珍しく穴あきルースなんだけど、穴を空けた所が結構白くなって目立ってるんですよね。
 穴空け失敗して廃棄されそうになったのかな?とか。
 ちょっと想像してしまった。

 やっぱり何が届くか分からないドキドキ感っていいなー
 ご縁がある子はめっちゃかぶるけど。
 (オパールのかぶりっぷりがすごい…)
 来月は何が来るんだろ?
 あんまりかぶらないといいんだけど。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロに 足を向けて 寝られない。

2023-04-05 | 石の話

 こんにちは。
 今日は選挙カーが回ってこなくて快適に収録出来た私です。
 わーいわーい
 毎日どの辺回るかとか決まってるのかな。
 もう来ないといいなぁ~…。

 なんかね、日曜日に選挙があるらしいですけどね。
 行くのめんどいよね~~
 買い物ついでに期日前投票行こっかな…。
 候補者の情報が載った新聞?みたいなのがポストに入ってたからザッと目は通したけど、もう誰がいいのか分からないな~。
 投票を放棄する気はないんだけど、誰に入れたらいいのか分かんないの困る…


 そう言えば、ミオちゃんが私と一緒に鉱物沼に片足突っ込んできてる状態なんですけど、先日お小遣いから宝石セットを買ったんですよ。
 なんと、10石入って1,000円と言う破格のお値段
 決算サービスとかかな。
 思わず見せたら「買う!」って言うんで、代理購入しました。

 それが実家にいる間の出来事で、神戸に帰った時にはもう届いてました。
 さすがに1石100円相当なだけあって小さい石が多かったけど、かぶらず10種類入ってましたよ。
 知ってる石も初めて聞く石も色々あって、よかったみたいです
 特にガーネット・タンザナイト・オパールがわりと大きめでキレイだったな。

 その中で、グランディディエライトって言う石があって。
 透明度が低いものは天然石ビーズとして加工されてよく流通してるんですが、透明度が高くて宝石として扱われるものは大変稀少らしいんです
 それが入ってたんですよ。
 ただ、なんせ1石100円相当だからめーーーっちゃくちゃ小さくて
 色も薄めだから肉眼でギリギリ見えるかどうかで、岩塩の結晶かと思っちゃうぐらい。

 それを、ミオさんときたら。

 落としたんです

 机にじゃない。フローリングの床に。

 マジか

 慌てて探したんだけど、そんなんよっぽどラッキーじゃないと見つかるわけない。
 これはもう、残念だけど見つからないんじゃないかなー…と、思ってたんですが。
 ダメ元で周囲一帯にコロコロをかけて、くっついてないかなーと探したら!

 あったんですよ!!

 すごい!!
 コロコロすごい!!

 もーー奇跡かと思った(笑)
 普段はほとんど使わないんだけど、一応置いといて本当によかった!
 コロコロ様に足を向けて寝られませんわー

 ちなみに、そんなミオさんが頑張って作った10石の標本がこちら。

 すごーい、スピネルもジルコンもアパタイトもアンダリュサイトもイエローベリルも持ってないよ私ー。
 …今度このお店のセット買ってみよっかな…
 (※このお店は今回初購入)
 で、グランディディエライト分かります?
 上段の右端。
 お留守じゃないよー、ちゃんと中身入ってるよー。
 …見えます?
 これがダイニングのフローリングに落ちて、ホントよく見つかったなーと思いません?
 コロコロにくっついててても、ゴミかなって見逃しちゃいそう。
 もう落とさないでね(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mineral Muru (伊丹市)

2023-03-24 | 石の話

 こんにちは。
 小学校の春休み開始と同時に実家に帰ってきて、ホッとのんびりしている私です。
 あーのんびりー
 なんでこんなにホッとするんですかね。
 肩が軽くなる気がするんですよね。
 『家庭の責任者』的な意識がなくなるからかな?

 小学校が終わる頃に校門近くに車を停めて待ってたらミオちゃんが出てきたんですが、ボロボロ泣いてたんでビックリしました
 何事かと思ったら、以前担任だった先生が2人も別の学校に異動することになって、今日でお別れだったんだそうです。
 それはまぁ、残念かもしれないけど…。
 ちょっと泣きすぎじゃない??
 もー、ビックリさせないでよ~…


 で、今日は実家に帰る前に、寄り道をしました。
 伊丹に鉱物好きのご夫婦が営む鉱物カフェがあると聞いたので、そこでお昼を食べてみようと思って!
 案の定都市高速が渋滞気味で時間がかかったものの、なんとか辿り着いたのが、Mineral Muru(ミネラル・ムール)さん。
 なんかね、思ったよりも鉱物ショップ>カフェでね、カフェと言ってもテーブル席は1つだけ、あとはカウンター席が5~6席ぐらいのこじんまりとしたお店でした。
 も、もうちょっと席数あると思った
 石はいっぱい置いてありました!
 子どものお小遣いでも買える数百円のものから10万単位の稀少なものまで、まさにピンキリ。
 ルースいっぱい置いてあって楽しかった~…。でもどれもお高くてびびった~…
 でもねー、見てるだけで楽しかったですねー

 ちょうど昨日から春休み企画として、天青石(セレスタイト)磨き体験と言うのを開催されていたので、お子様ズはそちらをやらせてもらうことに。
 マダガスカルから掘り出した状態そのままで直送されてきたセレスタイトを、水につけて歯ブラシや竹串を使って砂や泥を落とす作業を体験します。

 でも、そこまでドロッドロでもないので、わりとすぐキレイになったかな
 (個体差があるかもしれないけど)
 清廉さを感じるような綺麗なブルーの結晶で、『天青石』の和名が似合うなーと思いました
 その場で体験するなら1個1,000円で、家で磨くために原石をお持ち帰り購入するなら500円と言うことだったので、私の分を追加購入させて頂きました。
 だって私のも欲しいもん!!

