goo blog サービス終了のお知らせ 

アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

ヒトツバカエデ改め アオハダ - 愛知県幸田町 彦左公園

2017-12-01 08:06:30 | みんなの花図鑑

黄葉がきれいなので、
パチリして 家に帰って調べましたが、
木の名前が分かりません。

教えて! goo で ヒトツバカエデ と
教えてもらいました♪
コナラとか クヌギとか そういう方ばかり見てたので、
カエデの仲間とは! 盲点でした。

(後日譚)ちょっと気になったので
再確認に行きました、というのも ヒトツバカエデなら
カエデ特有のプロペラ型の果実が生っているはずだと。

案の定、果実は ウメモドキみたいな赤い実が
付いていて、カエデのような果実ではありませんでした。
で、別の掲示板に 再確認時の写真を添えて再質問。
アオハダ(モチノキ科)ではないか、とのご回答。

アオハダの果実を画像検索すると、
クロガネモチ(モチノキ科)の果実みたいなのが
出てきて、一瞬、これでもないのか!? と疑ったが、
上のほうの 果実だけついている絵を拡大してみてみたら、
ちゃんと クロガネモチのように長い果柄に複数の果実を
付けていた ♪
アオハダ(モチノキ科)に変更します m(_ _)m





コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。