goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

大型2輪免許取得への道・卒業試験編(゜д゜)

2014年06月28日 19時14分30秒 | バイク
本日の中

卒業検定試験を受けてきました。

朝8時55分に集合。大型2輪受験者は4名。

教室で試験前の説明を聞き、2輪車は乗り場へ移動。本日の試験管から試験の内容等を説明してもらってどこで失敗したら1発終了するとかを聞く・・・。
試験は教習時のようにウォーミングアップがありません。まさに1発勝負(゜д゜)!いきなり乗って試験開始です。マジカ!

@王子は4人中3番目。
なのでコース内の待合場所に待機します。待合場所からはコース全体が見渡せ、他の人の走りが見れます。失敗できない緊張感からか身体が重く、力が入っているのがわかりますΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)
待機中は同じ大型2輪試験を受ける方と少しお話。皆さんかなり緊張気味です。それでは試験開始。

1番目の人は途中まで順調に進む。しかしスラローム出口の合流部分であせってエンスト。しかし1発アウトではない所だったので減点だけで済んだのでしょう、継続して走ってます。見事走りきりゴール。やはりかなり練習とは雰囲気が違うようで降りてからも緊張してました。

2番目の人が続けて試験開始。順調に走りきれば15分くらいかかるコースですが・・・見てたらいきなり最初の課題である1本橋で脱輪Σ(゜ー゜;≡;゜ー゜)即、試験終了してしまいました。
それを見てしまった僕は(゜д゜)アッー!!・・・マジか!と心の中で叫ぶ。
3分もしないで戻ってきた彼はかわいそうに、うつむきながらお帰りになりました・・・。

試験管がバイクをスタート位置に持ってきて準備完了。いよいよ出番です(゜д゜)!
すごい緊張してるのがわかるので、少しでもリラックスしようとスタートしてすぐ鼻歌を歌うΣ(゜ー゜;≡;゜ー゜)

あとは変に考えずに練習で体が覚えてる動きにまかせるしかないと腹を決める。
コースは・・・
スタートし外周道路→時速40kmを出してコーナー侵入→信号のある交差点→左折して1本橋(11.9秒)→坂道発進→一時停止→S字→優先道路の横断→スラローム(6.1秒)→クランク→急制動(雨なので14m)→波状路→見通しの悪い交差点(2段階確認)→踏切→ぐるっと回ってゴール

課題はOK。試験後、試験管に雨だからスラロームそんなに早くなくていいよって言われたくらいでした。

結果・・・





































合   格   (゜д゜)アッー!!
おめでとう俺!ありがとう俺!

月曜日は仕事休んで午前中に免許センター、午後に

相棒引き取りに行ってきますヽ(´¬`)ノ

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
(`・ω・´) b  ビシッ!! (平蔵)
2014-06-29 09:48:50
ネタ的にはひろせんさんも一本橋で脱輪wwド━(゜Д゜)━ ン !!!
でしたが、合格オメデトー(゜∀゜)

試験管・・・ずいぶんと細長いガラス管のような人なんですねww
返信する
Unknown (@王子)
2014-06-29 10:06:45
まいどどーも(゜д゜)
これでようやっと平蔵さんの仲間入りでございます。自分の前の人が失敗すると余計なプレッシャーggg((((゜д゜))))

まぁ失敗しないでよかったです。ありがとうございます~

試験管・・・試験官・・・試験艦・・・どれが正解でしょうね(
返信する
Unknown (ドM)
2014-06-29 16:42:48
おめでとうございます。

返信する
Unknown (@王子)
2014-06-29 16:57:21
どM殿>

まいどあり(゜д゜)!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。