世の中驚くことばかり! 記事保管倉庫

右も左もあるものか
僕らが見るのは常に上

言葉も通じない状況だね・・・

2008-03-28 | 国際的なこと
チベット騒乱 中国“敵と交渉せず”
2008年3月27日 SANKEI WEB

 【北京=矢板明夫】中国のチベット自治区で今月中旬に騒乱が起きて以後、世界各国から中国の指導者に対し、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世との直接対話を求める意見が相次いでいる。しかし、中国政府は強硬姿勢を崩さないばかりか、激しい言葉でダライ・ラマ批判を繰り返している。かたくなな態度をとる背景には、安易に対話には応じられない中国の歴史的、政治的事情がある。
 ダライ・ラマは1989年、「チベットの自由を求める戦いで暴力を使うことに反対してきた」ことなどを評価され、ノーベル平和賞を受賞。それ以後も、チベット問題の平和的解決をうたい、中国政府に「高度の自治」を求めてきた。これに対し、中国は、ダライ・ラマを「分離主義者」と決めつけ、直接対話を拒否している。
 中国には古くから「漢賊は両立せず(正義と悪は一緒に存在しない)」との言葉があるほどで、いったん敵と決めた相手と交渉しないということは、中国政府が建国以来、ずっと取ってきた外交姿勢だ。
 ダライ・ラマに限らず、中国は、靖国神社に参拝し続けた小泉純一郎元首相には、在任中、日中間の首脳交流を中止した。台湾の李登輝前総統を「台湾独立分子」と一方的に決めつけて対話に応じず、徹底的に攻撃したのもこのためだ。
 このような非近代的で、硬直した外交姿勢をとり続ける中国政府に対し、最近になって、国内の学者などから「国益を損ない、自分の手足を縛るやり方だ」との批判の声があがったものの、まだ主流意見とはなっていない。
 政治的にみても、毛沢東時代から江沢民時代まで中国の歴代指導者はすべて、ダライ・ラマを「分離主義者」と決めつけ、交渉を拒否し続けた。政治基盤の弱い胡錦濤政権では、この長年の方針をひっくり返してまで、直接対話に踏み込む力がないのも事実だ。
 また、ダライ・ラマとの対話に応じたとしても、中国は、チベットの「高度の自治」を認められない事情を抱えている。無神論を信奉する中国共産党は、本音では「宗教は麻薬」との考え方を持っている。国内のすべての宗教を支配下におき、管理しているのが現状だ。
 しかし、チベット地域に宗教優位の自治を認めれば、ほかの少数民族に波及するだけでなく、宗教の影響が高まり、共産党独裁の政治体制そのものに影響を与えることを、中国は一番恐れている。
                   ◇
 ■中国側のダライ・ラマ敵視発言

 ●チベット日報社説(21日)
 「『子は醜い母親を嫌わず、犬は貧しい飼い主にも愛情を示す』ということわざはあるが、ダライは自分の祖国と人民を背き、捨ててしまった。彼には“人間”でいられる資格はあるのだろうか」

 ●温家宝首相(18日)
 「ダライ集団が標榜(ひょうぼう)してきた『独立を追求せず、平和的対話を求める』との方針は偽善に満ちたうそであることがこの事件で証明された」

 ●張慶黎・チベット自治区共産党委員会書記(18日)
 「ダライは袈裟(けさ)を着たオオカミ、人面獣心の悪魔だ」

 ●秦剛・外務省報道官(18日)
 「ダライは単純な宗教家ではない。長期にわたり宗教をカムフラージュにして、祖国の分裂を試み、民族の団結を破壊する政治亡命者だ」
                   ◇
 ■ノーベル賞授賞理由にみる評価
 ノルウェー・ノーベル委員会は、1989年のノーベル平和賞を、チベット民族の宗教的、政治的指導者であるダライ・ラマ14世に贈ることを決めた。
 委員会はダライ・ラマが常に、チベットの自由を求める闘いで暴力を使うことに反対してきたことを強調したい。彼はその代わりに、チベット人が歴史的、文化的遺産を守るため、寛容と互恵に基づいた平和的な解決に訴えることを主張してきた。
 ダライ・ラマは、すべての生きとし生ける物に対する尊敬の念と、自然と同様に全人類を尊重するという普遍的責任感に基づく平和観を生み出した。また、ダライ・ラマは、国際紛争や人権、地球環境問題を解決するための建設的で前向きな提案を行ってきた。
・・・・・・・・・
いやはや。

やっぱり3000年前から進歩してない国だね。

>人面獣心の悪魔
>自分の祖国と人民を背き、捨ててしまった。彼には“人間”でいられる資格はあるのだろうか

大爆笑デスね。
そっくりお返しシマス。


宗教は麻薬?

麻薬は共産主義カルトと権力主義、植民地主義だろ?


全く。

相変わらずゴミみたいな国だな。

清朝末期と変わって無い。


日本は孫文に期待したけど・・・・

結局、彼の後はこんなだもんね・・・・


まぁ、欧米にこの様子が知られるのは都合が良いね。


しかしチベットを救う方法は無いのかな?

現在の中国の気狂いじみた拡大政策をみてると、こりゃほぼ全世界で叩かなきゃダメかもね。

だって陸軍だけなら世界を相手にできる国だもんねぇ。

イラクの100倍の戦費がかかるだろうし・・・

集中して一気に叩かなきゃだし。


困ったもんですよ。


最新の画像もっと見る