goo blog サービス終了のお知らせ 

* naturally *

自称ライトオタ母さんの気まぐれつれづれ雑記。

さすが時代が違う感じがするような…

2025-02-12 | 子育て

 こんにちは。
 今日朝イチで郵便局に行ってきた私です
 昨日郵便局に行って出してくる気まんまんだったんだけど、考えてみたら昨日は祝日。
 郵便局休みじゃん…!!!!
 ってことに、郵便局に行くまで気づかなかった阿呆…。
 普段行かないから全く思い至らなかったよ…
 で、結局今朝また行く羽目に。

 クリックポストだったらなー、宛名印刷してポストに入れれば済むんだけど、厚みが3cmまでなんですよね。
 今年買ったチョコ、ちょっと分厚くて…。
 来年はもうちょっと薄いのを探してみようかな


 そういえばうちのミオさん、いよいよ小学校の卒業が間近に迫っております。
 中学の制服も注文しちゃったしねぇ…。
 しかし中学の制服を着る前に、卒業式に着る服を考えなくちゃ。
 うちの小学校には制服がないので、入学式や卒業式に着る服は各自が準備するスタイル。
 噂では、最近は小学校の卒業式でも袴を着てくる女の子がいるとか。
 小学校は~……まだ早いんじゃない?
 やっぱり大学のイメージかなぁ。
 まぁ、私は高校の卒業式の時にも着たけど。 

 それもあってか、学校側から『卒業式の服装について』みたいなお知らせが回ってきて、暗に『袴や和装はやめて下さい』って言ってるんですよね(笑)
 やっぱり慣れない服装だと色々トラブルが起きることが多いようで、裾を踏んだりブーツや草履で躓いたりして転んでしまい、前にいた子まで巻き添えになっちゃったとか…帯の締め付けがキツくて式典の途中で体調が悪くなったりとか…
 だから無理な格好はさせないで下さい、と。
 そりゃそうだ

 まぁ、うちとしてはイオン辺りで売ってるフォーマルワンピのセットが無難でいいんじゃないかと思ってるんですが、驚いたことに母上が『私が小学校の卒業式で着たブレザー』を発掘してきたんです。
 物持ち良すぎない!?
 写真を送ってくれて、『クリーニングに出したら着られるかな?』と言うのですが、正直デザインが…かなり…古臭くないか~~???と…
 サイズは160cmらしいのですが、ぱっと見かなり大きそう。
 袖の長さと言うか、胴体の幅が。
 ミオちゃんが着たらダボダボなんじゃないかしら…。
 あと、合わせがダブルでボタンが金ボタンなんですよね。
 ダブルで金ボタンのブレザー、最近見なくない?

 しかも出てきたのはブレザーのみで、一緒に着たブラウスやスカートは見つからなかったみたいだし。
 わざわざバラバラに揃えるのも手間だし、やっぱイオンのセット売り買った方がよくないかなぁ
 今可愛いのいっぱいあるし、選ぶ楽しみもあるもんね。
 お宮参りや七五三の時には私の着物を着てもらったけど、ブレザーは受け継がなくてもいいんじゃないかしら
 あ、でも、振り袖は3回しか着てない物があるので、それは着てもらえたらちょっと嬉しいかも。
 臙脂色なんだけど、好みに合うといいなぁ…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もーー-、今週の健康運どうなってんの???

2025-01-24 | 子育て

 こんにちは。
 やっとセリアで忍たまのロングステッカーを見つけて、エマちゃんに買って帰った私です。
 いやー、年末にアニメイトで買ったブックマークがセリアでも売られ始めたって聞いて、あちこちのセリアを探してたんですけどね。
 どこに行っても全然見つからなくて、困ってたんです
 で、そんなに遠くはないけど普段は行かないエリアにもセリアが1つあったことを思い出して、そちらに行ってみたら。
 ブックマークはなかったけど、ロングステッカー発見!
 ラッキー
 とりあえず2セット買ったけど、ブックマークは入荷しないのかなぁ…。
 引き続きパトロールが必要かしら。


