
ニワウルシが出たので(? 出したので)、比較のために、ウルシ科の花を。
(ニワウルシは ウルシ科の葉に似てますが、ニガキ科です。かぶれる心配はありません)

ハゼノキと思われるものをセンターのあちこちで撮ったのですが、一部 ヤマハゼの木が混ざってるかもしれません。(ヤマハゼは葉の裏や小枝に わずかに毛があります)

ニガキ科のニワウルシの花は葉の上にあり、かつ、上に向かって咲いていましたが、ウルシ科の花は 一般的に、葉の下側にあり、隠れるように咲いています。

なんだか クモの巣が張り巡らされてるようで、怖いです。

果柄に細かい毛が付いているので、これは ヤマハゼ だったかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます