goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

一難去ってまた一難…

2022-04-06 | 声のお仕事

 こんにちは。
 昨夜はTverで配信されていた初代金田一少年の事件簿を見た私です。
 やっぱ一ちゃんは初代の堂本剛くんがピッタリだよね!
 今度始まる5代目金田一役の道枝くんは、ちょっと美少年過ぎて……
 ヒロインいらずの美しさじゃないです?(笑)
 
 でも、初代金田一第一話の『学園七不思議殺人事件』を見たんですけど、ちょっと記憶の中のイメージと違ってて「あれ?」って感じでした。
 昔のものだから画像が粗いのは仕方ないと思うんだけど、なんか全体的に…演技が…微妙…じゃない??
 一ちゃんがねー、もっと自然な感じだったと思うんだけど、ちょいちょい棒読みっぽい所があったりして、「あれれ??」ってなってました。
 第一話だから、まだみんなちょっと固いのかなー。
 今後の成長に期待って感じなんですかね

 しかし配信でもやっぱり字幕はつけて欲しい…
 子どもいるとあれこれうるさくて、セリフが聞き取れない時あるんだよねー。
 たまに字幕なしの映像を見ると、日頃如何に字幕に頼っていたのかがよく分かります、はい


 今日もコツコツお仕事お仕事~~。
 謎の容量不足問題も無事解決したし、バンバンやるぞ~!
 …って思ってたのに、また別の問題が起こってしまいました…

 それは1本目の収録を終えて、データをセーブしようとした時。
 原稿のタイトルをコピペしてファイル名にしてセーブしようとしたら、出来ないんです
 容量不足はあり得ないし、そもそもエラーメッセージが出ない。
 タイトルを入力して『保存』ボタンを押すと、保存されない上に『検索したけど見つかりませんでした』みあいなメッセージが出てくるんですよ。
 いやいや、『検索』じゃなくて『保存』だよ、『保存』。
 『保存』したいんでさせてくーだーさいっ!(ぽち)

 『検索結果がありません』

 ちがーう!
 探してない!探してないよ!
 保存がしたいのー!!

 一旦別のフォルダに移動してやってみたけどダメ。
 mp3形式じゃなくて圧縮前の形式で保存してみたけどダメ。
 何回やってもどこでやっても、『保存』ボタンを押してるのに『検索』してるんです!

 なーんーでええぇぇーーー??

 一度再起動してみようかと思ったものの、保存が出来なかったらこの1本分の労力が無駄になっちゃうわけで。
 そんなんイヤやぁ~~…

 もうホント途方に暮れてたんですが、ふとした拍子にタイトル名を入れずに『無題.mp3』の状態で保存ボタンを押しちゃったんですよ。
 そしたら出来たの!保存!
 えっ、うそっ、なんで!?!?

 まぁとにかくそのまま保存して、後でファイル名を変更したんですが、その時にあるメッセージが出てきまして。

 『ファイル名には次の文字は使えません /<>?;:"\*』

 ん??
 もしかして、その禁止文字(?)が入ってたから上手く保存出来なかった??
 原稿のタイトルをコピペしただけなんで全然気にしてなかったんだけど、確認したら確かに半角の『?』と『!』が入ってました。
 これのせい??なのか???
 ええぇぇ~~…

 今までだって『?』や『!』の入ったタイトルはあったと思うんだけど、多分全部全角だったんでしょうね。
 たまたま今回だけ半角だったからエラーになったのかなぁ。
 だったらそう言ってくれよ~~…
 昨日に続いて、ホントどうしようかと思ったわ。
 なんとかなってよかったぁ~~…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと伝えるぐらいはいいよね?