 前回の買い物デー、火曜日にはミオちゃんが熱を出して学校を休みましたが、次の買い物デー、今日はエマちゃんが熱を出してお休みしました。
 なんでやねん…
 どうも昨夜から機嫌が悪くなってきて、寒いだとか脚が痛いだとかグズグズ言ってたんですよねぇ…。
 それ、いつも熱が出る前にやるパターンなんですよねぇ~~~…

 寝る前に測ったら案の定38度越え
 あーぁー、明日休みかー。しゃーないなー…。
 と思ってたのに、今朝はちゃんとお洋服に着替えて起きてきたエマちゃん。
 「え、学校行くの?」
 と思わず聞くと、目をぱちくりさせて
 「え、行かないの?」
 と言う。
 いやいやいやいや、とりあえず体温測ろうよ
 測った結果、37度台後半でやっぱり欠席決定。
 まぁ分かってたけども。

 でも本人は昨夜のグズグズ状態とは打って変わって、ケロッとしてるんですよ。
 時々頭が痛い気がするけど、それ以外は特にしんどいとか痛いとかないみたいで。
 喉の痛みや鼻水、咳なんかも全くなく、食欲もわりと普通。
 ただ、熱があるだけ。
 お昼も私と一緒に冷凍ラザニア食べたけど、体温計は38度。
 なんで~~…???

 機嫌はいいし風邪っぽい症状も出ないんだから、これ多分コロナとインフルとかではないよね。
 一日安静にしてたら下がるやつかな。
 そうだといいなー

 今週は

 月: エマちゃんが派手に転んでケガ
 火: ミオちゃんが発熱して欠席
 水: ミオちゃんが学校でケガ
 木: エマちゃんが体調悪くてグズグズ
 金: 案の定発熱したエマちゃんが欠席

 と、普段健康体の2人にしては珍しくあれこれ続いた週でした
 なんなの、今週の健康運どうなってんの??
 ビックリするわ~…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこういうのって続くのかなぁ…

2025-01-23 | 子育て


 こんにちは。
 忍たま映画、応援上映のチケットを取った私です
 応援上映って行ったことないから1回行ってみたかったんですよね。
 でも日時や場所が限定されちゃうから、なかなか行けるもんじゃない。
 実は1月8日に尼崎の映画館でも応援上映があったんですが、平日ど真ん中の水曜日、しかも夜の回
 もう冬休みも終わってるし、さすがに無理かと諦めました。
 (そもそも水曜日の夜はミオちゃんのECCがある)

 でも好評だったみたいで、明後日の土曜日に全国300カ所ぐらいで一斉に応援上映してくれることになったんですよ!すごい!
 で、私たちがいつも行く最寄りの映画館も対象だったので、これならいけるじゃん!と。
 土曜日、しかも午前中の回もある。
 うんバッチリ

 上映2日前からオンラインで予約が出来るので、速やかにチケットを確保したのですが、座席表を見る限り、今のところほとんど空席状態
 こういうのってもっとサッサと埋まるもんだと思ってたんだけど、さすがに片田舎の映画館じゃそうはいかないのかー。
 都会の映画館の席はかなり埋まってるみたいだけど。
 同志でワイワイ騒ぎながら見られるのが応援上映の醍醐味だし、あんまりスカスカだと寂しいから、これからもっと予約する人増えてほしいなぁ…。
 

 そうそう、月曜日にエマちゃんが派手にすっ転んで怪我をしたと話したんですが、なんと昨日はミオちゃんが顔に怪我をして帰ってきました。
 なんでこういうのって続くんだよ~…

 なんでも学校のクラブ活動でバドミントンをしてる時に怪我をしたらしく、担任の先生から電話がかかってきたんですよ。
 シャトルを打とうとしたら同じシャトルを追ってきた友達といわゆる『お見合い』状態になって衝突しちゃったそうで、その際にラケットの持ち手が顔…と言うか口元に当たってしまったんだとか。
 それで唇の外側と内側、更に歯茎にも少しキズがついてまして…と言われて戦慄する私。
 口周りぐちゃぐちゃってこと…!?
 状況説明の後は保健室の先生に代わり、今のところ本人は元気そうですが、お家で様子を見て痛みや腫れが出てきたりしたら適宜病院に行って診てもらって下さい、と。
 その際、学校で怪我をした際に医療機関に提出する書類をお子さんに持たせるので、必要事項を記入して持って行って下さい、と。
 ええぇぇぇぇ~~…。
 もうなんなの今週は~~
 
 その後心配しながら待っていると「ただいま~」と存外元気そうな声でミオちゃん帰宅。
 一体どうなっちゃってるのかと思ったけど、ぱっと見る限り特段普段と変わりない様子だったので拍子抜け
 よく見ると唇は切れてるけど、そんなに大きくも酷くもなく、乾燥して切れたのと同じような感じ。
 口の中も見せてもらったけどどれも小さなキズで、別に口周りぐちゃぐちゃじゃありませんでした。
 本人も保健室で先生達が電話してるのを聞いて「ちょっと大げさじゃない?」って思ってたらしい

 その後、一晩経っても症状に変化はなく、病院に行くほどとは思えなかったですね。
 でも何が起こるか分からないし、先生サイドからしたら最悪の場合を想定して話さなきゃならないのかな。
 担任の先生は少し考えが古めの中高年女性なので、『女の子が顔に怪我した』ってことで余計慌ててたのかも…?

 まぁ、大したことなくてよかったけど…。
 なんで2人続けて顔面に怪我して帰ってくるんだ
 なんか祟られるようなことした?
 厄年ならぬ厄週かな~…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭治郎みたいになってきちゃったよ~…

2025-01-22 | 子育て

 こんにちは。
 エマちゃんの目覚ましアラームの時間を遅らせたら2日連続で起きられたので、わりと効果あるのでは?と期待している私です
 今までは6時半に目覚ましが鳴るようにしてたんですけど、最近それじゃ全く起きられないんですよね…。
 鳴ってることにすら気づいてないみたいで。スヌーズも鳴ってるはずなのに。

 そこで、何も6時半に起きなくてもいいわけだから、一昨日からあえて30分遅らせて7時にしてみたんです。
 少しでも長く寝た方が目が覚めるかなーと思って。
 そしたら、今のところ2日連続で起きてるんですよ。
 まぁ、着替えてリビングに下りてくるのは7時20分ぐらいだけど、今までは7時半過ぎに私が寝室のカーテンを開けに行くタイミングで起きてたから、大分マシ。
 このまま続いてくれたらいいんだけど、慣れて起きなくなっちゃう可能性もあるんだよなぁ……


 そう言えば、実はエマちゃん、一昨日下校中に派手にすっ転んで帰ってきました
 帰ったらすぐにECCに行かなきゃならないので、早く帰って復習したくて急いでたらしいんですよ。
 そしたら見事にすっ転んで、手をついたりすることも出来なかったようで、脚(血は出てないけど表皮に軽い擦り傷)、指(3カ所ぐらい小さな出血)、更に顔まで怪我して、涙ポロポロ流して泣きながら帰ってきたからビックリしたーー…
 顔からコケるって結構大変だぞ…?
 顔は左のおでこに親指の爪ぐらいの出血を伴う擦り傷。
 そして目の周りにもこまかーい擦り傷がそこそこの範囲に出来てて、眼球を怪我しなくて本当によかった…と、ちょっと怖かったです

 とりあえず指とおでこの出血箇所には絆創膏を貼って、それ以外のところも消毒して手当て完了。
 おでこの傷は幸い前髪で上手く隠れる所だったので、肌色の絆創膏を貼ったらほとんど目立たなくてよかったー
 …ただ、目の周りの細かい擦り傷が、日を追うごとに赤黒くなって目立ってきたんですよね。
 毛細血管とかが傷ついたせい?
 ただの擦り傷だからそのうち治るだろうとは思うんだけど、目の周りに炭治郎のアザみたいなのが出来ててちょっと可哀想

