
ガマズミ属(Viburnum) にはちがいないのですが、もしかすると、ガマズミの園芸品種かもしれません。

一粒いただいて確認してみましたが、味はやや酸っぱくて まあまあでした (^^)/

果実を食べて酸っぱいのは もともと ガマズミの名が酸っぱい実をつけることから 「ズミ(酸実)」となったとの説があるくらいなので、納得です。

ガマズミ属 Viburnum…は、 なんとかガマズミと和名表記されたり、 ビバーナムと表記されていたり、ビブヌルムと(学名通り Viburnumをラテン語で読んだもの)表記されいます。 直前の投稿 ハクサンボクも ガマズミ属ですし、 ヤブデマリや オオデマリなんかも 「ヴィブルヌム(ガマズミ属)」なんです。

こんな花のつぼみ ? が一輪ついていました。 今年は いつまでも あったかいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます