goo blog サービス終了のお知らせ 

Re:ゼロから始めるMT09&GROM生活(怪)

(゜Д゜)アッー!!な出来事などなど・・・

2021SSTR アフターレポその1(゚д゚)

2021年10月26日 19時37分18秒 | MT-09 '17
さて、前回まではSSTRのゴールまでの記録でした。

今回からは
SSTRアフター
のレポートです(゚д゚)

個人的にアフターはすごい楽しみなんですよ。

いろんなところ行ってみたいですからね!

で、今回のアフターは石川県の
御朱印集め
ですヽ(´¬`)ノ

まずは宿泊先の金沢市内から向かったのが昨年舞鶴港で見た
護衛艦・かがの艦内神社である
白山比咩神社(加賀国一宮)へ向かいました。


お参りをして御朱印とお守りを。

お守りはお土産として3つ買いました(ぁ

次はここから北上したところにある
気多大社へ。


入り口には、初参加した2019年のSSTRモニュメントが奉納されております(゚д゚)!

ヽ(´¬`)ノ

ゆっくりお参りさせていただき、を貰いました!

もちろん御朱印も。

この後は道の駅・千里浜へ寄ってお昼ご飯に

のどぐろバーガー(゚д゚)アッー!!
ボリュームもあり、おいしくいただきました!

ご飯の後はやっぱり甘いものが欲しくなります(

お土産購入も兼ねて千里浜レストハウスへ。

ここでお土産を自宅に郵送しました。

そしてデザートの時間。

SSTRカフェ

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

最高の天気と景色の元でパフェとコーヒーを・・・なんて贅沢な時間だ(゚д゚)

1時間以上カフェでまったりして、金沢市内のホテルへ戻りました。

晩御飯は、金沢駅構内でゴーゴーカレー総本山でカレーをば。


2日目も最高のツーリングでした!


明日は帰ります(寂

つづく(゚д゚)

2021SSTR レポその2(゚д゚)

2021年10月16日 20時19分34秒 | MT-09 '17
ちょっと間があいてしまいましたが続き(゚д゚)

道の駅『高松』で最後のポイントを取り、千里浜入り口の今浜I.Cまでのと里山街道を走ります。

最高の夕日が見れると確信した時からもうニヤニヤが止まりませんでしたヽ(´¬`)ノ

さぁそれでは最高の夕日とともに・・・ゴール時間:16:40 走行距離:487km 走行時間:10:47:45

ゴーーーーーーーーーール(゚д゚)!!1!
完璧な!夕日!

_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

バイクから降りてしばし茫然とする・・・。

実感が湧いてきて思わずガッツポーズしました(

ゴール登録を済ませてから写真を撮ったり


他のゴールした人たちに手を振ったりして余韻を楽しみますヽ(´¬`)ノ


お疲れ相棒(゚д゚)


後はゴール会場まで
ビクトリーラン(゚д゚)!
動画撮ったのでキャプチャーして少し載せようかしらΣ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

この夕日ぜひ生で!一度は見ておくことを強くオススメします(ぁ

無事ゴールゲートをくぐり、完走記念品をもらい


夕日をバックに主催者である『風間さん』とハイタッチして

無事終了!お疲れさまでした!

この後は予約した金沢市内のホテルまで走りチェックイン。

金沢駅周辺のお店で
一人祝勝会開催(゚д゚)アッー!!


_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!
最高の夜を過ごした後は、次の日に備えます。

次回、アフターSSTR編へつづく(゚д゚)

2021SSTR レポその1(゚д゚)

2021年10月09日 23時13分15秒 | MT-09 '17
誰も待ってないであろう今回のSSTRレポ開始です(゚д゚)!

10月3日(日)5:53 幕張美浜大橋スタート

この日の日の出は5:40頃。コンビニでコーヒー飲んでたら出遅れました(照

ルートはほぼ行き当たりばったりですが大まかなルートは頭の中にあります(

前回参加した時と同様に前半にポイント稼いでおき、後半は日の入り時間と千里浜までの距離を見定めながら走る作戦です。

これが吉と出るか凶と出るか・・・(笑)

今回は幕張スタートだったので、まずは下道で『道の駅 いちかわ』へ向かいました。

6:28 道の駅 いちかわ 2P獲得

トイレとETCカードの確認をしておきます。

自分の装備ですが、クシタニの革ジャケットがこの日の気温にジャストフィット!

走っても寒くない、バイクを降りても暑くないで最高のコンディションでしたヽ(´¬`)ノ

高速準備万端にして、市川北から外環経由で今回は関越道に向かいます。

大泉~関越入って少し先くらいまで結構な車の数がいて速度があがりませんでした。

7:24 三芳PA 1P獲得(計3P)

かなりのバイクの台数がいました。もちろんSSTR参加車両も!

スタンプ押して出発です。

その後は順調に快適に走れました^^

8:40 甘楽PA 1P獲得(計4P)
9:21 横川SA 1P獲得(計5P)
10:02 東部湯の丸SA 1P獲得(計6P)
10:42 『指定』道の駅あおき 3P獲得(計9P)
※完走条件1:『指定道の駅』クリア(゚д゚)

だいぶ余裕あるな・・・と思ったのが間違いなのか、僕がバカなのか

道の駅あおきからナビルートを完全無視したルートを選択しました(照

・・・だって冒険じゃん(゚д゚)?

その選んだルートは
酷道143号(゚д゚)アッー!!
・・・完全に舐めてました(;`Д)爻(Tヮ|

ナビが決して選択しなかった意味が走り終えて分かった気がしましたorz

なんとか無事に抜けられたものの
ひろせんのライフは1/3になった((((゚д゚))))
松本市に入ったら長めのQKを取ろうと心に誓う(

12:29 道の駅 風穴の里 2P獲得(計11P)※完走条件2:10P以上クリア(゚д゚)

143号線の峠超えの体力をソフトクリームで回復Σ(゚ー゚;≡;゚ー゚)

ここでお昼を食べようと思ってましたが、食堂が蜜状態だったので諦め、次の道の駅で食べることにしました。

この先の峠道は道路工事で車線規制数か所あり、観光バスに行く手を阻まれる等等ペースが上がりません。

お腹もすいたしガマンの時間帯です(

しかし周りの景色は最高ですヽ(´¬`)ノ

スローペースで安房トンネルを抜け、そのまま国道471~41号線ルートで富山方面に駆け上がります。

13:34 道の駅 奥飛騨温泉郷上宝 2P獲得(計13P)

ここもお店が蜜だったので、外でだんごだけ食べて終了(泣

その後もルート上にある道の駅でポイント取りつつ走ります。

14:13 道の駅 宙ドーム・神岡 2P獲得(計15P)

途中ガソリンQKなど挟みつつ大好きな峠道を快適に走行(゚д゚)

16:29 道の駅 高松 2P獲得(計17P)

やっと日本海が見えたヽ(´¬`)ノ

そしていよいよゴールです!

まて次回(

SSTR2021出撃準備(゚д゚)!

2021年10月02日 13時50分00秒 | MT-09 '17
台風は無事に通り過ぎたようで一安心なひろせんですごきげんょ(゚д゚)

さて本日より
SSTR2021
がスタートしました_|\○_ ヒャッ ε= \_○ノ ホーウ!!!

初日の今日は待ちに待った参加者が日の出とともに一斉にスタートしたようです。

ほんと台風が通り過ぎてよかったですね^^

そんな自分は明日の出撃に備え洗車から始まり


リアキャリアに換装し


ゼッケンを貼り


大まかなルートを調べて

出撃準備完了(゚д゚)!
そしていよいよ
明日10月3日 幕張美浜大橋からスタート(゚д゚)アッー!!
出発地点~道中~ゴールの千里浜まで天気は快晴の予定なので

グロムの鬱憤を晴らすべく
全力で楽しみますヽ(´¬`)ノ
道中お会いする方、ご安全に(゚д゚)!
千里浜で会いましょう!!1!