 しかも転んだショックで泣きながら帰ってきて、そこから30分もしないうちにECCのレッスンに行かなきゃいけないのに、とてもじゃないけどレッスンが受けられる程度まで心を落ち着ける時間が足りないんですよ。
 で、結局レッスンは欠席。
 本末転倒と言うかなんと言うか……
 うーん、やっぱり急がば回れだな~。
 急ぐのはほどほどにするように言っとこ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ、ノルマ達成出来るのかな?

2025-01-16 | 子育て

 こんにちは。
 きりゅうさんが出勤して、家で1人でのびのび過ごせてハッピーな私です。
 ついゴロゴロしてしまって、仕事の方はあまり捗りませんでした
 まぁ、もともと今日は依頼少なかったし…。
 家にいてくれた方が、仕事は捗るのかも(笑)

 しかし、昨日夜ご飯を食べながら突然、
 「明日元気があったら会社行こっかな~…」
 って言うからビックリしました
 大体前もって知らせてくれるし、ギリギリになったとしても「明日行くから」とか決定事項として伝えてくるのに、「元気だったら行こっかな~」って。
 なんでそんな不確定事項なの

 どうも来週は絶対行かなくちゃいけないんだけど、それまで先延ばしにするのも気がかりな用事があるっぽい。
 明日は授業参観で有休取ってもらってるし、確かに行くなら今日だわ。
 まぁ、元気があったのかどうかは分かりませんが、無事出勤しました(笑)
 なんと言うか、『この日は出勤』『この日はリモート』みたいな事前の申請っていらないんですかね?
 わりと気ままにやってる印象なんですが…
 自由度高いなー。


 ところで、最近お友達と一緒にプロセカにハマッているミオちゃん。
 年末ごろにひとつ相談を受けました。
 1月17日にプロセカの映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』が公開されるんだけど、これを友達と一緒に見観に行きたい、と。
 それはまぁ、小学生の行動範囲には映画館などないので、つまり大人に連れて行ってほしいってこと。
 うーーーん…
 ぶっちゃけめんどいな。
 映画観てる間ヒマだし。
 一旦自宅に帰ってもそれはそれで慌ただしいし。
 自分も知ってる映画ならついでに観ちゃうんだけど、守備範囲外だしなー。
 でも友達と一緒に見たい気持ちも分からんでもないし…

 ってことで、条件を出しました。
 着手してから1年以上経っても読み終わってない『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』を読み終わり、映画DVDも見ること。
 期限は映画の公開日、1月17日まで。
 ちょうど17日から、金曜ロードショーで3週連続ハリポタ祭りが始まるんですよね。
 それが珍しく後半の『謎のプリンス』『死の秘宝Part1』『死の秘宝Part2』の3本なので、不死鳥の騎士団まで履修が終わってればそのまま続けて見られるわけですよ。
 だからちょうどいい!と思って

 しかしその条件を呑んでおきながら、年末年始の帰省には本を持って行かないと言う暴挙。
 いやいやいやいや、めっちゃ読みどきでしょうがよ。なんで持ってないのよ。さっぱり分からん

 そんなわけで、正月明けから頑張って読み進めている(はずの)ミオちゃん。
 もともと上巻は読み終わってて、下巻に手を付けたあたりだったので、下巻1冊分頑張ればOK。
 映画は時間がかかるので、先週末に見ちゃいました。
 あとは本を読み切るだけ。
 (映画を見たら読みやすくなった!って言ってました。頭の中に明確なビジュアルが出来るからかな。)

 期限は明日。
 残り……300ページぐらいあるっぽい。
 大丈夫???
 なんでこう、何事もギリギリにならないとエンジンがかからないんだろう…。
 せいぜい頑張れよー。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする