goo blog サービス終了のお知らせ 

野山の地図帖

2025年11月18日(火)でgoo blogが消滅します。
長年閲覧して頂いた方々には、改めてお礼申しあげます。

白樺峰のGPSトラック

2025年04月12日 | Weblog

白樺峰のGPSトラック【研修センターから白樺平駐車場へツボ足で縦走1.490km まだスキーで良かった】


聖火台のGPSトラック

2025年04月05日 | Weblog

聖火台のGPSトラック【白樺平Pから聖火台Pへ縦走0.977km 登りつぼ足 下りスノーポン】


千尺峰のGPSトラック

2025年03月29日 | Weblog

千尺峰のGPSトラック【テイネGC前からボブスレーコース往復スキー3.864km ○印内の数字はカーブの壁をスタートから数えた】


旭山・滝ノ沢北のGPSトラック

2025年03月11日 | Weblog

旭山・滝ノ沢北のGPSトラック【ツボ足往復3.886km】


三船山の地図

2025年03月01日 | Weblog

三船山の地図【案内図によれば一周1700m】


アシリベツの滝のGPSトラック

2025年02月25日 | Weblog

アシリベツの滝のGPSトラック【渓流口から往復3.455km 滝野スズラン丘陵公園内の滝は冬期開放はアシリベツの滝のみか? 遊歩道は鎮圧されていて短靴でも辿れた。トイレも開いていた。駐車料金は450円】


小室山の地図

2025年02月17日 | Weblog

小室山の地図【伊東市の案内によると一周約1.5km】


西岡公園のGPSトラック

2025年01月27日 | Weblog

西岡公園のGPSトラック【時計回り一周3.228km 雪が踏み固められていたので、ほぼ夏道通りに回れた。駐車場は除雪され、トイレも使えた。】


山口運河のGPSトラック

2025年01月13日 | Weblog

山口運河のGPSトラック【一周4.004km 運河の南側にはトレースがなく、北側は1/3トレースが無かった。由緒書きの前に犬の糞がある。】


手稲前田森林公園のGPSトラック

2025年01月05日 | Weblog

手稲前田森林公園のGPSトラック【内周時計回りつぼ足2.252km 遊歩道入り口に犬の糞が散らばっている。正月明けでないので歩くスキーとつぼ足のコースがまだ不明瞭。】


手稲丸山のGPSトラック

2025年01月02日 | Weblog

手稲丸山のGPSトラック【往復スノーポン0.865km】


手稲前田森林公園(ながめの丘)のGPSトラック

2024年12月21日 | Weblog

手稲前田森林公園(ながめの丘)のGPSトラック【今回は北側でスキーの練習をしている人がいたので、お邪魔しないように南半分を時計回り。一周1.498km ゲート横を除雪して駐車スペースを確保。ジャングルジムは狭くて大人は無理。】


丘珠空港緑地のGPSトラック

2024年12月02日 | Weblog

丘珠空港緑地のGPSトラック【空港駐車場から一周8.184km 駐車場とトイレは12月1日から冬期閉鎖 東西南北に低い丘がある。緑地からは飛行機やヘリコプタの離発着が目の前で見られる。北西エリアには路駐している車が見受けられた。】


水と生きものの郷トゥ・ペッのGPSトラック

2024年11月21日 | Weblog

水と生きものの郷トゥ・ペッのGPSトラック【右岸一周4.539km 左岸往復2.368km 池の連番が表示されていなかったので推測。】


中津湖のGPSトラック

2024年11月10日 | Weblog

中津湖のGPSトラック【中津湖は湖畔まで車で入れるので、野菜販売所に車を置いて一周した。一周5.910km 中津湖は釣り人銀座だった。】