goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

タチイヌノフグリ - 於大公園(東浦町)

2019-04-22 20:20:34 | みんなの花図鑑

私のブログでは 初めての登場だと思います。撮影地は これも 於大公園は正しくなく、その近くの休耕地。




名前が分からなく、掲示板に 「オオイヌノフグリといっしょに咲いていました。花の大きさは オオイヌノフグリの 5分の1 くらいです」と質問したのですが、まさか 「タチイヌノフグリ」という答えが返ってくるとは思いもしませんでした。




wiki にいわく、「オオイヌノフグリに似ているが、茎が直立しており、和名の由来となっている。花が小さい上に、開花している時間が短いために目立たない。」




ちなみに オオイヌノフグリ は 「オオイヌの」ふぐり ではなく、オオ「イヌノフグリ」です。




雌しべは1個、雄しべは2個ある。(松江の花図鑑)
そこも オオイヌノフグリといっしょだ。





2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こころ旅 愛知県 (カンサン)
2019-04-22 22:35:32
アブリルさんへ、キリの投稿にいいね をありがとうございます。
こころ旅 愛知県は知っているところが出てきましたか。名古屋球場はおわかりになったことでしょう。
返信する
Re: カンサンさん^^ (アブリル)
2019-04-22 23:20:08
ハイ、知ってるも何も、写真を撮りにしょっちゅう訪れている 依佐美の鉄塔跡と 堀内公園で、ピッタシカンカンでした \(^o^)/
知らせてくださってどうもありがとうございました(^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。