2022-03-10 | 声のお仕事

 こんにちは。
 昨夜は最遊記の夢を見たっぽい私です
 細かいことは覚えてないんですけど、何故か女装してどこかに潜入してたんですよね。
 それで目的を達成したんでさぁ逃げようってことになって逃げたんです。
 (逃げた時点では女装は脱いでました)
 そしたら、八戒が足をケガしちゃったんですよ
 最初は肩を貸してたんですが、相当痛いみたいでなかなか進まないし、これならおんぶした方が早いじゃん!って思って。
 (どうも夢の中の私は『自分』であると同時に『悟空』でもあったらしい…?)
 自分は力があるから八戒1人ぐらい背負ったって楽勝だ~と思って背負ったんですけど、これが思った以上に重い
 めっちゃリアルに重かったんです!
 (もしかしたら、エマちゃんが上に乗っかってたのかも(笑))
 うひ~重い~、でも頑張らなきゃ~~って思いながらエレベーターに乗り込んだところ辺りで、多分目が覚めたんじゃないかな。

 いや~、八戒最推しなんでおんぶできてラッキーでした
 起きても覚えてるぐらいの重みや存在感も感じられたし(笑)


 それはともかくとして、実は昨日、以前広告動画のナレーションを納品した方から連絡があったんです。
 値段を間違えて読んでる所があったから、修正して欲しいって。
 そんなミス滅多にしないからビックリしてしまって、でももちろん修正はさせてもらいますって連絡をして、今日収録をしたんですけどね。
 収録をする際に、まずはミスった所を確認するために、原稿を見ながら音声データを聞いたわけです。
 そしたら、確かに値段が違う所があった。
 あったんだけど……。
 そもそも原稿からして間違ってた!

 えぇ~、これ私のミスじゃないじゃ~ん…
 ライターさんとか校閲さんとかのミスじゃ~ん…。
 ええぇぇ~~…。

 モヤッとしたものの、修正はきっちりやって、改めて納品。
 その際、先方に原稿自体が間違ってたことは伝えさせてもらいました。
 だって~、私のミスだって思われてるのイヤだも~ん…
 別にケンカ腰で言ったわけじゃなくて、やんわりとだから、やんわりと!
 『もしもこの原稿のまま動画になったら大変なので、一応…』って!

 だってさぁ、私は動画がどうやって作られるのか全然知らないんだけど、動画に表示されるテロップが原稿からコピペして作られるんだとしたら、間違った値段のテロップになっちゃうわけじゃない?
 それは先方も困るでしょ~
 だから一応、親切心からと言うことで、一応ね。

 まぁ、私も原稿を読んでる時に気づけばよかったんですけどね。
 広告動画ってテンション高く勢いで読み進めちゃうことが多いから、ノリノリで喋ってて気づかなかったんだろうなぁ。
 ミスはどうしたって起こるものだから、お互い様っちゃお互い様なんだけど、やっぱり濡れ衣着せられるのは勘弁よね…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいものめーっけ♪

2022-02-10 | 声のお仕事

 こんにちは。
 明日から三連休でウキウキの私です
 この三連休は実家に帰るから~。
 のーんびり朝寝坊出来る~♪
 夜更かしも出来る~♪
 (いや、普段も夜更かししたきゃ出来るんだけど、エマちゃんを寝かしつけた後にベッドから出る根性がないだけ…)
 溜まってるジャンプ読まなきゃ!
 一晩一冊をノルマにして、三冊持って行こう!
 がんばるぞ~


 今日も午前中はお仕事お仕事~。
 三連休中は収録出来ないから、頑張っとかないとね。
 そう言えば、木曜日に出かけないでお仕事するの久しぶりかも。
 3週連続映画+先週はチョコ祭りに行ったから、1ヶ月ぶりぐらい?(笑)

 いつもは暖房器具のないウォークインクローゼットの中で、足や手がキンキンに冷えながら収録作業をしてるのですが、今日はいいものを見つけました。…って言うか、思い出しました。
 うち、ミニヒーター1個あるじゃん!
 むかーし、脱衣所が寒いからってちっちゃいヒーター買ったんですよね。
 そんで引っ越す前の賃貸では使ってたんだけど、なんか引っ越してから使わなくなっちゃって
 確かにお風呂上がったら寒いなーと思う時もあるけど、すぐ着替えちゃうから、ないならないで別に…って感じ。
 その存在を思い出して探してみたら、押し入れの中にちゃんとしまってあったんですよ~
 それを持って行って使ってみたら、案の定めちゃくちゃいい感じ~
 全然寒くなかったです!

 もちろんコード式なんでコンセントが必要なんですけど、実はウォークインクローゼットの中にコンセントがなくても、ドアを閉めつつ外のコンセントを使うことが可能だったんですよ!
 何故なら、ウォークインクローゼットのドアは引き戸になってるんですけど、どうもそれが上から吊ってる形(?)の引き戸みたいで、床にはレールがないんですよ。
 それでよく見たら、床とドアの間にほんの少しだけ隙間が空いてたんです。
 その隙間からコードを通したら、ドアを閉めてても外から電源供給出来た!
 やったーーー

 いやー、ちょっと真剣にウォークインクローゼット内のコンセント増設とか考えちゃって、費用とかどれぐらいかかるんだろ~って検索してたぐらいなんで、めっちゃ嬉しいです(笑)
 (ちなみに、コンセント増設にかかる費用は確か1~2万ぐらいでした)
 助かった~
 その上、椅子に敷くか足元に敷くかは決めてなかったけど、座布団サイズのホットマット(USB給電式)を買ったら暖かくなるかな~って思ってたところなんですよね。
 買う前に思い出してよかった~
 これで快適に仕事が出来る!
 収録終わった時に手足がカチコチになってなくて済む!
 ひゃっほぅ
 連休明けのお仕事も楽しみですな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり波があるな~

2022-01-21 | 声のお仕事

 こんにちは。
 ミオちゃんが6時間目まで授業があると聞いてガックリしている私です
 今日は実家に帰る日なのに~~~!

 普段は金曜日は5時間目なんですけど、今日だけ特別。
 6時間目にクラブ活動の見学をする予定だったんです。
 4年生になるとクラブに入れるので、どんなクラブがあるのか見学させてくれるんですって。
 …でも、ここ数日小学校でコロナの感染者が続出していて、今現在5クラスが自宅待機と言う名の学級閉鎖状態になっているのを鑑みて、急遽中止になったんです。
 昨日中止の連絡が来たから、すっごい急
 それなのに、見学は中止になったけど6時間目は普通に授業をしますって言うんだもん。
 ええぇ~~、中止になったなら5時間目で帰らせてくれたっていいじゃんかー。
 別に授業数が足りないわけでもないのに…ぶつぶつ…
 まぁ、中には今日は6時間目まであるから…と思って予定を入れてた保護者さんなんかもいるかもしれないけどさー…。

 あー、出発が遅くなってしまうー…
 しかもまた中国道が工事中で通れないから、渋滞必至の都市高速を通らないといけないのに…。
 更に遅くなってしまうー…
 幸いエステの予約は明日なんで、遅刻する心配はないんだけど。
 あーもーめんどくさいなぁ…


 コロナの感染者数はうなぎ上りですが、私のお仕事は突然減りました
 諸事情あってしばらく動画の投稿を休むことになったクライアントさんが2人、動画のストックが十分に出来たので、次の契約分で一旦終わりにしたいと言うクライアントさんが1人。
 何故か示し合わせたように、ほぼ同じタイミングで連絡があったんですよ。
 もービックリ(笑)
 もしかして同じ人なんじゃない?って思っちゃった。
 ンなわけない

 おかげで大分お仕事が減ってしまいました
 依頼管理をしている付箋アプリの画面が、久しぶりに見るぐらいスカスカです。
 しょぼーん…
 なんなんですかねー、このタイミングー。
 決まる時はポンポン決まるけど、減る時もポンポン減るんですかね。
 ヤだなぁ

