山の地図帖

山のGPSトラックを掲載(カシミールと国土地理院の地図使用)
地図を新しいタブで開くと大きな地図で見られます。

金山見晴台稲積川のGPSトラック

2017年04月28日 | Weblog

金山見晴台稲積川のGPSトラック【手稲駅を基点に往復9.619km。登りは、稲積川を遡行し、途中の枯沢から藪漕ぎをする。枯れ沢は藪が薄く、イチイの大木もある。途中の稲穂ひだまり公園ではカタクリやエゾエンゴサクが満開だった。】


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白旗山(すぎな園コース)のGPSトラック

2017年04月24日 | Weblog

白旗山(すぎな園コース)のGPSトラック【往復8.307km、三角点:月寒に一番近い登り口になる。三角点付近は倒木処理中、まだ、残雪があり花は皆無だった。】


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十三山・源太穴火口のGPSトラック

2017年04月16日 | Weblog

四十三山・源太穴火口のGPSトラック(四十三山は昨年8月の台風被害で閉鎖中だった。林道が開通しているか確認はしなかった。1977年火山遺構公園からは源太穴火口に行けそうになかった。)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義経岩のGPSトラック

2017年04月16日 | Weblog

義経岩のGPSトラック(バス停「岩屋観音前」の付近に駐車スペースを見付け路駐する。車高の高い車は岩の前にある駐車場まで上がれるが、登山にはならない。往復距離2.055km ロッククライミングで賑わっていた。)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏帽子岳のGPSトラック

2017年04月16日 | Weblog

烏帽子岳のGPSトラック(往復距離3.066km ネイパル洞爺が2012年に廃場となり、入口にバリケードが設置されている。青少年に使われなくなった登山道は荒れてきている。エボシコースは倒木があるものの奇麗な方だ。岩場コースはロープが確り張られてはいるが、少し荒れている。冒険コースは結構あれているので使わなかった。)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜山のGPSトラック

2017年04月11日 | Weblog

桜山のGPSトラック(桜山の南半分一周4.970km ツボ足、石山西岡線の中央口他は冬期閉鎖、真駒内滝野線の入口は駐車スペースが無い、南口は駐車スペースがある。国土地理院の地図では石碑のある位置がちょっと南にずれている。)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴蘭山のGPSトラック

2017年04月05日 | Weblog

鈴蘭山のGPSトラック【往復0.316km 最高地点に到達していないかも。】


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロイ山のGPSトラック

2017年04月05日 | Weblog

コロイ山のGPSトラック【往復ツボ足6.895km 既に夏山だと思ったら冬山だった。】


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする