現地でレンズを交換しての1枚。

SEL50F18
50mmの単焦レンズです。
写りは「これぞ単焦レンズ!」って感じです。
ピント合ってるところはクッキリハッキリ、他はボケる。
開放1.8なのでツァイスズームF4より夜景はコッチの方が全然撮りやすい。
さすがにツァイスズームほどの画角はムリですが。
このレンズで建物を入れるとなると、そうとう後ろに下がらなければ入りません。
今回は人が多くバイクを停めるスペースが少なかったので、次回は50mmで全体の構図を考えます。
しかし単焦レンズはズームレンズにはないクッキリ感・・・。このレンズすごいわ(゚д゚)
こうなると広角の単焦レンズが欲しくなってくる罠((((゚д゚))))

SEL24F18zなら・・・(゚д゚)

SEL50F18
50mmの単焦レンズです。
写りは「これぞ単焦レンズ!」って感じです。
ピント合ってるところはクッキリハッキリ、他はボケる。
開放1.8なのでツァイスズームF4より夜景はコッチの方が全然撮りやすい。
さすがにツァイスズームほどの画角はムリですが。
このレンズで建物を入れるとなると、そうとう後ろに下がらなければ入りません。
今回は人が多くバイクを停めるスペースが少なかったので、次回は50mmで全体の構図を考えます。
しかし単焦レンズはズームレンズにはないクッキリ感・・・。このレンズすごいわ(゚д゚)
こうなると広角の単焦レンズが欲しくなってくる罠((((゚д゚))))

SEL24F18zなら・・・(゚д゚)