
ガビ~ンw イタ車専門店ですがw
国産出身の工場長が引き連れてきた顧客様は多数あり、一部法人様や複数台保有者様も
多数居ます。
従って、ショップの売上げには大いに貢献してくれてるのであります。
ショップの健全経営化はお客様にも還元出来るというものなんです


絵になる光景

白白コンビはショップ販売車ですが、リクエストあれば何でもやります。

最終点検のDUETTO
最後にPF氏の手を煩わせたDUETTOはとても良いクルマになりました。
まもなく納車の運びとなりました


初期型156SWのMT化進行中

ドナーからGETのE/G、M/T

シフトリンケージを改善する
結構手間隙が掛かりますので、売価を勘案すると利益は残りましぇん

しかし、人がやらないことをしないとショップは生き残れましぇん。
ちなみに・・・
■北海道の某ショップ・・・こんなマメなことは出来ませんネw
■某ジュリアの専門店・・・錆と戦うのは嫌ですネw
■近所のシトロン屋・・・・ハイドロ嫌いですw(忍耐力のある店主)
いや、皆様ホントに商売とは言えよくやりますネ

きっと店主は商売以上にロマンチストなんですよ、ヤッパシ!
