チセヌプリのGPSトラック【東口から神仙沼へ縦走+展望台6.698km 頂上標識のあった岩へは藪漕ぎ。三角点の山頂から、チセ沼に下る道は藪だが道床はある。湯本コースは完全に消滅。
国土地理院のデータ GPS(0点補整はしていない)
頂上 1135.4m 1136.4m
三角点 1134.2m 1132.5m
頂上標識のあった岩が最高地点(頂上)と思う。】
チセヌプリのGPSトラック【東口から神仙沼へ縦走+展望台6.698km 頂上標識のあった岩へは藪漕ぎ。三角点の山頂から、チセ沼に下る道は藪だが道床はある。湯本コースは完全に消滅。
国土地理院のデータ GPS(0点補整はしていない)
頂上 1135.4m 1136.4m
三角点 1134.2m 1132.5m
頂上標識のあった岩が最高地点(頂上)と思う。】
遠藤山・穴滝のGPSトラック【小樽自然の村発-奥沢水源地着 縦走11.962km 登山道は少し荒れ気味になっている。現在、天神浄水場のゲートが解放され、約1.5km奥の白井沢林道の入口近くまで車で入れる。駐車スペースはゲート手前に広場があり5~6台位。穴滝から遠藤山の分岐には「穴滝0.2km」の道標のみ。穴滝への道はぬかるんでいる。水量の多い時期は川に変身するので、登山靴ではかなり厳しい。カシミールで使える国土地理院の地図では、林道と川の位置が逆になっているが、国土地理院の新しい地図はで、穴滝入口付近の勝内川の流れが、ようやく正常に表示されるようになった。遠藤山から穴滝へ下る道も直っている。早く、カシミールでも新しい地図が使えるようになるとありがたい。】
兜岩・兜峰・南峰のGPSトラック【往復距離は沢での電波の乱れが激しくて正確ではない。GPSでは6.079kmだが、実際は4.079km程度と思われる。各峰の標高は国土地理院の地図に埋め込まれている数値です。南峰の看板があるピークが一番高いので本峰で、兜峰標識のある670は北峰という見方もある。】
3つのピークを比較してみたら、
国土地理院 GPS 標識
兜岩 582.9m 596.155m 兜岩
兜峰 669.0m 674.983m(下りで674.202m) 兜峰670m
南峰 679.7m 688.441m 兜峰南峰670m
でした。
・国土地理院は地図に埋め込まているデータ。
・兜峰は国土地理の地図では670と印字されている。
・GPSは0点補整はしていないが、比較の参考に。