浅野まことのチェンジ岐阜!!チェンジ日本!

岐阜をチェンジ!日本をチェンジ!

10月22日(土曜日) 平野貞夫氏を岐阜に招いて講演会を開催します。特に東海地区の方は是非ご参加下さい。

2011年09月27日 | 政治

 

志信会・岐阜発足式&懇親会のご案内

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、以下の要綱で「志信会・岐阜」の発足にあたり、
記念講演ならびに懇親会を開催することとなりましたので、本状にてご案内させて頂きます。

志信会とは、読んで字のごとく、志を信じ自己研鑽を怠らない立志者たちの会する場です。
お互いを尊重しあい、その志や夢、職業・専門性は多種多様ですが、現代日本、そして
世界を想う心はひとつの会です。その志信会に岐阜が加わることになります。

当日は、当会顧問の平野貞夫先生から、現在の政治情況について時事問題も交えて
興味深い基調講演をして頂きます。
また、日本全国から志信会のメンバーが参加しますので全国の同志と繋がる貴重な機会ですので、
ご多用中、誠に恐縮に存じますが、ご友人とお誘い合わせの上、是非ご参加下さいます様、
心よりお願い申し上げます。

                                   敬 具

 

                 主催:  志 信  会・岐阜   代表 浅野 真
                                       志 信 会       会長 大西 信弥
                    後援: 日本一新の会    代表 平野 貞夫
                             浅野真後援会     会長 中川 稔之

 
                    記

 ■日 時: 平成231022日 (土曜日)

 受付  17:30
 開演  18:00

 第一部 18:00 ~ 18:30  志信会・岐阜発足にあたって(委嘱状交付式等)
        18:30 ~ 19:30  基調講演『東日本大震災後の政治情勢』(仮題)
                              日本一新の会 代表 平野貞夫先生
 第二部 19:40 ~ 21:00  懇親会(スピーチも含む)

  

■場 所: ホテルグランヴェール岐山 (5階 孔雀の間)
      http://www.grandvert.com/pc.html
      〒500-8875 岐阜市柳ヶ瀬通6丁目14番地
      TEL: 058-263-7111 FAX: 058-263-5517

  交 通: 

  <公共交通機関をご利用の場合>
  ・鉄道利用の場合
   JR岐阜駅または名鉄岐阜駅下車
   (東京、大坂方面からは東海道新幹線でJR名古屋駅下車快速電車で19分)

  ・バス利用の場合
   ○JR岐阜駅北口を出て岐阜駅前バスターミナルより岐阜大学キャンパス行きに乗車(所要約9分)
     柳ヶ瀬西口下車 徒歩2
   ○名鉄岐阜駅からの場合、名鉄岐阜駅前乗場より岐阜大学キャンパス行きに乗車(所要約7分)
     柳ヶ瀬西口下車 徒歩2

  ・タクシー利用の場合 
   JR、名鉄岐阜駅より(所要時間5分)

  <お車をご利用の場合>
  ・名神高速道路・岐阜羽島ICより(18Km所要約35分)
  ・東海北陸道・岐阜各務原(ぎふかがみがはら)ICより(10Km所要約20分)

  *駐車場が混雑する事がございますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。

■参加費: 7千円(飲食代+書籍&資料代を含みます)
 ※ ご参加を希望される方は、氏名、住所、職業、電話番号、メールアドレスを
   ご記入の上、info@jiyuto.com までご連絡下さい。
   また、志信会メンバーの方は、こちらからお問い合わせください。
        http://shishinkai.org/contact
   (同ホテルに宿泊をご希望の方はその旨お申し出ください。)


■お問合わせ先:下記までご連絡下さい。 
            志信会・岐阜事務局 058-273-0371
            メール:  info@jiyuto.com

                                           以     上


10月22日 志信会・岐阜発足式&懇親会のご案内

2011年09月21日 | 政治

 

志信会・岐阜発足式&懇親会のご案内

 

拝啓 時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、以下の要綱で「志信会・岐阜」の発足にあたり、
記念講演ならびに懇親会を開催することとなりましたので、本状にてご案内させて頂きます。

志信会とは、読んで字のごとく、志を信じ自己研鑽を怠らない立志者たちの会する場です。
お互いを尊重しあい、その志や夢、職業・専門性は多種多様ですが、現代日本、そして
世界を想う心はひとつの会です。その志信会に岐阜が加わることになります。

当日は、当会顧問の平野貞夫先生から、現在の政治情況について時事問題も交えて
興味深い基調講演をして頂きます。
また、日本全国から志信会のメンバーが参加しますので全国の同志と繋がる貴重な機会ですので、
ご多用中、誠に恐縮に存じますが、ご友人とお誘い合わせの上、是非ご参加下さいます様、
心よりお願い申し上げます。

                                   敬 具

 

                 主催:  志 信  会・岐阜   代表 浅野 真
                                       志 信 会       会長 大西 信弥
                    後援: 日本一新の会    代表 平野 貞夫
                             浅野真後援会     会長 中川 稔之

 
                    記

 ■日 時: 平成231022日 (土曜日)

 受付  17:30
 開演  18:00

 第一部 18:00 ~ 18:30  志信会・岐阜発足にあたって(委嘱状交付式等)
        18:30 ~ 19:30  基調講演『東日本大震災後の政治情勢』(仮題)
                              日本一新の会 代表 平野貞夫先生
 第二部 19:40 ~ 21:00  懇親会(スピーチも含む)

  

■場 所: ホテルグランヴェール岐山 (5階 孔雀の間)
      http://www.grandvert.com/pc.html
      〒500-8875 岐阜市柳ヶ瀬通6丁目14番地
      TEL: 058-263-7111 FAX: 058-263-5517

  交 通: 

  <公共交通機関をご利用の場合>
  ・鉄道利用の場合
   JR岐阜駅または名鉄岐阜駅下車
   (東京、大坂方面からは東海道新幹線でJR名古屋駅下車快速電車で19分)

  ・バス利用の場合
   ○JR岐阜駅北口を出て岐阜駅前バスターミナルより岐阜大学キャンパス行きに乗車(所要約9分)
     柳ヶ瀬西口下車 徒歩2
   ○名鉄岐阜駅からの場合、名鉄岐阜駅前乗場より岐阜大学キャンパス行きに乗車(所要約7分)
     柳ヶ瀬西口下車 徒歩2

  ・タクシー利用の場合 
   JR、名鉄岐阜駅より(所要時間5分)

  <お車をご利用の場合>
  ・名神高速道路・岐阜羽島ICより(18Km所要約35分)
  ・東海北陸道・岐阜各務原(ぎふかがみがはら)ICより(10Km所要約20分)

  *駐車場が混雑する事がございますのでなるべく公共交通機関をご利用ください。

■参加費: 7千円(飲食代+書籍&資料代を含みます)
 ※ ご参加を希望される方は、氏名、住所、職業、電話番号、メールアドレスを
   ご記入の上、info@jiyuto.com までご連絡下さい。
   また、志信会メンバーの方は、こちらからお問い合わせください。
        http://shishinkai.org/contact
   (同ホテルに宿泊をご希望の方はその旨お申し出ください。)


■お問合わせ先:下記までご連絡下さい。 
            志信会・岐阜事務局 058-273-0371
            メール:  info@jiyuto.com
 

                                           以     上

 

 


岩手県 陸前高田市に行ってみて感じたこと

2011年09月20日 | 政治

先日、友人の田場さんが代表のチームairabaraという美容師とエスティシャンで構成する

ヘアーカットとエステを仮設住宅に住んでいる方を対象に無料で行うボランティアのために

岩手県の陸前高田市に行ってきました。
 

ご存知の方も多いと思いますが、陸前高田は、役所も学校も町全体が流されてしまったという

津波の被害がもっとも酷かった場所のひとつです。

本当に何も残っていないのです。道路だけ。鉄筋のマンションやホテルやそして

ショッピングセンターなど
が数箇所残っていましたが、コンクリートと鉄筋がむき出しで津波の

凄さを物語っていました。

マンションは4階建てのところまで被害にあっていましたから平地にいたらどこにいても

絶対に助からなかったと思います。

何も無いところに10数メートル近くの高さで鉄筋、木材、瓦礫がうず高く詰まれていました。

自然と泣けてきました。


午前
11時頃に陸前高田第一中学校に到着して12時から約200戸の仮設住宅にある集会所を

借りて即席の美容室の開店です。

事前にポスティングをして告知してあったこともあり、30名ほどの方から予約が入っていましたが、

結局、終わったのは午後6時頃で
延べ人数で132名の方にカットとエステをしました。

僕は、美容師の資格がないので、お客さんの呼び込みや掃除などをお手伝いしたのですが、

お客さんに帰る前にチームaibaraの旗に一言書いて頂きました。その旗には、

6ヶ月ぶりに髪を切った。気持ちよかった。エステを初めて体験した。こんなに気持ちいいんだ。

有難う。また来てね。といった
書き込みをして頂きました。ある方は、差し入れを持ってきて

下さって、こちらが恐縮するほどでした。

印象に残った一人の女の子がいました。両親は流されてしまい、親戚に引き取られて仮設住宅に

入っている
とのことでした。その子は、髪を切ってもらうと泣いているのです。

子供だけれどもエステも
してもらってました。また、泣いている。

辛いので理由は聞けないのだけれども、やさしい手で頭と顔を触ってもらって胸にこみ上げてくる

ものがあったんだと思います。
 

田場さんは、こういいました。こういうボランティアを若い美容師が体験することで

美容師、エステという仕事がどういう仕事なのか分かってくる。僕たちが一番勇気を貰って帰っていけるんだと。


田場さんたちは、震災直後からこのボレンティアを月1回(3日間)のペースでずっと続けています。

今回で2000人を超え、これまでに実に多くの美容師、エステシャンが参加をしています。

世の中には、凄い人が沢山います。









ブログランキングに参加しています


社会・経済 ブログランキングへ