貫気別山(留寿都村)のGPSトラック 2016年08月28日 | Weblog 貫気別山(留寿都村)のGPSトラック(山頂まで砂利道の作業道を辿る(総歩行距離5.626km)。スキー場なので展望は申し分無い。取り付きの黒田林道も砂利道だが、問題なく走れる。)
五天山のGPSトラック 2016年08月19日 | Weblog 五天山のGPSトラック(西陵高校側から南峰を経由して五天山公園の第二見晴台に下り、駐車場まで縦走する。第二見晴台付近ではダニに注意。総歩行距離2.388km)
金山見晴台のGPSトラック 2016年08月13日 | Weblog 金山見晴台のGPSトラック【手稲山北尾根ルートの途中にある見晴台。往復5.863km 沢から尾根に上がると、木立越しに石狩湾が見える。一か所だけ、見晴台よりも展望の良い所がある。】
札幌連山のGPSトラック 2016年08月04日 | Weblog 札幌連山のGPSトラック【山の手入口から一周8.673km 奥三角山周辺は、良く整備され手書きの標識も設置されている。山頂も石垣が組まれ、立ち木も払われて展望が良くなった。】