天童温泉松伯亭あづま荘女将四季日記

天童温泉松伯亭あづま荘の女将が四季折々の出来事や感じた事を綴る日記

天童温泉開湯100周年プレシンポジュウム

2010-09-30 18:40:00 | 天童温泉

いよいよ動き始めました!来年の開湯100周年に向けて天童温泉の将来を語るシンポジュウムが開催されました。

私達女将会は受付を担当しご来場下さった皆様に笑顔のお出迎えをいたしました。
でも参加人数を全く把握していないと事務局に聞いた時は少々不安でしたが、開催15分前位からどどど~とお出で頂き、取りあえず150席の椅子が満席になりほっと致しました

シンポジュウムの後は天童調理師会「包祥会」による地産地消の食材による天童温泉名物料理の提案試食会です
会場には秋草が活けられ華やぎと季節感の演出がなされておりました
約全30種類の料理がエントリーされ、全部を食べるのは大変
試食会に参加された方々からアンケートが取られました。
個人的には里芋のコロッケがつぼでしたがどの様な結果が出るか楽しみです

天童にある縁結びで有名な「めでためでた~の若松様」にあやかり
又お客様とのご縁を願って縁結びプリンにもハマリそうでした♪

可愛いハンター

2010-09-27 18:15:00 | nana(我が家の猫達)

今年の秋は線を引いたように「はい 今日から秋です」みたいにいきなり寒くなり中間がなく、気候まで欧米化してしまったようでした
身体がまだ秋を迎える準備が出来ていませんね~
皆様充分お気を付け下さいませ
さて昨日は久しぶりに穏やかな秋晴れとなりにゃん子達もベランダに飛んでくる蜻蛉や飛蝗の捕獲に忙しそう

網戸の内側でまったりしているように見えるぷーですがとんでも有りません
ここで獲物をまっているのです。そしてこの網戸出這入りフリーなのです
何度も直すも、直すたびに登られ壊してしまい直すのを諦めました
猫を飼うって相当な覚悟が要ります
家を破壊される事は勿論、現在我が家には3個の猫トイレがありますが1日2回のトイレ掃除をしなければなりません
トイレが汚いと我慢をして膀胱炎に成ったり他の所にしてしまうのです
ご飯を買い忘れた時など夜なかでもスーパーに走らなければなりませんし
3にゃんで運動会が始まれば手がつけられない位騒ぎます
でも縁があって我家の一員になったのだから、幸せで長生きして欲しいと思う今日この頃なのですよ♪

足湯童の湯にて昔語り

2010-09-20 19:45:00 | 天童温泉

九月に入り毎週土曜日昔語りが始まっております
今秋は王将前の足湯、童の湯でPM8:15分~9:00までです
お出でになるお客様はフロントにお申し出下さいませ
夜道歩いてはチョット心配なので送迎を致しますよ!
どうぞ正当な山形弁をご官能くださいませ

そういえばこの所若い人の間で方言が大人気だそうです
小学校に入学した途端、徹底的に共通語を叩き込まれ、方言を話す事が罪な様な気がした幼少期を思い出します。
考えてみればこの地に脈々と受け継がれてきた文化です、誰に恥ずべき事があるでしょう♪



初秋に一服

2010-09-13 23:10:00 | 茶道

九月も十日を過ぎた頃から
めっきり涼しくなってきた
みちのく山形です。
春の雨はひと雨ごとに暖かくなり
秋の雨は寒さを増していきます
西日本ではまだまだ猛暑が続いて
いるようですが、このところ雨が多い天童です。
今夏は日本列島を熱中症が
駆け巡り連日テレビ・新聞に
取り上げられ今までにない風潮でした。
あまりの暑さに暖かいお茶なんて
飲む気にもなれず、お風呂上がりの
冷たいビールが今年ほど美味しく
感じられた事がありません。
さて秋は茶の湯の季節、
涼風が吹くとやっぱり恋しくなります
そんな時タイミング良く茶友からお誘いの電話
「久しぶりに一服いかが~」

茶席は秋模様
掛け軸はすすき野に満々と照る十五夜
お花はもみじ葵、もみじの葉っぱは
赤ちゃんの手みたいだけど
こちらは細くて長い女性の手を連想させます。
ひとしきりお喋りして気が付いた時には
お花がしぼんでいました
一日花だから当たり前なんだけど
今しがたまで凛とした立ち姿で
茶席を賑わしていたのに・・・
この儚さを多くの茶人達が
愛してきたのでしょう

帰り道田んぼは小金色に実り確実な時の流れを感じます
早めの稲刈発令が出されたと聞きました
暑さが続くと乾燥しすぎて味が落ちるのだとか
米にして見ないと現時点では豊作か否か見当がつかないとの事でした

知事がトップセールスで命をかけてきたと言っても過言ではない新種米今季から一般に出回ります。
このつや姫の出来が気になるところです♪

観光庁(東京出張その2)

2010-09-09 23:10:00 | お駒会

山形県人会の次の日は山形女将会9名で国土交通省を訪ねました。観光庁長官に表敬訪問する為です。第二代長官溝畑宏氏は、前原国土交通大臣とのお友達人事などで騒がれた方です。
サッカーチーム大分トリニータを全くの無名からJIへそしてナビスコカップで優勝にまで導いた凄腕・・・どんな人なのかとても楽しみでした。
9:30分の約束なのに待たされる事40分ミーテング中との事、中から声が聞こえてくるし~待ってる間に壁に貼ってある開かれた観光庁を読んでいました。これといって感動する言葉無し

やっとお声が掛って派手な歓迎を受け席に付くも10分もたたない内に受付嬢がメモを渡しちゃった!「ごめんなさい!次の方が~申し訳ない」一緒に写真を撮ってさようなら。
いやはやハリケーンのような人でしたよ!日本のトップセールスをして頂くには最適任かも、良くも悪くも調子がいいし、何たって数学者のお父様の関係で世界130カ国で住んだ経験は自信に繋がっていると思いますね。
ただね~そのメモ机の上に置いて行っちゃた~のを私は見てしまった。次の訪問者は宿泊業の人なら誰でも知っている〇〇リゾートの社長でした。そっちは待たせず行くのかい・・・長官様今後はメモの置きっぱなしはダメよ♪

山形県人東京連合会総会(東京出張その1)

2010-09-07 22:30:00 | お駒会
羽黒山の山伏によるホラ貝の厳粛な音で始まった山形県人会東京連合会
今回は約1500名の会員の方が参加され大盛況でした。
山形というこれと言って格別な観光資源がない所で、旅館業を営む私共にとり、何時も古里山形を見つめ、そして思い、歩く広告塔として「山形いい所だぞ~行ってみでけろ」と宣伝してくれているであろう会員の方々・・・本当に感謝です。

会長さんは女性で多分80歳に近いと思うのですがとてもパワフル、この後衣装替えをして先頭を切って元気な花笠踊りを披露してくれました。


会の最後はゲストの私共も舞台に登壇し、全員で「うさぎ追いしかの山~小鮒釣りしかの川~♪」を大合唱、、名残おしい中閉会となりました。