goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ツユクサの観察(1)

2021-09-23 08:09:05 | みんなの花図鑑

(またまた カメラのイメージセンサーを傷つけちゃったので、修正が大変です)
ツユクサは3種類の雄しべを持っていて、3タイプが ちゃんと離れてついているので、全部写しこむのが大変です。




ツユクサの花は 苞という葉の変化した器官に包まれてそこから伸びてきます。




いちおう 3種類の雄しべにピントが合いました。




いちばん長い(下の)雄しべ2つに挟まれるように、雌しべが伸びています。




雌しべの柱頭にも 花粉が付いています。たぶん隣の雄しべから 自家受粉したんではないかと思います。


コメントを投稿