I Will Survive

10年かけモラ夫から脱出、離婚して再婚、
新しい夫と義理の息子ちゃんとの新生活。

お箸ゲーム🥢

2024年05月19日 | お仕事



久しぶりに、幼児向けのおもちゃを作ってみました。名付けて、「お箸ゲーム」

材料
七色スポンジ(セリア)✖️2
小さめのプラカップ
ハサミ、のり
白い画用紙
マジック
折り紙
人数分のお箸
鳴らすベル🛎️

スポンジは一つを4等分に切る。一色につき8個のパーツになる。
白い画用紙(私はカレンダーの裏紙です)に
コップの絵をマジックで描き、スポンジと同色の折り紙を貼る。全て違うカラーパターンにする。カードは出来たらラミネートする。

ルール
テーブルの上にスポンジをバラバラに置く。滑りやすいので布を敷くと良いかも?
コップカードは裏返しにして重ねておく。
誰がめくってもいいのだけど一枚開けたら、子どもたちはマイ箸でコップのカラーパターン通りのスポンジを入れ、出来たらチン❗️とベルを鳴らす。100均でもこういうの売ってますよね❓ベルがなければ、出来た❗️コールをする。

買った人から抜けていき、スポンジを場に戻す。最後に残った人の負け。

よく、カラーカップを絵の通りに重ねるゲームとかありますよね、あの仲間です。

本当は、手にいろんな色のパイルゴムを絵の通りにかけるゲームを作ろうかと思ったのですが、より簡単にしました。

お箸を、子ども用の可愛い柄違いにしてみましたが、お箸選びでケンカになりそうだったら、みーんな同じで良いでしょうw


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンインストール | トップ | 夜ヒットごっこ⭐️ »

コメントを投稿