前回、採卵に失敗したブルマイですが、5日間ほど同居させておいたところ、メイトガイドが見られました。
穏やかな性格で、ますます好きな種となりました。
小ケースで産卵セット組んでいましたが、中ケースが空いたため、産卵セットを中ケースへ移し変えました。
産卵セットを組んで1~2日後の移動です。
うまく行けば卵が見られるかな程度の気持ちでマットを移し替えていました。
ばら撒き産卵と何処かで読んだ記憶があったため、マットの柔らかい部分を見ましたが卵はありません。
この♀に問題があるのかなと心配になりましたが、さらにマット下部の堅く詰めたところを移し替えていると、真っ白な卵が出てきました。やった
。採卵も昆虫飼育の醍醐味と改めて思いました。
ブルマイの産卵はカブトと同じ方法のようで、マットの硬い部分に産卵するようです。ルデキンのバラマキとは少々異なります。
得られた卵は計10個。これでブリードできそうで一安心です。
幼虫4頭、♂を2頭購入と、私にしてはかなりの投資でしたが、成果が現れ、ホットしています。
幼虫飼育の前回の失敗を教訓に、マットはカブトマット、容器は丸い型を使い、リベンジを果たしたいと思います。