土曜日
天気も良いので泉佐野まで泉州買い物ドライブしてました。
泉佐野漁港「青空市場」の次は、新鮮で安くてお得な農産物が評判の
「こーたり~な」へ。

JA泉州の農産物直売所で、たくさんのお客さんでいつも大盛況と聞いていたので、
昼過ぎの2時頃では何もないかなと思いながら来ましたが、かなり広いスペースに
たくさんの野菜、果実がだけでなく花や米、惣菜などが豊富に販売してます。
このあたりが地元の友人
のおすすめは野菜のほかに、おいしい牛乳
と
お得な仏花だそうです。
そして、ここでもウチのジュニアが大好物を発見
。
泉州地域で獲れたカブト虫の幼虫
やクワガタ
。(食品じゃないですね)

クワガタは越冬して2~3年生きるといわれているヒラタクワガタやコクワガタ、
それにオオクワガタも販売してます
。
4~5cm程のオオクワガタが1100円、3~4cmのチビなオオクワガタが400円。
よくわかりませんが、たぶんこれもお得なのでしょう。
ウチの奥さんが大量に買い込む野菜に混じってチビのオオクワガタもレジを通って、
やっぱりウチにやってきました。

でも冬の時期に昆虫を飼ったことないけど、これって冬の間は放っておくと
冬眠とかするんだろうか...
?

泉佐野漁港「青空市場」の次は、新鮮で安くてお得な農産物が評判の
「こーたり~な」へ。

JA泉州の農産物直売所で、たくさんのお客さんでいつも大盛況と聞いていたので、
昼過ぎの2時頃では何もないかなと思いながら来ましたが、かなり広いスペースに
たくさんの野菜、果実がだけでなく花や米、惣菜などが豊富に販売してます。
このあたりが地元の友人


お得な仏花だそうです。
そして、ここでもウチのジュニアが大好物を発見

泉州地域で獲れたカブト虫の幼虫



クワガタは越冬して2~3年生きるといわれているヒラタクワガタやコクワガタ、
それにオオクワガタも販売してます

4~5cm程のオオクワガタが1100円、3~4cmのチビなオオクワガタが400円。
よくわかりませんが、たぶんこれもお得なのでしょう。
ウチの奥さんが大量に買い込む野菜に混じってチビのオオクワガタもレジを通って、
やっぱりウチにやってきました。

でも冬の時期に昆虫を飼ったことないけど、これって冬の間は放っておくと
冬眠とかするんだろうか...
