うんどうこうえん日誌

富山県総合運動公園の各施設で開催されるイベントや公園からのお知らせなど☆出来事や発見をどんどん発信していきます♪

熱暑(ねっしょ)

2011-06-29 13:24:25 | 草花

ムッとする暑さです。富山地方は、昨日、今年初めての35℃を超える猛暑日を記録しました。

メインスタンドは、今日のカターレ富山ホームゲーム(対徳島ヴォルティス戦、19時キックオフ)に備え、いつもの通り、黙々と清掃が行われています。この暑さと湿度の中、腰をかがめ、一つ一つ椅子席を拭いてまわるのは、本当に大変です。皆さん、ご苦労様でございます。

じっとりと汗ばむ中、屋内グラウンドの花壇では、秋に蒔く、ムギナデシコの種取りが、職員によって行われています。種は、その名の通り、麦穂の種籾によく似ています。

近くでは、細かい紫の小花の集合花(しゅうごうか)とも言うべき、茎高の「三尺(さんじゃく)バーベナ」が、ユラユラ揺れています。

クロスカントリーコース沿いの西側の一角でも、集合花のシモツケが、茶色く色褪せてしまった花々の中にも、未だ桃色の花を一部残して、その鮮やかなピンクの花々を広げています。

先日見つけたユウレイタケの生えている場所へ行ってみると、ユウレイタケは、黒くなって、枯れていました。

今年も、厳しい熱暑の夏が、近づいているのでしょうか。
九州南部では、例年よりずっと早く、もう、梅雨明けだそうです。

スタンド掃除

Img_2283

種取り(ムギナデシコ)

Img_2287 Img_2291

三尺バーベナ

Img_2304

シモツケ

Img_2309

ユウレイタケ

Img_2307


最新の画像もっと見る