ツユクサの観察(1) 2021-09-23 08:09:05 | みんなの花図鑑 (またまた カメラのイメージセンサーを傷つけちゃったので、修正が大変です) ツユクサは3種類の雄しべを持っていて、3タイプが ちゃんと離れてついているので、全部写しこむのが大変です。 ツユクサの花は 苞という葉の変化した器官に包まれてそこから伸びてきます。 いちおう 3種類の雄しべにピントが合いました。 いちばん長い(下の)雄しべ2つに挟まれるように、雌しべが伸びています。 雌しべの柱頭にも 花粉が付いています。たぶん隣の雄しべから 自家受粉したんではないかと思います。 #みんなの花図鑑 #ツユクサ #観察 « ハシバミ - ヘーゼルナッツ日... | トップ | ツユクサの観察 (2) »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます