天童温泉松伯亭あづま荘女将四季日記

天童温泉松伯亭あづま荘の女将が四季折々の出来事や感じた事を綴る日記

くちびる美人コンテスト

2010-10-31 22:40:00 | 天童温泉


6月~9月まで開催されていたくちびる美人コンテストの審査会が先日行われました。
今年は去年と比べると500通位応募数が減少してしまったのはとても残念でしたが
レベルは全体的に高かったように感じました
ベストリップに選ばれたのは東京都の塚原桂子さん(30代)とても立体的で触りたくなるようなキスマークでしたよ♪
詳細はこちらでご覧下さいませ

猫まっしぐら

2010-10-27 23:10:00 | nana(我が家の猫達)

京都の松茸頂いちゃいました
結構大物が12本もありました。大感激!
とっても素敵な竹の籠に入っていて蓋を開けたとたん
我が家の猫「ぷーま」」がすっ飛んできました。勿論松茸にではありません
一緒に入っていたシダ植物にです
今年は近年稀に見るきのこの大豊作で旅館のお客様の御膳にも秋の味覚を沢山
お出ししております

猫は綺麗好きで暇さえあれば
毛づくろいをしています
だから喉とか胃に毛玉が溜まります
それを取り除く為に草をたべます。
ペットショップなどでは猫草という名前が付いた
葉っぱを販売しております
我が家では大根とか人参の頭とか
根っこの付いた野菜を水耕栽培します
あっと言う間に新芽が出てくるのですが待ってましたとばかりにかじっております

かじってはゲボ~これも猫飼いの宿命と申しますか猫が健康であるためにはしょうがないことなのです。
写真はぷーが2本足でシダを両手で持ってかじっているところです
動きが速くてブレまくりですがその仕草が超可愛くて癒されるんです
だから猫のすることは全て許せてしまうのです♪



山形名物芋煮

2010-10-21 20:00:00 | 松伯亭あづま荘

山形の秋の風物詩芋煮会
休日ともなるとあちらこちらの河原や山で
それぞれ気の合った仲間と芋煮会が
賑やかに繰り広げられております
勿論家庭の食事に汁物やおかずとしても頻繁に登場いたします
県内のスーパーでは芋煮会用の材料スペースが広く取られ、この時期だけ釜戸用の薪なども店頭に並びます
また芋煮セットを購入すると
芋煮会用の大きな鍋を
無料で貸し出してくれます

さて私共あづま荘ではなるべく地産地消に拘り
ここでしか食せない郷土料理を御膳の中に
取り入れた物をお出しすべく
試行錯誤しております

このたびご縁がございまして
幻の里芋と言われる在来野菜種
「甚五右ヱ衛門」」と名のついた里芋を
お客様にお出し出来る運びとなりました。
室町時代から作り続けられてきたと伝えられ一軒の農家が冬の間、種芋を大事に大事に
保存し次世代に引き継いできたものなのです

 
その栽培方法はまさに一子相伝でこの土地にしっかり根ざし育てられてきた伝統野菜です。食感は皮はしっかりとしており噛み砕くと、もちもちねっとりと甘さが口一杯広がります・・・
こんな芋はじめて~みたいな。

どうぞ甚五右ヱ衛門芋が入った
あづま荘の芋煮をご賞味くださいませ

玄関脇には実物も置いてあります
葉っぱや茎は陰干して芋がらとして
納豆汁になくてはならない
冬の栄養源になります
捨てるところが丸でないエコ食品でもあります♪

電線地中化

2010-10-16 18:10:21 | 天童温泉

天童温泉内の
電線地中化の工事が
始まって随分になります
でも何時まで経っても
電柱は立ったまま・・・
でもいよいよ始まり
ましたよ。

電線が取り外され
裸の電柱が寂しそうに
立っております。
間もなくすっきりした道路で
お客様をお迎えできます
楽しみです♪

農協まつり

2010-10-10 12:35:00 | 松伯亭あづま荘

秋晴れの元宮崎駿作の「思い出ぽろぽろ」の紅花生産地として有名になった
山形市高瀬地区の農協まつりに行って来ました
こちらの地域の方々は暖かくって優しくて正に物語の通りです

祭を手伝う役員さんはあづま荘のご贔屓筋で皆さん顔馴染みで待っていてくれます
実りの季節沢山の農産物の他仏壇から台所用品・電気製品・呉服物その他山形の祭には欠かせないどんどん焼き(お好みやきを薄く焼いて2本の割りばしに巻きつけてソースの垂れにどぼっと付けたもの)焼きそばとにかく何でも有りなのです
取り立て野菜を沢山購入するのでマイクロバスで行くんですよ!
炭火で焼いた熱々の岩魚を御馳走になり飲まないつもりだったのが、竹酒で出されたら酒器に誘われつい手が出てしまう困った私くしでありました♪

若松様

2010-10-05 20:29:00 | お駒会
 
去る十月二日に天童市に在る歌にも出てくる「めでた~めでた~の若松様」にて
縁結び祈願祭が行われました
ここは自覚大師が開山したもので、昔は東の出雲大社・西の若松寺と言われる位縁結びで栄えたお寺です
来年の天童温泉開湯百周年に向けて
今月からJR 企画商品でお出でになるお客様とのご縁を願って女将達が考えた献立料理を奉納致しました
このお寺の正式名は鈴立山若松寺(れいりゅうざん じゃくしょうじ)でも地元では皆、親愛を込めてわがまっつぁま(若松様が訛った)と呼びます。
男女の縁は勿論の事、人間関係の全てが良縁であることを願って1302年もの間多くの人々に信仰されてまいりました

縁結び御膳は昔から冠婚葬祭のお膳に供された料理です
えご・カラカイ・乾物昆布巻き・そして小さな塩結びおにぎりは語呂合わせ
えごは海藻の天草を加工した物でカラカイはエイヒレを干した物又昆布巻きは中ににしんを入れて・・・海が遠いこの地方に海産物を使った独特の料理方が考えられたのでしょう。野菜の干し物は雪深い山形の冬の食卓に欠かせない栄養源でした。
ご希望のお客様にはお出し致しますのでご予約の時に縁結び御膳でと言って下さいネ!

境内は沢山の若者で埋め尽くされ
大きな声じゃ言えないけれど
こちらのご住職と握手をすると
益々良縁に出会えると評判で
遠くからもお出でになるとか
この日も握手を求める長い列が
出来ていました♪


誕生日

2010-10-01 21:10:00 | 日記


「誕生日はいいもんだ~いくつになってもいいもんだ~♪」

本日十月一日は私の誕生日でした。何時も忘れているのですが
ある取引業者さんから必ず数日前に花束が届きます
「あ~あ今年もそんな時期なんだ」って思い出すのが殆んどです

子供の頃はあんなに楽しみだったのにね~
毎年祖父が自分の出場から松茸を取って来てご飯が何処にある位の松茸ごはんで祝ってもらっていたのですよ
今考えると贅沢な話でした
だから今でも実家の母はこの日やっぱり松茸ご飯を用意して待ってくれます
でも松茸何処?みたいなご飯ですが・・・

私の大好きなシャンパンは社員の有志から頂きました飲んだら涙が出そうです
ふくろうのブローチは埼玉から飛んできたもの
ふーちゃん元気になって良かったよ!何時も覚えて居てくれてありがとう