こんにちは。
朝から鼻がずびずび、目がかゆかゆの私です…
今日、花粉すごいのかしら…。
いいお天気だからなー…。
でもずっと家にいるのに…。
確かにミオちゃんときりゅうさんが裏庭の掃除しに行ったり、ミオちゃんが友達と遊びに行ったりしてたけども。
それで帰ってきた時に花粉を連れてきたのかなぁ…。
ちゃんと薬飲んでるのに、なんでこんなに症状出るんだよ~~
これは本当にすごいわ…
そんな状態でも日アサは見ます。もちろん。
2週間ぶりだからね!
酢賀さんがビターガヴ(×2)と戯れる衝撃の現場を目にしてしまったハンティ
いや~、思った以上のマッドっぷりでしたね、酢賀さん…。
そして『お父さん』呼びは許さず、『ご主人様』呼びを求める酢賀さん……ちょっとやばくないか?
でもハンティがやっとショウマたちの方へ帰ってきてくれてよかった!
そうだそうだ、あんな怪しいやつはもう信用出来ないからね!
病院には行けないけど、デンデ大叔父さんがいるからね!
グラニュートでも無害だと分かったらちゃんと謝罪出来るハンティえらーい
そして恐怖VS理性で理性が勝つ幸果さんもえらーい
それにしても、まさかハンティの師匠の事件がハンティを改造するために故意に起こされたものだったとは…
そしてそのハンティの手術自体も酢賀さんが自身に改造手術を施す前の練習だったとは…。
なんでハンティばっかりこんな目に???
と言うことで、まさかの4号ライダー酢賀さん。
変身する時のオーブンで焼かれてる感が面白かった
こちらは焼き菓子がモチーフ…と言うこと?
じゃビスケットとかマドレーヌとかも出たり?
そして次回、なんとチョコフラッペでハンティが新たな変身……って、あれ?
ヴァレンバスターじゃなくて、ヴラスタムギアで変身しちゃうの!?
そっちの方が体の負担が少ないってこと?
ヴァレンバスターは用済みになっちゃう?
うーん、どうなっちゃうんだ……。
ゴジュウジャーの方は、今回ファイヤキャンドルとブーケ嬢の出番ゼロ。
そのせいか、わりとドラマパートがしっかりしてたような…。
え、あの2人が出ないとカオス度が下がるってこと?
いやでも、パーリーピーポーおじいちゃんの私服がすごかったけども…。
そして『最新式』と言い張ってCDプレイヤーを持参し、あまつさえそこにカセットテープをねじ込もうとする暴挙よ…。
明らかに形が合ってないから!よく見てー!!
『レコードよりは新しい』って、どこで時代止まってるのおじいちゃん…
CDはともかく、今のキャスト世代はもうカセットテープ見たことないでしょ
メインターゲット層のお子様に至ってはCDすら知らないかもしれないのに、あのギャグ通じるのかしら…?
しかし『お節介』…。
改めて『お節介とは?』と問われると難しいですね。
日本語って難しい
相手のためになることをやって喜んでもらおうと思ってるのに、実際は敬遠される…みたいな?
親切の空回り?
わざとやるのは難しいかもしれないな
まぁ、紅一点(黒一点?)の角乃さんはパッと見た印象通りのチャラい女子ではないみたいですね。
心優しく真面目な女の子なのか~。
無事エンゲージも出来るようになったし、妹さん見つかるといいね……って思ってたら、SNSでちょっと怖いこと言ってる人がいて。
妹さんが身につけていたとされるお花モチーフのカチューシャ(?)が、ブーケ嬢の頭飾りに似てないか?って。
え?
………え??
いやいやそんな、いやいやそんな…。
そんなこと……ねぇ?
え、こわ………