goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

イタリア街に溶け込むFhantom・その2(゚д゚)

2016年09月04日 22時26分35秒 | バイク
現地でレンズを交換しての1枚。


SEL50F18

50mmの単焦レンズです。

写りは「これぞ単焦レンズ!」って感じです。

ピント合ってるところはクッキリハッキリ、他はボケる。

開放1.8なのでツァイスズームF4より夜景はコッチの方が全然撮りやすい。

さすがにツァイスズームほどの画角はムリですが。

このレンズで建物を入れるとなると、そうとう後ろに下がらなければ入りません。

今回は人が多くバイクを停めるスペースが少なかったので、次回は50mmで全体の構図を考えます。

しかし単焦レンズはズームレンズにはないクッキリ感・・・。このレンズすごいわ(゚д゚)

こうなると広角の単焦レンズが欲しくなってくる罠((((゚д゚))))

にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ
SEL24F18zなら・・・(゚д゚)

バイクde聖地巡礼・第8弾 「不愉快です(゚д゚)」ロンツーin奈良京都・レポ2日目・後編(゚д゚)

2016年09月04日 19時03分26秒 | バイク
2日目後半戦です。

ここからは

です(゚д゚)

平等院を出て、徒歩で宇治川に出ます。

するとすぐ見つけたのが


何度も出てくるベンチ付近。







対岸へ渡って



宇治神社へ。



中に入り






夜はさすがに無理デス。



お参りして



すぐ脇の道から山登り開始(゚д゚)アッー!!






ついたー(゚д゚)



展望台から









脱水症状になりかけながら下山し、宇治橋へ。



OPの時計



よし。満足(゚д゚)!

このあと、栗山未来ちゃんの希望で



伏見稲荷神社へ。

相変わらずの人ですが、昨年よりは少ないようでした。

参拝してホテルに向かいます。

ホテルは伏見からバイクで10分足らずのいつもの場所です。

サンルート京都。ここは京都で泊まるとき必ず泊まります。

場所よし、部屋よし、朝食よしでなんの不満もありませぬ。

駐車場も半地下に停められて、夜間は入り口封鎖しますので安心ですヽ(´¬`)ノ

そんな京都の晩御飯は新規開拓したおばんざい・くろこというお店。

貸切状態でとてもゆっくり食事ができました。ホテルから徒歩1分というのも見逃せない。

ほろ酔い気分で最終日を迎えます(゚д゚)

つづく。

にほんブログ村 バイクブログ 国産アメリカンへ
白井黒子では、ない(゚д゚)