goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

物欲に負けてます……

2023-03-13 | 石の話

 こんにちは。
 夜の内に洗濯機を回して外に洗濯物を干して寝たら、朝起きた時には外がビショ濡れでビックリした私です
 夜中に雨が降るなんて聞いてなーい!!
 まぁ、物干し竿の上には庇があるので、洗濯物はほとんど濡れなかったんですが、タオルが1枚落ちてしまっていて、手で絞れるぐらい濡れてました。
 しょぼん
 昨夜は実家から夜間帰宅したんで慌ただしかったんですが、やっぱり洗濯物を干す時は天気予報を見なきゃダメですね…。


 ところで先週初ミネラルマルシェに行って、石祭りをエンジョイしてきた私ですが。
 また物欲に負けてしまいました…
 お正月に福袋を買ったデザインアトリエkakeraさんで、『宝石の神秘スペシャルセット』って言うのが出てて。
 カラーチェンジとか蛍光とか、特殊な効果を持った宝石の詰め合わせなんですよ。
 特殊効果ってロマンでしょ?
 カラーチェンジなんて特にロマンでしょ?
 もうホントにホントに悩んだんですが、結局買ってしまいました…。
 ミネラルマルシェでもうちょっと買い物すればよかった…って後悔もちょっとあったから、その分と考えれば……うーーん………

 それが昨夜帰宅したら届いてたんです!
 わーいわーい!

 入ってたのはこちらの4石。

 カラーチェンジ効果の、カラーチェンジフローライト。
 蛍光効果の、サファイア。
 遊色効果の、オパール。
 シラー効果の、ラブラドライト。

 フローライトはですね、自然光の下では写真のような青色なんですが、白熱灯の光だと、

 こんな紫になります。
 可愛い~

 で、蛍光サファイアはブラックライトを当てると、

 めっちゃ光るーーー!
 サファイアと言いつつ赤くて不透明な石なので、ちょっと不思議。

 オパールは何故かご縁があるようで、今年に入って3石目。
 毎回違うカットで、今回はマルキーズカット?でした。

 遊色効果はふわふわっと見えるけど、やっぱり最初にもらった小粒のオパールが一番遊色効果が強くてキレイだなぁ…と思ってしまう。
 長子(?)の欲目かしら。

 で、ラブラドライト!
 これはお初ですが、SNSでよく画像を見かけてたので知ってはいました。
 今回のは小さくて写真じゃ見えにくいけど、ちゃんと綺麗なシラー効果が出てます。
 なんとか見られないかと試行錯誤した結果、ルーペをスマホのレンズに押しつけて撮影したらうまいこと撮れました!

 キレーーー
 遊色効果は赤とか緑とか青とか色んな色がキラキラするけど、シラー効果は青っぽい色がぽわわ~んって浮かび上がる感じなんですよね。
 神秘的~~
 いつかもっと大きいのが欲しいなぁ…。

 そんなわけで、めっちゃ堪能しました
 カラーチェンジはやっぱりロマンだよねぇ…。
 お正月にミオちゃんが買ったパックにカラーチェンジフローライトが入ってて羨ましかったもん。
 私のとこにも来てくれてありがとー!
 でもやっぱりいつかはアレキサンドライトが欲しいなぁ…。
 (そしてミオちゃんは先週のミネラルマルシェの宝石くじで、極小サイズのアレキサンドライトキャッツアイを引き当てました。いいなぁーーーー……)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言うは易く行うは難し

2023-03-09 | 石の話

 こんにちは。
 あまりにもいいお天気で暖かすぎて、もはや何を着ていいか分からない私です!
 いつものコートはどう見ても暑すぎるけど、じゃあ何着ればいいんだ!
 春物の上着じゃまだ頼りない感じがするんだがー??
 季節の変わり目ってホントに困りますよね…

 あ、鼻もグズグズ、クシャミもちょいちょい出てきました
 花粉舞ってるのかな~。
 こないだもらった薬飲んでるのに…。
 早くもっと効けーー!!!


