世の中驚くことばかり! 記事保管倉庫

右も左もあるものか
僕らが見るのは常に上

どっちでも結果に変わりはないかも・・・

2006-03-28 | 国際的なこと
「靖国」「戦犯」言及避ける 中国主席の日本向け講話草案
2006年 3月26日 ASAHI.COM

 中国の胡錦涛(フー・チンタオ)国家主席が31日、日中友好7団体代表との会談で示す「重要講話」の草案の概要が明らかになった。談話では小泉首相の靖国神社参拝やA級戦犯への直接の言及を避け、「中国が歴史問題を重視する理由」を強調する方針だ。中国側は首相の靖国参拝を厳しく批判してきたが、結果的に日本国内の反発にもつながった点を考慮。談話を「日本国民へのメッセージ」と位置づけ、幅広い理解を求める。
 複数の日中関係者が明らかにした。中国政府内でまとめられた談話の草案は、すでに胡主席に提出されており、最終的な決裁を待っている。胡主席自身の政治判断や直前の情勢によって内容が見直される可能性もある。
 草案では、これまで繰り返してきた「A級戦犯をまつった靖国神社への参拝」に対する直接の批判は避けている。
 一方、▽国交を正常化した72年の日中共同声明で、日本側が「戦争を通じて中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を痛感し、深く反省する」と表明した▽98年の日中共同宣言で両国が「過去を直視し、歴史を正しく認識する」ことで一致した、などの経緯を改めて指摘する。
 さらに「正しい歴史認識」が日中両国の友好関係の「政治基礎」になっていると説明。これを否定する行為は容認できないとして「日本の指導者が過去に表明した反省を実際の行動に移す」ことへの期待を表明する。
 同時に、中国側が「歴史問題」にこだわる理由は「恨み続けるためではなく、歴史を鑑(かがみ)として、未来に目を向けるため」と説明。中国側が望むのは非難の応酬ではなく、未来志向によるウインウイン(お互いが勝者になる)関係だとして日本側の理解を求める方針だ。
 背景には、これまで厳しいメッセージばかりが注目され、「対日関係重視」という中国側の方針が日本に十分に伝わってこなかったとの思いがある。
 ただ、こうした姿勢が中国国内で「弱腰」と受け取られれば、指導部への批判につながる可能性も否定できない。講話発表後も両国関係に好転の兆しがなければ、胡主席が4月に訪米する際、「日本の歴史認識問題」を米中首脳会談で提起し、日本側を牽制(けんせい)する選択肢も検討されている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

靖国、戦犯に言及回避要請 胡主席「談話」で日本側
2006年 3月26日 KYODO NEWS

 【北京26日共同】中国の胡錦濤国家主席が今月31日、日中友好議員連盟など日本側友好7団体の代表団(団長・橋本龍太郎元首相)と会談する際に表明を予定している「重要談話」について、小泉純一郎首相の靖国神社参拝やA級戦犯の問題に直接言及しないよう日本側が中国側に申し入れていることが26日分かった。

日中関係筋によると、24日に代表団関係者が東京で王毅駐日大使と会談した際に提案。大使は要望を持ち帰り検討するとしており、同筋は「談話にはA級戦犯への言及はないと思う」と話しているが、靖国参拝については不透明。中国政府内部には対日強硬意見も根強く、要望がどの程度受け入れられるかは、予断を許さない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
外交は“穏便に”ってのは逆効果の可能性もあるよね。
言いたい事言えばいいのにね。

とにかく内政干渉は反対!
チベットや東トルキスタンの軍事制圧反対!

靖国の話は、そのあとで。


最新の画像もっと見る