尻別岳のGPSトラック【橇負山頂上スタート→尻別岳→コルから短絡路→ルスツリゾート駐車場ゴール一周9.717km 山頂から天狗の鼻へ向かう刈り分け道が延びていたが、何処までかは確認しなかった。コルと林道を結ぶ短絡路の出入口付近はササで覆われていいるが、中はササ刈りがなされていた。林道と並行するなだらかな道は荒れ気味の所もあるが砂利が敷かれている。登山道の入口にはピンクテープも無いが、林道入口には工事用の看板が地べたにある。スキー場のピステには数種類のトレッキングコースが延びている。温泉は遊園地券がないと入られない。】
カムイヌプリのGPSトラック【トラウシナイ林道から水元沢経由だんパラ公園縦走 8.606km 主稜線には3つのピークがあるが、西側のピークが一番高く頂上になる。】
国土地理院の地図にはカムイヌプリの標高が746mとなっている。以前からアマイモノコさんが最高地点ではないかと指摘していたが一向に直らない。シュウさんが、後志森林計画区(室蘭)基本図41昭和41年6月(1966年6月)の地図に759.0mの表記を見付けた。その地図には現在と殆ど変わらない三角点:鷲別来馬750.08mも載っている。それを補完するために、国土地理院の地図とそれに埋め込まれているデータをGPS(0点は補整していない)の数値と比較してみた。
現 状 国土地理院データ GPS 三角点を基準にGPSの差を加味
山頂標識 745 748.1 752.36 4.80+750.0=754.8
三角点 750.0 749.4 747.56 0 750.0
奥カムイヌプリ 746 743.6 761.02 13.46+750.0=763.46
後志森林計画区(室蘭)基本図41昭和41年6月(1966年6月)
https://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/keikaku/other/attach/pdf/siribesi_kihonzu-57.pdf
アマイモノコさん
https://amaimonoko.at-ninja.jp/h-mtdata/hoka/arekore.htm
頂上は759.0mより高そうだが、公式の数値としては妥当な数値ではないだろうか。奥カムイヌプリの標識は早急に撤去して欲しい。
余市岳のGPSトラック【常盤林道コース往復17.684km 渡渉地点は慎重にルート取りを 黄金岩の滝は遊歩道を往復350m 盤ノ沢滝はP6の掠れた舗装道路表示から荒れ気味の道を往復500m(少しコース整備をする)】