goo blog サービス終了のお知らせ 

野山の地図帖

2025年11月18日(火)でgoo blogが消滅します。
長年閲覧して頂いた方々には、改めてお礼申しあげます。

樺戸連峰(浦臼)の現状

2010年07月31日 | Weblog
 連日の雨で、林道が痛んでいると思い、舗装が切れた水田地帯の隅に停め、林道を歩くことにした。準備をしていると、スズメバチが車に入り込む。追い出していたら、スズメバチが群れてきたので、急いで車の中に逃げ込む。何時までたっても、居なくならなので、林道の行ける所まで行こうと、雨裂がある林道を上がる。林道は雨裂に加えて小川のように水が流れていた。
 遂に、車高が12.5cmのセレナでは限界と判断し、引き返そうとしたら、何時の間にかスズメバチの大群に囲まれていた。窓を開けて後ろを確認できないので、バックミラーとバックモニターで雨裂を避けながら何とかUターンできそうなスペースまで戻る。バックした距離は500m位だったので、かなり緊張して疲れた。
 林道を歩いてスズメバチの大群にあったら大変だったと胸を撫で下ろす。