 そう言えば。
 先日のミネラルマルシェで、アクリルの台座に乗った石がとってもカッコよかったと言う話をしたんですが。
 私が見てたお店はM-Stoneさんと言うお店だったらしいです。
 石がずらーーーっと並んでて、ホント壮観でした!
 でもやっぱお高い~~…

 で、アクリルのキューブがあれば自分で作ることも可能なんじゃないか?と思って、ちょっと調べたんですよ。
 それぐらい100均で売ってるんじゃないかと思ったら、意外と売ってないらしくて
 まぁ、箱でもないただの四角いアクリルなんて、使い道がよく分からないしなぁ…。
 インテリアに飾るぐらい??
 東急ハンズとか行ったら売ってるらしいんだけど、田舎にそんなもんないし。
 ネット通販でも買えるんだけど、送料が結構かかっちゃうし。
 そしたら、ダイソーのメモスタンドの台座を取り外して使ってる人達がいまして。

 こちら。

 ダイソーで売ってるメモスタンドです。
 アクリルじゃなくてガラスなんで、わりと重いです。
 これのスタンド部分を取り外すことが出来れば、台座のキューブを使うことが出来ると言う寸法。
 なんでもペンチで引っ張れば取れるらしいので、早速やってみました。

 ……取れないよ??

 うんともすんとも言わなくて困りました
 発信元が男性っぽいんだけど、腕力の差??
 色んな姿勢を試しながら必死にやったらなんとか取れたは取れたんですが、

 欠けてしまいました…
 そうだよね、アクリルじゃなくてガラスだもんね…。
 ここだけじゃなくて、他にも小さなカケやキズがちょこちょこ出来てしまって、残念な有様に

 更に情報収集したところ、なんと取り外す前に湯煎で温めたと言う人が
 え、温めると接着剤的なものがゆるむ…のか?
 しっかり温めたらわりと簡単に取れます~みたいな感じだったので早速やってみました。

 ……取れたは取れたけど、思ったほど簡単じゃない。
 めっちゃ力要りました。
 なんでかなーーー???
 力の入れ方が悪いのかしら。
 でもまぁ、今回は予備も含めて2つ買って試したんですが、2つともキレイに取れました!
 (画像は1つだけですが)
 

 やったー!!
 (ちなみに1個はきりゅうさんがやってくれました。多分私より簡単そうだった)

 で、この頑張って作った(?)ガラスキューブにですね、固定用のねりけしを使って先日ダイソーで買ったフローライトの原石を乗せるとですね。

 じゃじゃん!

 ダイソー産のフローライトに、謎の高級感が出ました!
 これ、入ってたカケラの中で一番小さくて、これは削ったらなくなっちゃいそうだな~と思ってたやつなんですけど、こうやって飾るにはピッタリかも(笑)

 しかしこれ、あまり目立たないようにねりけしの量をケチり過ぎたのか、時々石が落ちちゃうんですよね
 もう少しねりけし増やした方がいいのかなぁ。
 でも可愛いのが出来て嬉しい
 ガラスキューブ1個余ってるけど、そのまま置いてるだけでも可愛いなぁ。
 鉱石も好きだけど、ガラス細工とかも好きなんだよねぇ…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初・ミネラルマルシェ!

2023-03-04 | 石の話

 こんにちは。
 珍しくミオちゃんと2人で遠出した私です
 最近鉱物ブームが来てるんですが、ちょうど姫路で『ミネラルマルシェ』って言う鉱物のイベントがあるんですよ。
 それで、いつもネットで買うばかりだからリアルのイベントにも行ってみたいなーと思って。
 ミオちゃんも誘ってみたら「行く!!」って言うんで。
 あ、そうなるとエマちゃんも行きたがったんですが、絶対途中で飽きて疲れて文句たらたらになるのが目に見えてるので……
 今回はきりゅうさんとお留守番して頂きました。
 またいつかね!

 まずは明石駅でランチ。

「」

 先日チョコ祭りで元町大丸に行ったときに寄ったマザームーンカフェがなかなかよかったので、明石駅にある店舗に再度お邪魔。
 ミオちゃんはデリプレート、私はターフサラダプレートを頂きました。
 ミオちゃんには完食は難しいだろうなぁ…と思って軽めのサラダプレートを頼んだのですが、正解でした(笑)
 やっぱりまだ大人一人分は食べられないよね
 でも、美味しく食べてたみたいでよかった

 それから電車に乗って約30分。
 姫路駅に到着!
 そこから10分ほど歩いて、会場であるアクリエひめじに向かいます。
 ミネラルマルシェ、はっけーん!

