今日から32週。
すなわち、妊娠9ヶ月め突入です!
…こないだ8ヶ月に入ったなー、妊娠後期かーと思ったところだと思うんだけど…。
日々色々あると、1ヶ月ってあっと言う間ですね
あと1ヶ月で妊娠10ヶ月、すなわち臨月かぁーー。
本当に、もうすぐそこなのね…
そうそう、通販で頼んでいた、授乳機能付きマタニティブラが届きました
前の時に買った物をそのまま使ってたんだけど、明らかにサイズが合わなくて胸が押しつぶされるようになっちゃうのがあって、気に入らなかったんですよね
で、産後も使えるようにと授乳機能付きのものを選んで、購入。
あー楽ちん楽ちん♪
やっぱりサイズの合わないブラは体にも心にもよくないですね!
産前のものは取りあえずそれ1枚でいいけど、産後の授乳期に使う物はまた折を見て買い足すつもり。
なんせ使いやすいものを数枚、1年半~2年ぐらいずーーっと着回してたわけで。
そりゃもう、見る影もなくヨレヨレ……
一応残してはあるけど、さすがにコレはちょっと…
と言うわけで、前回の経験を活かして、使いやすくて胸にもよさそうなものを吟味中です。
思えば初産の時は、色々と無駄な買い物が多かった…
取りあえず使ってみないことには分からないから、と、フロントオープン、ストラップオープン、ウィンドウオープン、クロスオープン…目に付く全てのタイプの授乳ブラをざっと買い集めちゃったんですよねー。
母上はほぼミルク育児だったから、使い心地とか全然分からなかったし。
(…って言うか、親世代の頃って授乳ブラ自体がなかった…?
)
で、いざ産んで授乳を始めてみると。
■フロントオープン … 前が全開するから授乳はしやすいけど、授乳してない方の胸も放り出す形になって落ち着かないし、ヘタすると空いてる方から母乳が漏れてくるし、授乳後にボタンを留め直して胸を収め直すのが面倒。
■ストラップオープン … 胸を片方ずつ出せるのはいいけど、ストラップ部分の留め具をカチコチいじって開閉するのが意外と面倒。あと、母乳パッド固定用(らしい)ストラップがカップの内側に通っているのが鬱陶しい。むしろ切っちゃいたい。
■ウィンドウオープン … フロントオープンに胸の固定機能(?)がついたような感じで、授乳しやすく安定感もあるけど、やはりボタンを留め直すのが(以下略)
■クロスオープン … カップをグイッとずらすだけでいいので、胸を出す時もしまう時も片手でOK。一番楽ちん&簡単!ものによってはずらしたカップが授乳中に戻ってきたりもするけど、また引っ張ればいいので気にしない。
…ってな感じで、クロスオープンタイプばかり使って更に買い足して、他のものはほぼ使わないままお蔵入り…。
あぁ勿体ない
あと、どのタイプでも言えることだけど、『取り外し可能カップ』がついてるのは面倒でした
なんせ洗濯する度にズレるから、いちいち直さなきゃならないのが地味に手間&ストレス…。
だから、今回はクロスオープン且つカップが固定のものを探します!
自分の着やすい、使いやすいものを買って、快適な産後授乳ライフを送るのだ!
えいえいおー
すなわち、妊娠9ヶ月め突入です!

…こないだ8ヶ月に入ったなー、妊娠後期かーと思ったところだと思うんだけど…。
日々色々あると、1ヶ月ってあっと言う間ですね

あと1ヶ月で妊娠10ヶ月、すなわち臨月かぁーー。
本当に、もうすぐそこなのね…

そうそう、通販で頼んでいた、授乳機能付きマタニティブラが届きました

前の時に買った物をそのまま使ってたんだけど、明らかにサイズが合わなくて胸が押しつぶされるようになっちゃうのがあって、気に入らなかったんですよね

で、産後も使えるようにと授乳機能付きのものを選んで、購入。
あー楽ちん楽ちん♪
やっぱりサイズの合わないブラは体にも心にもよくないですね!
産前のものは取りあえずそれ1枚でいいけど、産後の授乳期に使う物はまた折を見て買い足すつもり。
なんせ使いやすいものを数枚、1年半~2年ぐらいずーーっと着回してたわけで。
そりゃもう、見る影もなくヨレヨレ……

一応残してはあるけど、さすがにコレはちょっと…

と言うわけで、前回の経験を活かして、使いやすくて胸にもよさそうなものを吟味中です。
思えば初産の時は、色々と無駄な買い物が多かった…

取りあえず使ってみないことには分からないから、と、フロントオープン、ストラップオープン、ウィンドウオープン、クロスオープン…目に付く全てのタイプの授乳ブラをざっと買い集めちゃったんですよねー。
母上はほぼミルク育児だったから、使い心地とか全然分からなかったし。
(…って言うか、親世代の頃って授乳ブラ自体がなかった…?

で、いざ産んで授乳を始めてみると。
■フロントオープン … 前が全開するから授乳はしやすいけど、授乳してない方の胸も放り出す形になって落ち着かないし、ヘタすると空いてる方から母乳が漏れてくるし、授乳後にボタンを留め直して胸を収め直すのが面倒。
■ストラップオープン … 胸を片方ずつ出せるのはいいけど、ストラップ部分の留め具をカチコチいじって開閉するのが意外と面倒。あと、母乳パッド固定用(らしい)ストラップがカップの内側に通っているのが鬱陶しい。むしろ切っちゃいたい。
■ウィンドウオープン … フロントオープンに胸の固定機能(?)がついたような感じで、授乳しやすく安定感もあるけど、やはりボタンを留め直すのが(以下略)
■クロスオープン … カップをグイッとずらすだけでいいので、胸を出す時もしまう時も片手でOK。一番楽ちん&簡単!ものによってはずらしたカップが授乳中に戻ってきたりもするけど、また引っ張ればいいので気にしない。
…ってな感じで、クロスオープンタイプばかり使って更に買い足して、他のものはほぼ使わないままお蔵入り…。
あぁ勿体ない

あと、どのタイプでも言えることだけど、『取り外し可能カップ』がついてるのは面倒でした

なんせ洗濯する度にズレるから、いちいち直さなきゃならないのが地味に手間&ストレス…。
だから、今回はクロスオープン且つカップが固定のものを探します!
自分の着やすい、使いやすいものを買って、快適な産後授乳ライフを送るのだ!
えいえいおー
