キクイモモドキ 改め ルドベキア・タカオ - 愛知県安城市 2017-07-31 10:46:20 | みんなの花図鑑 花の名前: キクイモモドキ 改め ルドベキア・タカオ 撮影日: 2017/07/27 15:44:54 撮影場所: 愛知県安城市 キレイ!: 22 直前投稿の ルドベキア・タカオ と この花との区別が未だできてません(-_-) #みんなの花図鑑 « ルドベキア・タカオ - 愛知県... | トップ | ケチョウセンアサガオ(ダチ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (MIMI69) 2017-08-02 11:44:20 アプリルさん、こんにちわ、この写真も私はルドベキア・トリロバ(流通名ルドベキア・タカオ)だと思います。花はどちらも似ていますが、通常、黄色の舌状花の数が、キクイモモドキは8枚~15枚程度、通常見るのは10枚以上で、葉は対生しています。タカオは花びら数は8枚程度で、葉は互生となっている。写真では互生しているようですので、タカオの方かと思います。我が家のものと同じに見えます。 返信する Unknown (アブリル) 2017-08-04 01:05:18 MIMI69さん、コメントありがとうございます(いちどお返事したつもりだったのですが、どういうわけか、投稿されておらず・・・)葉の対生、互生という区別法を教えてもらいました。自分でも確認して更新したいと思います。どうもありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この写真も私はルドベキア・トリロバ(流通名ルドベキア・タカオ)だと思います。花はどちらも似ていますが、通常、黄色の舌状花の数が、キクイモモドキは8枚~15枚程度、通常見るのは10枚以上で、葉は対生しています。
タカオは花びら数は8枚程度で、葉は互生となっている。写真では互生しているようですので、タカオの方かと思います。我が家のものと同じに見えます。
葉の対生、互生という区別法を教えてもらいました。自分でも確認して更新したいと思います。どうもありがとうございました。