 もちろん、気を取り直して空いた時間を埋められる案件に応募しよう!…とは思ってるんですが。
 投稿休止されるクライアントさんは、再開した際にはまた依頼をくれる可能性が高いんですよ。 その時に手がいっぱいでお引き受け出来なかったら申し訳ないな~…とも思ってしまって。
 でも、いつ再開するかも分からないのに、いつまでも待ってても仕方ないかな~って。
 依頼をくれた時に手が空いてなくてもそれはそれで仕方のないことなんだって思わないと、フリーランスなんてやってられないんだろうなー。
 空いてる時間=無収入なんだもんなー。
 世知辛い話や…

 まぁ、あれもこれも経験ですよね。
 頑張らんと~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお仕事がんばりますか~

2022-01-06 | 声のお仕事

 こんにちは。
 新しい着圧ハイソックスを履いて、その着圧力の強さにビックリしている私です
 今まで履いてた着圧ハイソックスが軒並みくたびれてきたので、イオンで新しいのを買ったんですよ。
 3足1,000円のやつね。
 そんで履いてみたんだけど、めちゃくちゃビッチリ締め付けてくれるからビックリしました!
 あれ、着圧ってこんなに強いもんだったっけ??って感じ!
 今まで履いてたやつはスルッと履けて、ずっと動き回ってるとだんだん下がってくるから時々引っ張り上げなきゃならなかったんだけど…。
 新調してからは、日中1回も引っ張り上げてない気がする!すごい!
 (…って言うか、そこまでくたびれてたらもはや着圧ソックスじゃないよね…)

 試しに古いやつと新しいやつを見比べてみたら、古い方は明らかにふくらはぎのあたりがボヨボヨとたるんでました。
 ダメだわー、どう見ても着圧力ないわー
 爪先に穴が空いたらチクチク繕って履いてたんだけど、問題はそこじゃなくてふくらはぎだったのか…
 やっぱ定期的に買い替えなきゃダメですね、うん。


 そんなわけで、今日からまた自宅生活。
 幼稚園と学校は明日からなので、今日は冬休み最終日です。
 だからって何かあるわけじゃないけど(笑)
 もう十分色々ありすぎたから、休憩しようよ休憩…
 エマちゃんも幸いあれから一度も吐くことはなく、今日は朝も昼も普段通り食べられました。
 よかったー
 やっぱりチョコの食べ過ぎによる消化不良&連日大騒ぎによる疲れのコンボだったのかな?
 明日は元気に幼稚園行けそうで、よかったよかった。

 私はと言うと、今年から元気にお仕事開始です
 いや、一応実家でも2本ぐらい収録したんですけどね。
 あんまり長い間休むのも悪いかなーと思って、12/29~1/3をお正月休みってことにしてたんです。
 実家では弟の部屋を借りて収録作業をしてるので、弟家が帰ったら一応収録は出来るし。
 (そう言えば、自宅の畳スペースで収録をした時は反響音が気になったのに、弟の部屋は気にならないんですよね。何が違うんだろう??)
 でもまぁ、そんなガッツリは出来ないんで、納期が短かった2本だけ。
 昨日は移動してたから作業時間なかったし、今日が実質仕事始めかなって感じです。
 今年も頑張るぞー!
 
 休み明けだからなのか、お仕事覚え書き用に使っている付箋アプリの画面上に入りきらないほと付箋が溜まっております…。
 なんじゃこりゃーーー
 って言うか、常時継続案件とか、10本まとめての契約とか、そういうのが増えてきたんですよね。
 そういうのは付箋にしちゃうとなかなか剥がせないから、単発や不定期のご依頼を貼る場所が狭くなっちゃう。
 ありがたいことなんだけど、ちょっと困る
 贅沢な悩みですな!
 
 それにしても、こうやって定期的に継続的にご指名でお仕事を頂けるなんて、本当にありがたいことです
 1本1本、大事に丁寧にやらせて頂きたいですね。
 これからの季節、喉をやられないように気をつけなくちゃ…!!
 乾燥とか加湿とか全く気にしたことがないんだけど、何かした方がいいのかなぁ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする