浅野まことのチェンジ岐阜!!チェンジ日本!

岐阜をチェンジ!日本をチェンジ!

1月21日(火)のつぶやき

2014年01月22日 | 政治

【2014.2.2 岐阜市長選】1月20日に開催された「浅野ゆうじとリフレッシュ岐阜市!市民大集会」には約500名が参加。多くの一般市民が登壇し、岐阜市の改革の必要性と浅野氏に岐阜を変えて欲しいと訴えた。


【原油権益確保のために】
今朝のNHKニュースは重要なことを伝えていた。2018年にUAEと日本で締結している原油の権益の多くが期限を迎えるが、その一部の権益の延長で合意できたことを伝えたのだ。... fb.me/2lTvYwUC4

1 件 リツイートされました

@makochan1969 今朝の美濃地方は朝靄の暖かい朝です『日々坦々』細川元首相が都知事選に公約の柱に掲げる「原発即時ゼロ」は今現在稼働の原発を再稼働させず順次廃炉にしていけば実現できる!>兎に角原発反対!『MAX超拡散願』etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-222…


【2014.2.2 岐阜市長選】細江陣営の女性事務職員が市議選補選に出馬との情報。細江陣営を支える市議の中で大きな物議を醸し出している。細江陣営は今後総崩れとなるに違いない。


【2014.2.2 岐阜市長選80】岐阜市の産業振興政策の歴史についてまとめてみる。○昭和25年 工場誘致施策として個別企業の固定資産税の減免、用地の斡旋なと?を実施。 その結果、三菱レーヨン、東洋紡なと?か?進出した。


【2014.2.2 岐阜市長選81】○昭和32年 企業立地の推進を明確にするため、同施策を条例化し、「岐阜市工場誘致条例」を制定。○昭和45年 全国的な公害被害問題に起因した大規模工場建設反対に係る市民運動なと? により同条例を廃止することになる。


【2014.2.2 岐阜市長選82】市街地から郊外への企業移転を促進するため、公害防止施設整備利子補給金制度を創設。○昭和50年代 海外生産なと?生産構造の転換、都市計画法上の用途地域の問題なと?により工場の拡張・増設か?て?きないことから市内企業の流出か?顕著となった。

1 件 リツイートされました

【2014.2.2 岐阜市長選83】ユニチカなと?大規模紡績工場の閉鎖と市内の企業か?市外金属工業団地(各務原市)なと?へ移転。このように岐阜市は昭和45年の条例廃止後、昭和62年に「岐阜市 企業立地促進助成条例」を制定するまで企業誘致について消極的であった。

2 件 リツイートされました

【2014.2.2 岐阜市長選84】岐阜市の周辺自治体には大企業があるが、市内に大企業がほとんど無いのは、このような事情に拠るところが大きい。

1 件 リツイートされました

【2014.2.2 岐阜市長選85】この大きな原因は、繊維産業が市街や海外に流出して行く現実の前に、なんとか食っていけた、食っていけるだろうとあぐらをかき、何も手を打たず、時代のスピードに対処できなかったことにある。

2 件 リツイートされました

【2014.2.2 岐阜市長選86】ものづくりの大切さは論を待たないが、時代は変わった。急速に変貌を遂げている工場誘致のための工業団地の建設に舵を切ってもグローバル化の中で企業そのものが日本国内に工場を作らなくなった。


【2014.2.2 岐阜市長選87】ブラックボックス部分と職人技術が必要とされる分野以外は、誤解を恐れずに言えば、デジタル化の進展によって製造業は立地を選ばなくなったのである。職人技術もいずれそうなるのは明らかである。時間というのは、時に冷酷でありながら中立である。



ブログランキングに参加しています


社会・経済 ブログランキングへ