 それと、ミオちゃんはティースプーン1杯300円のさざれ石盛りチャレンジ。
 数種類のさざれ石の中から1種類を選んで、ティースプーン1杯山盛り分を持って帰れるんですって。
 さらに親指ぐらいのシトリンの色合いに一目惚れしてお買い上げ。こちらは330円也。
 あと、店頭にその月の誕生石が入ったガチャガチャが置かれてるので、それも回しました。
 (石の原価によって毎月値段が変わるみたいで、今月は1回1,000円でした。先月のアメジストは500円だったみたい)
 3月はアクアマリンかアイオライトなんですが、ミオちゃんは希望していたアイオライトが当たって満足げな顔してました(笑)

 エマちゃんはさざれ石詰め放題付きの手作り万華鏡キット
 プラスチックの小瓶の中に、万華鏡の飾りになるさざれ石を好きなだけ入れて持って帰れます。
 実家に着いて早速万華鏡を組み立てて、嬉しそうにクルクル回してました。
 でもちょっと欲張って石を入れすぎて、中がミチミチ気味かも

 私はですね、前述したセレスタイト原石のお持ち帰りと、誕生石ガチャ
 私の方はアクアマリンが出ました。
 こないだのミネラルマルシェの宝石ガチャでもアクアマリンが出たし、3月の定期便でもアクアマリンが入ってたし、これで3つめ。なんと今月だけで3つめのアクアマリン(笑)
 3月だからなのか?
 縁があるなぁ~…。
 どれもかなり小粒なんですが、今日当たったのが多分一番大きくて色も濃いめだと思う

 カフェなのにご飯全然撮らなかった…
 ベーコンとキノコの和風パスタとチキンステーキ、どっちも美味しかったです!
 サラダのドレッシングが美味しかったなー

 あ、あと、12ヶ月の誕生石をイメージしたカクテル&ノンアルドリンクがあるんですが、ミオちゃんが12月のタンザナイトをイメージしたドリンクを頼みました。

 めっちゃ紫~。
 なんだけど、味はレモネードで~す。
 不思議~

 と、めっちゃ堪能させてもらいまして、お子様ズも大喜び
 「お母さん、帰りにも寄ろう!」
 って言われたけど、それはちょっとな~。帰り遅くなるからな~
 また今度、昼間に実家帰る機会があったらにしようね?

 もうちょっと近所だったらもっと寄りたいんだけどな。
 店主ご夫婦もとても優しくていい方たちで、すっごく楽しいお店でした!
 ありがとうございましたーー


■Mineral Muru
〒664-0861
兵庫県伊丹市稲野町1-85-1 TMプラザ101
https://mineralmuru.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば結婚記念日だよ。

2023-03-20 | 石の話

 こんにちは。
 石の抽選販売に当たってしまってビックリしている私です
 いやね、もうね、当てる気なかったんですよ!
 Twitterで流れてきて、

 フォロワー25,000人達成記念パックだからめっちゃ頑張るよ!
 150人限定の抽選販売だよ!
 中身は内緒だけど、10mmUPの大粒ルース1つ確定で入れるよ!

 …って言われると、ちょっと…。
 大きい石いいなぁ、欲しいなぁ…って…
 ま、どうせ150人限定の抽選販売だったら応募しても当たらんでしょ!
 ダメ元で応募だけして、当たったら当たったでご縁があったと言うことで~~…って思ってたら、なんか見事に当たっちゃったんですけど??
 え、ホントに150人限定なの?
 そんなこと言って全員に売ってない??

 いやー、ビックリしたー…。
 こーゆーの、無欲の勝利って言うんですかね。
 いやでも、ほんと石に使いすぎだと思う、最近。
 しばらく節制しないと!!
 …あ、でも、今週金曜日に伊丹の鉱物カフェに行く予定なんで、それ終わってから!
 店頭にその月の誕生石ガチャがあるらしくて、それは回したいなーと思ってるんで、それだけ!!
 沼って怖い……


 あ、そう言えばね。
 今日は結婚記念日なんですよ
 何回目だっけ?
 2010年に結婚したから、13回目か!
 すごーい、はやーい
 ちなみに25年の銀婚式・50年の金婚式が有名ですが、毎年『○○式』が決まってます。
 13年目はなんだったかな?と思って調べたら、『レース婚式』だそうです!
 え~、なんか可愛い~
 レースのハンカチとかもらったらいいのかな?
 でもあんま使わないなぁ…。

 もうね、卒園とか入学とか春休みとか日々の生活とかでバタバタなんで、正直結婚記念日まで気が回りません
 忘れてないだけマシでしょ?って感じ。
 ホントは毎年丁寧にお祝い出来たらいいんですけどね~…。
 誰か代わりに企画してください


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする