goo blog サービス終了のお知らせ 

nakamo'z Lifestyle

なかもずに暮らす家族の不定期日記です。
これからも何かええコトありますように...

12月

2009-12-12 23:25:20 | goods
12月。
クリスマスも近づき、ウチの姫やジュニアのプレゼントの要求、要望も
そろそろ固まりつつある様子
ウチの子達がサンタの存在をまだ信じてるのかどうかはともかく、
欲しいモノが手に入る年に一度のビッグチャンス
無限の欲望の中から慎重にお願いするプレゼント品を考えるウチの姫
...年齢が上がるにつれ、やっぱり欲しいモノの金額も上がってきますな
サンタのオッサンもこれから先の年を考えると不安になってきます

そして毎年サンタのオッサンを悩ませるのがジュニア。
お願いするプレゼントがギリギリまで決まらず毎日コロコロと変わります。
昨日はポケモンのゲームを希望してたのに、今日は怪獣フィギュア、
明日になればトミカ...
毎年のことながらサンタへの手紙を何回も書き変えるのヤメてくれる?
サンタも仕入れが間に合わんよ



で、自分はちょっと前に欲しいカバンを嫁サンにプレゼントしてもらいました。

吉田カバンのPORTER HERT
キーホルダーにDリングに、小物入れのポケットも多くて、刻印入りの
マグライトなんかも付いてます。
そして表地は防弾チョッキの素材、ショルダーストラップは車のシートベルトの
素材で作られた一針入魂の丈夫なカバン....
こういうウンチクに弱いです、男は
通勤用なんで、そんなに小物ポケットもいらないし、マグライトが
必要な事態もないけど、店員さんのウンチクを聞くと、ついカッコよく見えて
しまいます。

自分が持つようになると、通勤電車の中でもPORTERのカバンを持った人が
結構目に付くようになりました。きっと丈夫でいいんでしょうね。


New

2009-01-25 22:46:03 | goods
新年から稽古に使用するグローブを新調
今まで使っていたモノより、かなり硬くてしかも小さいよな気もしますが、
使っていくうちに馴染んでくるんだろうか

とにかく使い込まないと分からないんで、今日も朝から道場へ向かいます..
しかし、寒っ!!うっすら雪が残ってます。
道場の畳も冷たっ!
寒さで身体もガチガチ(=_=;
「寒すぎやっ!!こんなんで身体動くか!暖房ないと無理っ( ̄皿 ̄;)!」
ブーブー言いながらも、とりあえず動き出します。
ストレッチ
ミット打ち
コンビネーション
組手、組手、ひたすら組手...

そして1時間30分経過...

...あ~っつい~!(◎o◎;)暑い!熱い!
何者かが嫌がらせで、床暖房入れたんちゃうか、ココ。
しんどい!何か空気薄いんちゃうか、ココ。

2時間ちょっとの練習で汗だく
やっぱり稽古に暖房なんて不要です。毛穴、汗腺がバカになります
そして稽古終了後、長々と歓談してると汗が冷め、再び身体に寒気が(-。-;)

寒いときには「適度に」身体を動かし、「適度に」切り上げるのが効果的ですね

knit

2008-12-22 23:58:39 | goods
だんだん寒くなるにつれ、また今年もウチの奥さんの
編み棒が全開で稼動してます。あみアミあみアミ.....

毎年、編み上がるのは姫とジュニアの帽子
今年の作品はコレ↓

...その垂れたヒモは何?

結婚して10年。私のために編んだモノは未だに無し
ま、ええんですけどね別に...毛糸キライやし

長い冬の間、嫁サンはどんどん編み続け、どんどん作品を
作り出します...帽子ばっかり...俺のはナシ...
イヤ、別にええねんけどね

12月

2008-12-06 00:56:12 | goods
いつの間にやら12月。
最近、ブログにするネタもなく、ブログする時間もなく
ただ忙しく過ごしてました。

今日は出勤時の大雨のせいで、朝からスーツはグショグショ
革靴もグギョグギョ
せっかくの金曜ですが、明日も仕事なので寄り道しないで
帰ってきました。

家で過ごす時間、最近、睡眠時間を削って読み続けてるのがコレ

「項羽と劉邦」全21巻
何で今さらこの漫画なのか。

映画「レッドクリフ」を観てから三国志をもう一回
おさらいで読みたいと思っていたところ、先輩から
「家にあるで」と持ってきて頂いたのがコレ。

三国志の物語は漫画でも果てしなく続き、全60巻は
あるそうなので、ちょっと違うけども準備体操?で
「項羽と劉邦」から読み始めることに。

う~ん...マンガって、ついついハマります
一旦、読み出すと止まりません
家にいる時間のほとんどが「項羽と劉邦」に費やされます。
登場人物を把握するのに必死です。
「お前は誰やっけ?その漢字、何て読むねん?」
眠ってる間も夢に出てきてうなされます

早く全巻読み終えないと、俺に自由な時間はないな


もう一つハマってきたのがコレ
ニンテンドーDS「リズム天国ゴールド」

ウチの姫がじぃちゃんにプレゼントで買ってもらったゲーム。
音楽にあわせてタイミングよくタッチしたりはじいたりするだけの
簡単、単純操作のリズムゲームですが、これが楽しい

姫が寝静まった後、コソッとDSを引っ張り出してきて、
親父は一人で肩を揺らしてリズム取りながらノリノリになってます
通勤中の電車の中でもゲームのリズムが頭にこびりついてます
う~ん...ゲームもついついハマってしまいます

忙しっ!忙し~!と悲鳴をあげながらも、こんなことをしながら
どんどん12月は過ぎていくんでしょうな、きっと

新調

2008-07-20 14:41:03 | goods
夏の必需品、水着..というか「海パン」を新調

近くのヒマラヤ、ムラサキスポーツ等を徘徊しましたが、
なかなかお気に入りのモノが見つからず(サイズが合わず
やっと巡り会えたのが、この海パン

最近の海パン、ゴムとか全然ないんですね
マジックテープと紐でとめて、腰下、ヘソよりかなり下で履く感じ。

これで夏の水辺へどんどん繰り出します
とりあえず、金岡プールから



Blue Hawai

2008-06-25 01:29:34 | goods
コンビニでPEPSIのブルーハワイを発見
去年のこの時期は、キューリ味の緑色コーラが
出てましたね。(かなりマズかったような...)

炭酸飲料が好きなので、新製品が出ると
すぐに試してみたくなり、買っちゃいました。
でも、ちょっと中身が少ない気が...

で、お味は...やっぱりイマイチ
書いてるようなパイン&レモンの味はしませんな。
やっぱ飲み物としてこの色はおかしい。

炭酸飲料の新製品で旨いと思うものは、めったに
巡り会いません。

三ツ矢サイダーが一番!

taspo

2008-03-01 23:07:46 | goods
6月から大阪でも自販機でタバコを買うには
成人識別ICカード「taspo」がいるんだそうな。

カードにチャージしておけば小銭がなくてもタバコが
買えるそうですが、何かめんどくさい

もう、この機会にタバコやめ...れないっすね、やっぱ
お酒なら全然抵抗なくやめれそう。スイーツを断つほうが私にはツライ。
で、タバコは...この世から無くならないと無理ですな



cover

2008-01-15 23:49:18 | goods
1月1日付けでお世話になった上司が異動に。
あさっての新年会には出席されるので、職場のメンバーで
贈り物をすることなったんですが、先輩方は「金は出す。
お前が適当な物を探して選んで買ってこい。」と。

ハァ~しかし...
男が男に贈り物って難しいですな。
限られた予算でオッサンが欲しいもの...。
オッサンに似合うもの...。
オッサンが喜ぶもの...。
カバン、ネクタイ、ベルト...人それぞれ好みがあるし。
なかなか思いつきませんわ。

結構オシャレですが、あまりものを持ち歩かない上司。
もの静かで、読書家の上司でした。
ネットで色々と見ながら思いついたのがブックカバー

ネット通販ではイタリア製の革カバーとか、名前の刻印を
オーダーできたりするのがあります。
これがイイッ!と思ったんですが、発送までにどれも1週間は
かかるので、あさってには間に合わない

しょうがないので、昨日、今日と百貨店巡りしてました。
ブックカバーは財布小物売場?それとも文具売場?
昨日は北花田の阪急と堺東の高島屋へ。
北花田阪急には無し。堺東高島屋では旅行用品売場に
置いてますが、贈り物になるようなものではありません

今日は仕事の帰りに難波へ。
まず高島屋→無しなんばマルイ→無し心斎橋大丸→無し
どっこも革のブックカバーなんか売る気ないみたいです
もう、ブリーフ&パッチのセットなんかでどぉ?

イラつきながら最後に心斎橋そごうへ行くと..ありますやん
8階紳士雑貨売場と12階三省堂にも。
赤でも朱でもないよなイイ色の革製ブックカバー発見!7350円。
今まで入ったことも買い物したこともなかったけど、そごうスゲェ~

通勤電車でこのブックカバーをつけて本を読んでると、
オシャレでカッコイイですよ、きっと。

でも、このブックカバー、文庫本サイズです。
ウチの上司が読んでる本はA5版?
文庫本を読んでるのは見たことないかも...

dinosaur

2007-12-12 23:37:49 | goods
ウチのジュニア、テレビで恐竜キングを見るようになり、
恐竜モノにハマってます。

飲物を買うためにコンビニに立ち寄ったところ、雑誌類と
並べて売られていた恐竜の本をつかんで離しません

しょうがないので、ジュースと一緒にレジへ持っていくと
1500円!高っ!
何でコンビニでこんなん売ってんねん
「パノラマ絵本」と書いてますが、たったの4ペ-ジです。
あとは小さなフィギュアと卵が2個。

「卵は水につけておくと、12時間程度で殻が割れ、恐竜が
 生まれ、次第に大きくなります」とあるので、早速、帰って
水につけてみました。

「恐竜、出てきて大きくなったらどうしよ?
ジュニアは勝手に想像を膨らませてビビります。

そして次の日の朝が上の画像。1つの卵の殻が割れ何かでてます。

そしてまたその翌日。

ジュニアの想像には及ばない、親指くらいの小さな恐竜が
生まれてました

せめてコップからはみ出るくらいの大きさにはなるのかと
思ったけど...ちょっと期待はずれ。

入浴剤?

2007-11-02 23:55:59 | goods
駅ナカの薬局でお菓子に混じって売られていたコレ、
「爆汗湯(ばっかんとう)」。

キャラクターの顔つきから、ハロウィン関係のお菓子の
売れ残りか?と思ったら、入浴剤のようです

ひきしめHOT成分のトウガラシエキス、ショウガエキス、
岩塩、ヨモギエキス配合...とあります。

最近、減量前の体重にやや戻りかけているので、もしこれで、
食べるのを控えたり、運動をしたりせずに風呂に入るだけで
脂肪燃焼効果があるんならラッキーや
とりあえず2袋買ってみました。

今日は子供達はインフルエンザの予防接種を受けたので
風呂に入りません。丁度、一人で入浴タイムが楽しめます

袋の中の粉を湯船に流し込むと、お湯はオレンジ色になり、
底のほうでブチブチバチバチ弾けた音がしてます。
さすが爆汗湯や

袋の裏には、脂肪を燃やす裏技「高温反復浴」について書いてます。
まず、42,3℃の熱めのお湯に3分程度肩まで浸かり、お湯から
出て5分ほど休憩するのを2,3回繰り返すというもの。
「高血圧や心臓病、立ちくらみを起こしやすい方は避けて下さい」
なるほど、さすが爆汗湯や

「皮膚に発疹、発赤、刺激等異常が現れた場合、すぐに使用を中止し、
医師に相談してください」...トウガラシやショウガのエキスが
入ってるからやね。なるほど、さすが爆汗湯や

「浴槽のお湯は洗髪に使用しないでください」...
ま、しょうがない、爆汗湯やからね。

たくさんの使用上の注意がありますが、逆にそれがデンジャラスな
雰囲気を感じさせ、脂肪燃焼促進の効果を期待させます。

で、入ってみました
袋の裏にある脂肪を燃やす裏技「高温反復浴」をやってみました。
...あれ?ブチブチバチバチいう弾けた音は最初だけで、
あとは静かなもんです。
お湯もさらっとして、全然、身体がアツくなったり、熱を持つわけでも
ありません。特に爆発的に汗が出ることもなかった

う~ん...やっぱり見かけだけで、中身は普通の入浴剤か...
..イヤ、入浴剤でもなく袋には「浴用化粧料」と表示してます。

「コレ、残り湯を洗濯に使用しないで下さいって書いてるやん!
どーすんの!?お湯もったいない」と嫁にまで怒られました

あと一袋残ってますが、もうたぶんウチでは使えません。
何やねん!爆汗湯!全然アカンやん!