 会場の写真撮っときゃよかったーってめっちゃ後悔したー…
 楽しすぎて何も撮ってなかったんだよー
 帰りの電車で気づいても後の祭りじゃん…
 色んなお店が、色んな石や加工品をいっぱい並べてて、めちゃくちゃ壮観でした!
 宝石としてカットされたルースを販売してるお店もあれば、
 加工される前のゴロゴロ原石の状態で販売してるお店もあるし、
 指輪やネックレスに加工して販売してるお店もあるし。
 自分の石をアクセサリーに加工してくれるお店もありました!
 あと、石と言っても宝石や鉱石だけじゃなくて、化石や隕石を売ってるお店もありました。

 お店に並んでる石たちの数も尋常じゃなくて、一体どんだけ持って来てるの??って
 一個一個見てたら日が暮れそう…
 でも、同じ石でも天然の物だから一個一個違うし、気に入るものを見つけようと思ったら全部目を通す人もいるのかもなぁ…。
 ミオちゃんも自分のお小遣いと相談しながら色々見比べて、あれこれ悩みながら買い物しておりました。
 こちらが戦利品です

 

 ブルートパーズのルース、宝石クジで引いたアレキサンドライトキャッツアイ、別の宝石クジで当たったサンキャッチャーに、宝石ガチャで出たグリーントルマリン。
 左上の丸いのは、オーラ加工?がされたクォーツ?かな?宇宙みたいな不思議な煌めきが気に入ってお買い上げでした。
 あとは、自分の好みの石をセット出来るペンダントヘッド。
 なかなか沢山買いましたねー。
 会場を回りながら何度も
 「ミネラルマルシェなめてた…!!」
 って呟いてて、とってもエンジョイしてたみたいでよかったです

 で、私の戦利品はこちら

 タイムセールで値札から半額だったタンザナイトとアメトリンに、宝石ガチャで出てきたアクアマリン。
 アクリルの台座に乗ってる石がめっちゃカッコよくて、1つ欲しいな~と思いつつどれもほぼ万越えで畏れ多くて買えなくて、お手頃価格のものを一生懸命探して買った6,600円のエルバイトです。
 台座乗ってるのいっぱい並んでて、めっちゃキレイでカッコよかった~…
 でもあれ総額いくらなんだろう…と思ったら恐ろしすぎる~~~…
 タンザナイトは1つ欲しいな~ってずっと思ってたんで、買えてよかったです!
 色が混ざってるヤツも好きなんで、キレイに色が分かれてるアメトリンも買えてよかった
 欲しい石も買えたし、目の保養にもなったし、大満足です!
 また機会があったら行きたいなぁ。

 いい気分でそのまま帰路につけたらよかったんですが、もう一ヶ所寄り道してしまいました。
 猫カフェ。
 こないだ京都に行った時、ミオちゃんが見つけてめちゃくちゃ入りたがってたんだけど、時間の問題もあってスルーして帰ったんですよね。
 その後も「猫カフェ行きたかった…」ってことあるごとに言ってて、調べてみたら姫路駅から徒歩5分のところに猫カフェがあるらしかったので。
 ちょうどいいなーと思ってお邪魔したのは、『cat cafe ねこびやか -黒猫cm-』さん。
 黒猫専門の猫カフェです!
 めずらし~~

 個体識別が難しいので、全員違う色の首輪を付けていて、その色にちなんだ名前がついてます。
 私も猫カフェは初体験だったんですが、とっても可愛くて癒されました♪
 抱っこは禁止だったんですけど、気まぐれな子がお膝に乗ってくれて嬉しかったなぁ

 ミオちゃんは猫が走り回る度にビクついてました
 自分が行きたいって言ったのに(笑)

 こちらで1時間ほどくつろがせてもらった後、やっと帰路につきました。
 帰ったらもう7時過ぎてたよ…
 ちょ、ちょっと遊びすぎたかな??
 でもなー、せっかくのイベント、せっかく猫カフェだったからなー…。
 明日は休みだから、ちょっと多めに見て!!
 あー、楽しいお出かけだった~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とどいたー!

2023-01-27 | 石の話

 こんにちは。
 雪じゃなくて雨模様でよかった…とホッとしたものの、外に出てみたら昨日よりも寒い気がしてビックリした私です
 だって、手がすんごい冷たくなるんだもん!
 昨日はここまで冷たくならなかった気がするんだけどなぁ…。
 やっぱ雨降ってると体感温度が下がるのかな?

 買い物出かけたら、途中で雨じゃなくてみぞれみたいなのが降ってきて、大変ヒヤヒヤしました…
 路面積雪・凍結は勘弁して~~
 こちとらノーマルタイヤなんだよ~~


 あ、そうそう!
 首を長くして待っていた宝石福袋、無事に届きました!
 配送業者の皆さん、ありがとうございます!
 気になる中身は、こちら!

 左から、

 ・ロンドンブルートパーズ
 ・ブラックルチルクォーツ
 ・エメラルド
 ・デマントイドガーネット
 ・ビンゴ景品のブラウンダイヤ 
 (2列目)
 ・オパール

 の、計6石が届きました♪
 ブルートパーズは初めての定期便で1つ届いてたんだけど、今回のはそれよりも深みのある色のロンドンブルートパーズ。
 しかも大きい~
 定期便で届いた方は、明るい水色だからスイスブルートパーズっぽいかな?
 綺麗なラウンドブリリアントカットで、いかにも『宝石!』って感じです
 ブラックルチルは中の針状のインクルージョンが色濃くしっかり見えていて、面白い。
 お子様ズが興味津々でした。
 丸く滑らかな形にカットされたエメラルドは、よく見ると中にまだら模様のインクルージョンが確認できました。
 うーん、これは拡大して見てみたいな…。

 デマントイドガーネット…は初めて聞く名前だったんですが、なんでも一般的なガーネットよりも輝きが強くて希少価値が高いそうです
 『デマントイド』は『ダイヤモンドのような』と言う意味らしいので、納得。
 ガーネットに緑色のものがあることは知ってたんだけど、同じグリーンでも成分の違いによって大きく3種類に分けられてるんだそうです。
 知らんかった~…
 オマケのブラウンダイヤは、ダイヤなのにブラウンだったからびっくり
 でも、さすがに小さくても輝きはキラッキラです!
 オパールは今月の定期便のオマケでもらったものがあったので、今回で2つめ。
 サイズは今回の方が大きいけど、遊色効果はオマケの方が強いかも?
 オパールって言うと丸っこいイメージが強かったんですが、今回のはオーバルカットになってて意外でした。
 オパールなのにカクカクしとる…。

 一気に6つも届くとさすがに壮観ですね~
 お子様ズも釘付けでした
 ケースに入れてラベルを書く作業の楽しいこと!
 あぁ~、来月の定期便がもう楽しみになってきた…。
 次は何が届くのかなー??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の荷物がぁ~~…

2023-01-26 | 石の話

 こんにちは。
 今日はお子様ズが無事に登園・登校してくれてホッとした私です
 さすがに2日連続休みにはならないよねー
 まぁ、寒さは健在で、日陰や屋根の上の雪はまだちょこちょこ残ってたけど。
 ここまで積もったのは本当に初めてだよ~…

 でも、バス停のママさんが怖いこと言ってたんです。
 なんか今夜も雪が降りそうだとか?
 それで明日も道が凍ったら、また休園になるかも~とか?
 いやいやいやいやいや、やーめーてーー!!
 私が見た天気予報では、確かに夜の間に雪マークは出てたけど、ちょっとチラチラするかな?ってぐらいだと思うんだよねぇ…。
 それぐらいでまさか、ねぇ……?


 この大雪の影響で、あちこちの交通機関に異常が出てるそうで。
 JRとか高速道路とかで立ち往生、怖いね~…
 10時間とか16時間とか?
 いやいや、無理無理
 ご飯とかトイレとかどうすんの?って言う。
 車で立ち往生して、アイドリングしてるうちにガソリンなくなったらどうすんの?って言う。
 雪のせいで立ち往生してるのに、エンジンかけず暖房かけずで過ごすの無理だって。
 雪の日に無理して出かけるのダメ、絶対

 ちなみにですね、この雪の影響で当然物流関係にも大変な影響が出てるわけですが。
 配達遅れたりね。
 その、配達が遅れてる荷物の中に、私宛の荷物が1つ紛れ込んでて…。
 アレなんです。
 お正月に買った、宝石福袋なんですーーー
 ミオちゃんから遅れること数日、火曜日にやっと発送通知が来たんですよ。
 予定では翌日の水曜日に配達される筈だったんですよ。
 そしたら、この雪。
 …来ないよ~~~
 楽しみにしてたのに~~~
 せめてあと1日早く発送してくれれば~~~

 なんかね、福袋にビンゴカードがついててね。
 ショップの人がYouTubeで動画配信をしてるんだけど、その中でビンゴ大会をやって、ビンゴになった人にはオマケの1石をプレゼントしてくれるらしいんですけどね。
 それ、どうも私の買ったカードが当たったらしいんですよ
 (配信自体は夕食の時間と丸かぶりだったので見られなかったんですが、断片的な情報を集めるとどうやら当たったっぽい)
 つまりオマケ付き!
 あああぁぁ、余計に気になる~~~
 早く見たいなぁ…。
 早く届いておくれ~…。
 しくしくしくしく…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする