goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ギンヨウアカシア - 於大公園(愛知県東浦町)

2018-01-14 16:12:49 | みんなの花図鑑

公園の銘板には 「ミモザ」と書いてありましたが、
ミモザ は ギンヨウアカシア の別名になったり、
フサアカシア の別名として使われたり、
アカシア属のかわいい花が咲くもの一般を指したりし、
混乱しているので 銀葉アカシア の名を使います。

名前のとおり葉色が銀灰色で
フサアカシアに比べ コンパクトなので、
庭園樹として人気があります。

黄色の ぽんぽん みたいな花を
3月~4月上旬に咲かせます。
春を告げる花には黄色が多いのです!

イタリアでは、3月8日の国際女性デーを
「ミモザの日」とし、男性が大切な女性にミモザを贈って
感謝の気持ちを伝える日ということになっています。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。