goo blog サービス終了のお知らせ 

野山の地図帖

2025年11月18日(火)でgoo blogが消滅します。
長年閲覧して頂いた方々には、改めてお礼申しあげます。

望岳台のGPSトラック

2017年09月26日 | Weblog

望岳台のGPSトラック(望岳台は十勝連峰の登山口だが、白金温泉やいこいの森から遊歩道が数コース通じている。望岳台探勝路は荒れ気味よようだが、ナキウサギが生息している。白金コースは幅の広い砂利道の林道で、ウグイスコースは閉鎖されていた。原生林望岳台コースは、登山道らしい。)


鬼斗牛山のGPSトラック

2017年09月06日 | Weblog

鬼斗牛山のGPSトラック(第二登山口から直登コースを登り、南尾根を下ると総歩行距離1,666kmになる。登山口はスキー場が第一、林道入口が第二のようだ。コースは、①スキー場、②尾根、③直登、④南尾根、⑤林道の5つのようだ。)